Googleサービスのアイコンデザインが変更。色が統一されすぎて視認性が悪くなったとの意見多数 | スラド IT https://it.srad.jp/story/20/10/28/1720252/
酷いけど、オレンジも自作アプリのアイコンをオレンジ色系で作りすぎて判別つかなくっててブーメラン><;
Googleサービスのアイコンデザインが変更。色が統一されすぎて視認性が悪くなったとの意見多数 | スラド IT https://it.srad.jp/story/20/10/28/1720252/
酷いけど、オレンジも自作アプリのアイコンをオレンジ色系で作りすぎて判別つかなくっててブーメラン><;
Microsoftが「Windows 10のUI」の大規模な刷新を計画中か - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20201029-microsoft-windows-10-sun-valley/
(文句言いたい部分たくさんあるけどとりあえず置いておいて)
(過去に出たリーク画像はリーク画像なので本物かわからないし確定デザインでは無いだろうけど)
これ結局、Vista/7の頃の半透明を活用するUIデザインに戻すって事でもあるんでは?><;
だから言ったじゃん?>< 半透明のUXデザインはデコレーションじゃなくてちゃんと実用的な意味があるんだから廃止するなって><
(8の頃のUXデザインガイドラインに半透明を単なる流行のファッションかのように「古い」って書いてたの絶対に絶対に許さない><# )
Facebook・Twitter・GoogleのCEOがSNSの弱体化させる可能性がある「セクション230」の公聴会に出席、何が議論されたのか? - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20201029-section-230-expansion/
列車の運転室って、業務上の移動で乗り込んでも指さし確認しないといけないのかな。たまに駅から駅に移動する人?が一緒に乗り込んでも一緒に指さし確認してたりするね。
微妙な問題すぎて説明が超長くなるので触れなかったけど、
Twitter/Facebookのニューヨークポスト問題も、あれってあれだけ見れば「検閲だ!」って怒るのもわかるけど、アメリカは既に偽の報道機関だけじゃなく傾いた地方の新聞社等を乗っ取ってフェイクニュース発信用に使われてるとかも問題になってるので「なんで本物(?)の新聞社の記事まで規制したんだ!」って批判ももう成り立たなくなってるかも><
で、短く説明するの難しいけど、前回の選挙でヒラリーを落選に導いた時って要はこういう微妙な記事を多数出してって流れだったわけで、ニューヨークポスト問題が出た時に考えなきゃいけないことは「あ、前回と同じやり方をしようとしてる」かもだし、そう思えば前回の反省から「とりあえず規制かけとかなきゃまずい」とTwitterやFacebookが判断するのもわりと妥当かも><
今回もころっと「TwitterとFacebookがついに(?)ニュース記事を検閲した(怒)」って反応がかなり多かったでしょ?><;
だからケンブリッジアナリティカ事件みたいなことが簡単に起こせちゃう><
Facebook、Twitter、グーグルのCEO、公聴会で議員から厳しい追及 - CNET Japan https://japan.cnet.com/article/35161627/
これ、トランプの発言の多数の問題が象徴的だけど、
共和党側が言うところの『検閲されてる "保守的発言" 』って、つまり民主党側が言うところの『対策が不十分な"偽情報やヘイトスピーチ"』という所が笑えるけど笑えない><;