雲の外><
"川口市のいまの状況" を YouTube で見る https://youtu.be/MwDCfvpvZqY
トロピコっぽさ><
パラオが米軍基地の設置要望、中国の影響力拡大を警戒 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News https://www.afpbb.com/articles/-/3302910
台風接近でダム事前放流 緊急災害対策派遣隊の準備も 国交相 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200904/k10012600151000.html
集中ドアロック無し、パワーウィンドウ無しのクラシックカーだったからなおさらだったのかもだけど、毎回厳重に確認してた><
最悪すぎる。ときどき自動洗車機でドア開けて何かしようとしたら洗車機が戻ってきてドアが破壊される動画を見るね。
洗車機で車内が水浸し!? スライドドア車で悲惨な目に どう対処すればいい? | くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/289869
不評っぽくてめげて途中までしか書かなかったっぽい?><;
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/104551820387521029
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/104551831410523866
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/104551840371848891
ていうか、現在の中国新冷戦問題、20世紀前半の「ナチスどうすんべ?」って時と同じくジェノサイドの問題でもあるので、どうすんべかも><(?><;)
前にも書いたかも><
あと(元)弊学事務のアレなエピソードとしては、認証用マトリックスとゲート通行用 IC チップの載った学生証を紛失して再発行手続きに行ったとき、「再発行は数日後まで待つ必要があるけど、もしそれまでに学生証が見付かったら再発行の必要はないから失効はさせないでおきます」と言われたなどがある。
セキュリティという概念を知らんのか???
通常の振動で壊れるHDD、Windows 95以前の時期のイメージ><
(1990年代後半には「昔の(外付け)HDDは振動に弱くてな、地震が来るとあわてて手で押さえたものじゃよ」って老人会トーク聞いた記憶ある><)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
テレビのニュースとか朝ちょっと見たけど、破堤の可能性に言及してなくて「(・・・><)」って思ったので書いた><
(河川工学の先生は、それ指摘してること多いかもたぶん><)
台風10号 気象庁「最大級の警戒 きょう中に備えを終わらせて」 | 台風10号 避難 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200904/k10012599841000.html
オレンジが付け加える意味あるかわかんないけど、土木マニアとして付け加えると、
「堤防はぶっ壊れるって前提で準備しましょう>< 堤防にも想定される限界があって、それを大幅に越えるような台風が来たら普通にぶっ壊れます><(越えなくてもたまにぶっ壊れます><;)」かも><
イマドキのリッチなUIに慣れた子たちに、文字列ばかりの画面に興味を持たせるのが、最大の難関かもしれない。CUI、ほんとに人気ないんですよ……
GUIを取り入れると最初から格段に複雑になってしまうので、入門コンテンツ作るときにいつも悩んでる。
『1980年代の小学生が8bitマイコンでBASICで「足し算してみよう!」とか「繰り返し処理をしてみよう!」とかからやって独学してゲームのようなものを作って遊んでたのと同じことをさせたらどうにかなるんじゃないの? だって英語も数学もまともに教育受けてない小さい子が出来てたんだし、大学受験に合格出来る人なら数学とか学んでるのでもうちょっと楽でしょ』作戦><(長い)
現在のPCでプログラミングするの、極々極々初歩のプログラミングを学ぶには十分に複雑かも感><
(ラズパイとかも同様に複雑かも><)
老人的発想だけど、大学でプログラミングで落ちこぼれてしまった人、工業高校向けのポケコン(BASICが動くやつ)を貸してあげたら、ほんとにプログラミングする気があるなら、極々初歩はできるようになる気がする><
(小規模なものの方が混乱しないんでは的な意図で><)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
“特別警報級”台風10号 専門家「スーパーベストな避難を」 | 台風10号 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200903/k10012598821000.html
書いた><
これっぽい? (#.3882263) | 広島市消防局が災害救助用に水陸両用バギーを導入 | スラド https://srad.jp/comment/3882263
><
"8月に急上昇したIT(情報技術)株に利益確定売りが膨らんだ。"
NYダウ一時1000ドル超安 AppleなどIT株が急落: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63427100U0A900C2000000/
FB政治広告、米選挙前1週間は制限へ 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News https://www.afpbb.com/articles/-/3302812
アメリカ フェイスブック 大統領選直前の政治広告制限へ | アメリカ大統領選 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200904/k10012599591000.html