NHKで猫だらけの島の番組やってておもしろかった><
「七百万石」⇒「山盛」 : 大酒呑助の独り言 http://blog.livedoor.jp/teruteru0116/archives/76769544.html
ここだけど、Googleマップの情報だと閉業になってる・・・><
そこの近所に超美味しいお蕎麦屋さんがあったんだけど、今ググってみたらお店閉めちゃったっぽい・・・><
入試情報 | 専門学校 日産栃木自動車大学校 https://www.nissan-gakuen.ac.jp/tochigi/exam.html
カーに興味のあるひとは受けて、どうぞ
ただしPCに繋がっても、例えばPC版の電車でGOが普通のUSB-HIDゲーミングデバイスに対応してなければPC版の電車でGOでそのまま使うのは無理かも?><
例えばキーボードでしか操作できないゲームであれば変換させるアプリ作らないと使えない>< joytokey的なやつ><
油性マジックで名前書かせるときに、その名前が本物かどうかの確認はどうしてるんだろう。例えば、「わたしの名前はSONYです」って言って、SONYのロゴそっくりの"名前"を段ボールに書いた場合に、店員は身分証の提示などを求められるのかどうか。
電車でGO!!専用ワンハンドルコントローラ(瑞起)キーアサイン – 第一閉塞進行! https://trainsim.info/?p=604
"この商品、Nintendo Switch用となってはいますが、HIDゲームコントローラとして認識されるため、Windowsで利用することができます。"
USBって事はよほど変なことをしてなければPCからもゲーミングデバイスとして認識されそう・・・?><
https://www.zuiki.co.jp/mascon/?twclid=11446332214220767232
電車でGO向けのマスコンが出たらしい
PCにも対応して
色々調べてて思ったけど、ワーキングメモリが大きめの人はコマンドラインでの操作を好んで、ワーキングメモリが少ない人は予めスクリプト等を書いて実行することを好むはず?><
もし、サヴァン症候群の典型的な人みたいに完全な映像記憶に頼ってる人ならば、こういう風に各地のエピソードの配置の集合では覚えず、地図の映像そのままか衛星写真そのままで記憶してるはず?><
オレンジの脳内で地理情報はこんな風に記憶されてて、さらに細かい部分は脳内Googleストリートビューとか脳内GoogleEarthが連携して構築されてるかも><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/100859979894082501
Googleマップとかで、配置を言葉で説明された場所でも、オレンジの脳の自動マッチングシステムみたいなので映像から「ん?><;」って気づくことが出来ると言うことは、説明された配置を映像として組み立てているか、そもそも映像を配置情報みたいなものに一度分解して記憶してるってことになる?><
あるいはその両方の中間みたいな独自フォーマット?><;
4. 意思疎通・コミュニケーションのための映像技術
4-2 わかるように伝えるために ~自閉症スペクトラム•知的障害のある人に~
坂井 聡 https://www.jstage.jst.go.jp/article/itej/69/7/69_543/_article/-char/ja/
https://doi.org/10.3169/itej.69.543
もしそうだとしたら、同じワーキングメモリ少なくて困ってるタイプでも、「記憶細切れ系」の人と「記憶が全部エピソード記憶系」の人で、配慮するにもまるっきり正反対に近い対応しないとダメな可能性?><;
記憶が連想で成り立ってる感じ(><)なのと記憶が個別の映像で細切れになってしまってるのって、まるっきり正反対っぽさ><
(オレンジがそうなので)映像記憶=エピソード記憶だと思ってたけど、むしろ断片になってる人もいるっぽい?><
超高速斜め読みしたけどこれすごくおもしろいかも><
自閉症スペクトラムにおける自伝的記憶についての臨床心理学的一試論 : 東田直樹の体験記述分析 - 川部 哲也
大阪府立大学 学術情報リポジトリ-トップ https://opera.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_view_main_item_detail&item_id=5316&item_no=1&page_id=13&block_id=21
http://doi.org/10.24729/00005309
この方が代わりに欠けてる能力も考えると代償大きすぎてオレンジ的にはつまらないになっちゃうので、うらやましいは言い過ぎかもしれない><;
映像記憶能力をお勉強の丸暗記に全く利用できないオレンジ的に超うらやましい><;
写真のように記憶して過去の記憶をバッサリ忘れる「映像記憶」「写真記憶」 ~残せる記憶は選べない~ | あいである広場 https://ai-deal.jp/etc/post-2646/
目が悪いから24インチフルHDの画面でVisual Studio使ってる><;
(それ以上の解像度や小さい画面だとメガネかけても画面に顔近づけないと見えなくて視野の問題で結局狭い><;)
オレンジの映像のエピソード記憶能力が火を吹いた最近の例><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/107021286344436779
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/107021323150300269
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/107021336045368827
オレンジはこういう風に場所を自動的に覚える程度にしか使えないけど、激しい人(?)ならば、技術系のお話とかもこういう風に覚えられるとかありそう><
その人の能力がもっと激しい(?><;)ものであれば、動画で学習しようとする時にかなり細かい部分まで映像記憶出来る可能性がありそう><
オレンジの場合はそれが中途半端で、全体の流れを長時間記憶するのは得意だけど詳細を記憶できない><
なので物語の流れとか、移動する映像でどこをどう通ったとかは映像として記憶できるけど、人名とか看板に何が書いてあったかは記憶できない><
あと、オレンジがわりとそうだけど、ワーキングメモリとエピソード記憶は別なので、もしかしたらその人はエピソード記憶能力の方はあって、動画をエピソード記憶出来るんでは?><
テレビ番組でお勉強の場面だと、重要な部分をリアルタイムにググったりする>< 特に人名とかは覚えられないのですぐググるかも><
オレンジは動画の説明だと覚えるの微妙に大変なので、youtubeとかの場合だと一時停止とか巻き戻しとかしまくる><
タイコンデロガ - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AD%E3%82%AC
調べものでニューヨーク州の地図みてたら、タイコンデロガって地名が出てきて「!!!?><; ニューヨーク州の地名が由来だったのか!><;」ってなった><;
(システム標準の)自動のデフラグ、HDDに余裕がある人向けであって、HDD容量小さくてギチギチだと、ゲームの巨大アップデートとかでぐちゃぐちゃになった状態のをどうにかしようとすると手動で配置調整しながらデフラグしないとゲームの動作が遅くなっちゃう><
これ使ってる><
「Defraggler」重度に断片化したファイルだけを最適化できる定番のデフラグソフト - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/defraggler/
デフラグ画面を見つめていた昔の人たちはみんな・・・。
>精神的な疲労がたまると単調な動きを人は見つめる傾向にある
https://twitter.com/paya_paya_kun/status/1445975955323850756
「地下鉄で赤ちゃんを見つけた」 同性カップルと男の子の物語 - BBCニュース https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-58718442
これもしかしてP1なのかな?><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/107060870189710622
これなんだろう?><;
https://fr24.com/ID/296b5429