つらい><
Opera12でnere9繋がらない・・・>< SSL/TLS関連のエラーっぽい><;(証明書が無い?><;)
久しぶりにOpera 12.16起動して https://gigazine.net/news/20200120-opera-loan-app/ を見てみたら、画像表示されないしシンプルな画面になった・・・><
傾いてPrestoのソースコードとか知財叩き売りになってPrestoオープンソース化されないかな?><;
Opera Softwareが最大876%の暴利ローンアプリで不正に荒稼ぎしてたことが判明、摘発されればOperaブラウザ終了の可能性も - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200120-opera-loan-app/
"鉄オタなおかげでオレゴン州に興味もって"
を省略せずに書くと、LRTと交通政策に興味持つとポートランドに必ず興味持つ>< どういうことかというかポートランドは路面電車を無料にするというすごい交通政策をしていた>< 「資本主義大好きな自動車大国アメリカで路面電車が無料だった!?」 そうなんです>< ポートランドは赤いんです>< オレゴン州(の西側)はアメリカのソ連なんです>< アメリカなのにとても社会主義的なんです><
(長すぎる><;)
鉄オタなおかげでオレゴン州に興味もってオレゴン好きになって、Life is Strangeでさらにオレゴンの沿岸部が好きになって、ATSで走って「なるほどここがおもしろい橋があるアストリア>< グーニーズの街><(グーニーズ見た事無い)」で、さっきテレビ見てて八戸とオレゴンがボートでコロンビア川 → アストリア?>< → あってた!!!>< って雑学は雑学を呼びどんどん「知ってた><」が増えていく感><
オレゴンのどこだろう?>< →「コロンビア川がどうのこうの」→ アストリア辺り?>< → ググる → アストリア市 → !><
【漂流中!】ミニボートプログラム Mini-boat Program/八戸市 https://www.city.hachinohe.aomori.jp/bunka_sports/kokusaikoryu/8436.html
八戸から米オレゴン、ミニボート太平洋の旅へ|文化|青森ニュース|Web東奥 https://www.toonippo.co.jp/articles/-/282955
C(++)でWin32APIで昔ながらにWinMainから書く感じにすればARM64ネイティブにビルドして(GUIありで)動かすってできるっぽいので「ARM64ネイティブで動かすのが目的なの!」って手段と目的がよくわからない事になってるオタク向けの楽しさ(?><;)はあるっぽい?><
・・・><
”つまり .NET Framework のままでは ARM64 への対応は絶対に無理ということです。”
・・・・・・・・><
".NET Framework (Any CPU) は x86 で動く"
Surface Pro X (ARM64) に対応したアプリケーションを作る - しばやん雑記 https://blog.shibayan.jp/entry/20191004/1570123993
ARMベースCPUを搭載した「Surface Pro X」がデビュー、OSはWindows 10 Homeで国内LTE対応 - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1229384.html
ヒューマンエラーの視点で見ると、Adaを元に作られてるから安全性重視しまくりでたぶん既存のどの環境よりも安全かもたぶん><
これが流行ったらPowerShell以上に先進的なものに!><って思ってたんだけど、全く流行って無いしほとんど誰にも知られないまま消えた?><;
自分のtwilog漁ってて思い出したけど
型がガチガチなAda95由来のUNIX ShellのBUSHっていうのある・・・あったけど公式サイト消えてるっぽさ・・・><;
Business Shell (BUSH) Guide http://bush.sourceforge.net/
"...「要点だけしゃべれ」→「要点><」→「ここに穴がある」→「それはこういう意味があって根拠はこれで><」→「あと出しすんな!」→「!?><;」 ってなっちゃう事が多いけどどうすればいいのかさっぱりわからない・・・><"
https://twitter.com/orange_in_space/status/531455138628530176
送ってくるメールは長文で論点がまとまってない、直接話すと話題がどんどんずれていって結論が出ない、とかそういう人いますよね。わりと高学歴でもそういう人はいるっぽくて知人からよく愚痴を聞かされる。
書いた><
Re:緊急脱出装置とコックピット (#.3748043) | SpaceX、Dragon宇宙船の有人運用に向けて緊急脱出試験を実施、無事成功 | スラド https://srad.jp/comment/3748043
環境が用意する型をそのまま使うのが前提みたいなの、型システムの有用性を減らすようなものだからすごく嫌い><
あと演算子のオーバーロードがないのも、新たな型を作った時にそれ使う時に愉快なことになってしまうということは、むしろひとつの書き方に『ならない』んだからあれかも><
(なので、プロパティと演算子のオーバーロードが無い点はどうしても受け入れられなくてJava避けるようになった><)
Java、getter/setterが言語仕様じゃなくコーディング規約でしかなくてDelphiとかにあるプロパティーをずっと採用しなかったの、規約に頼るって事は変な書きかた出来るという面で、縛りたいんだか縛りたくないんだかあれかも><(?)
言語の表現力を落として抽象化をさせないことでピンキリな開発者の足並みを揃えるの、「四則演算だけ使えば小学生でも読み書きできるよね」みたいな話で、解決したいその問題を記述するのに四則演算しか使えないフレームワークが本当に適しているのかというね
「Java は “それなりの” レベルのプログラマが書いてもクソコードになりづらい (のでシャカイで好まれる)」みたいな嘘か本当かわからない話があったりして、言葉は悪いけどそうやって下の人に合わせていくのって工業的ではあるけど知的には感じないなと思った
アイテムとしてドロップできなくてもエレベータに使えないか色々やってみたけど、増えるタイミングと方向?方角?がランダムすぎて難しい・・・><
Minecraft Java Edition 1.15.1
高負荷になるとブロック増殖するバグがあるっぽい?><;
これかも!?><
YR-52/YR-54 車載用電子オルゴール付アンプノボル電機 | メガホン、拡声器はノボル電機 http://www.noborudenki.co.jp/products-info/dc/yr/
踏み切りは飽きそうだけど、メロディクスは欲しい>< って動画検索したら3世代揃えたしゅごいひとが!><;
TOA歴代メロディクス音源 その②「恋は水色」 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=prLzDTVnafk
音の方、買ってる人見つけた><
踏切警報音発生器を購入 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=8o_QJ9e-F-M
売れ切れだけど15000円で売ってた形跡が><
http://www.freight.co.jp/newpage31.htm
踏切警報燈単品は見つけた><; 税込3,080円>< 安い><;
踏切警報燈 - 鉄道部品の店銀河 http://ginga21.shop-pro.jp/?pid=142459313
10年位前に売られた事があるらしい・・・?><
踏切警報機・遮断機、グッズ類販売と見学会 http://www3.ic-net.or.jp/~k--chiba/humikiri/humikiri.html
!?><; という事は、このしょぼいPWLもどきアレンジは1992年当時では無い?><;
"マツケンサンバ(初代)"
(略)"...演歌調の少し哀愁感漂う曲調だった。後に大幅なアレンジを加えられ、かなり明るい雰囲気に変わっている(「年忘れにっぽんの歌」で歌われたのは後者のバージョン)。"
マツケンサンバとは (マツケンサンバとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%90
蒲焼きとか味付けしてあるタイプの鯖缶・秋刀魚缶・鰯缶は、どんぶりで熱々ご飯に掛けると美味しくいただけます。
1の編曲しょぼすぎて素人のDTMみたいになっててもったいない・・・><; Hi-NRG界隈の偉い人にリミックスしてもらったらまともになりそう><;
マツケンサンバ1は、しょぼいけど一応PWLフォーマット?><;
参考?><;
ストック・エイトキン・ウォーターマン - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
天井に付ける太陽と同じ光が差す照明欲しい。
CoeLux®(コールクス) | CoeLux(コールクス) | まるで青空ライト
https://laforet-eng.com/products/coelux
これもセットじゃないと意図が通じない・・・・><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/103512967821423399
逆に言うとアメリカの(少なくとも連邦の)お役所はドメインちゃんと管理できてるからサブドメインじゃなくてちゃんとわかりやすく出来るけど、日本のお役所はまともに管理できないのでそんな感じになりつつある?><;
サブドメインにするのって時代の流れに逆行しているっけ?数ヶ月のイベントの為にドメイン取られて放置され、あげくに他者に取得されるから、ちゃんと所属が分かるようにサブドメインにしろって私は思っちゃうけど。
一般人向け天気もnoaa.govのサブドメインじゃなくこうだし><
National Weather Service https://www.weather.gov/
これドメインそのまんまでわかりやすくて好き><
AWC - Aviation Weather Center https://www.aviationweather.gov/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。