この番組の1時間番組時代(1995年10月から)の初期に、何回も出場してた名物大学生?がペルチェ素子つけた団扇を持ってきてたし、1995年辺りには秋葉とかの電子部品屋さんでわりと普通に売ってたのかも><
発明将軍ダウンタウン - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E6%98%8E%E5%B0%86%E8%BB%8D%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3
この番組の1時間番組時代(1995年10月から)の初期に、何回も出場してた名物大学生?がペルチェ素子つけた団扇を持ってきてたし、1995年辺りには秋葉とかの電子部品屋さんでわりと普通に売ってたのかも><
発明将軍ダウンタウン - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E6%98%8E%E5%B0%86%E8%BB%8D%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3
CPUとかの放熱用途ではアレ過ぎるけど、一般人(逸般人?)がホビー用途で継続的な(0℃よりはわりと下の)低温を得るにはペルチェ素子がいまでも一番手軽かも?><
車載用冷蔵庫とかペルチェのやつ大量にあるかも><
ホビー向けな電子部品としては25年くらい前でも普通に売ってた記憶ある><(006P電池短時間繋いで遊んだりした記憶><)
まあ現状だとスペースとらないとかセンサに使えるとかそういう程度のものという認識がある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こころ旅、明日は函館らしい><(サイトには載ってない)
にっぽん縦断 こころ旅 - NHK https://www.nhk.or.jp/kokorotabi/route_932hokkaido.html
長崎名物の金蝶ソース好きでたまに買うけど、いつも使いきれずに賞味期限突破する><;(過ぎたまま数ヵ月使ってさすがにやばそうってなって捨てることに><;)
P90><
「ペルー 大使公邸人質事件 強行突入!その裏で」 - アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHK https://www.nhk.jp/p/anotherstories/ts/VWRZ1WWNYP/episode/te/5GV14R11WN/