ていうかこれで壺変えた方がいいってタイプ、典型的なコストカットに執心してどこで儲けてるのか理解できなくて会社潰す経営者タイプだよね><;
ていうかこれで壺変えた方がいいってタイプ、典型的なコストカットに執心してどこで儲けてるのか理解できなくて会社潰す経営者タイプだよね><;
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
なぜ、世界はルワンダを救えなかったのか―PKO司令官の手記 | ロメオ ダレール, Dallaire, Rom´eo, 耕一, 金田 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4938662892
現在SNS等が(主に米大統領選云々や陰謀論者によるテロ等で)置かれてる状況にも通ずる話かもだし、メンタルがだいじょうぶな人にはすごくおすすめ><
(ものすごくものすごくヘビーなお話なのでメンタル弱ってる人が読むのはおすすめできない><;)
ポール・カガメのスピーチの
”Mature trees can no longer be moulded, but seeds contain endless possibility”
これ、(トロピコとかでも出てくる)偉人の言葉的に残りそう><(それとも誰かの言葉の引用なのかな?><(いまぐぐったらルワンダ関連のしか出なかったけど><))
Address by President Kagame at 25th Commemoration of the Genocide against the Tutsi, Kwibuka25 – Paul Kagame http://paulkagame.com/?p=14349
ルワンダの話><
「許す力」 虐殺を経験した国のその後を追う元特派員たち 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News https://www.afpbb.com/articles/-/3309784
米国家運輸安全委員会、Teslaの「完全自動運転」ベータテストを注視 | スラド IT https://it.srad.jp/story/20/10/25/0429213/
いま派生的に思い至ったけど、アメリカ人とかの口も含めて大きく表情を作る文化圏の人は、twitchとかのゲーム配信でよくあるような暗い部屋で見下ろしWebカメラ映像でも表情を読みやすい(伝えやすい)けど、日本を含めた東アジアの 主に目で表情を作る文化圏の人々の表情って、そういう雑な撮影では映像に表情が乗りにくいんでは?><
VTuberにとって表情の反映ってもっともっと重要な要素になっていくんでは感><
表情を反映しないとそれこそただの絵になっちゃうし、逆に顔出し配信で同じくらい表情を流そうとしたら顔ドアップで映したり見やすいようにちゃんと照明当てたりしなきゃいけなくなるけど、ゲーム配信とかで実写で顔ドアップを画面に巨大にどーん!って(電波少年?><;)、対人恐怖症の人じゃなくても画面見るのきつくない?><;
(極度の対人恐怖症なので恐怖症じゃない人の感覚わかんない><;)
見た感じかなり最近のというか今年辺りに作られたLive2Dのモデルは表情トラッキングがかなり(3Dモデルより圧倒的に)優れてるっぽい?><
あと、何回か引っ張ってきた従来型のVTuberの方がよかった的な方のブログで「Live2Dで低廉化してしまって」とか、別方面の批判で言うと「ただの絵じゃん」みたいな話もあるけど、
まともな(たぶん百万円オーバーとかかけて作られてるらしい?)Live2Dのモデル(にも結構ばらつきあるけど)って、3Dよりも表情のトラッキングがしっかりしてて、同じ人の3D配信見ると表情全然反映されてなくてビックリかも><
動き回るような企画(というかなんというか)なら3Dじゃないと成り立たないけど、現状、標準的なゲーム配信とか雑談みたいな固定カメラ形態のって、Live2Dの方が一方的に優れてるんでは?><
もっと言うと、ちゃんと作り込まれてるLive2Dモデルは、twitchとかで標準の顔出しゲーム実況のつまり実写よりも表情が記号化されてて(少なくとも視力が低い人にとっては)表情が読み取りやすいかも感><
(もちろんボタンを押して切り替える方じゃなくて目の動きとかの事ね><;)
This account is not set to public on notestock.