21:14:20

ループ橋!!!><

21:13:58
2019-07-23 20:43:08 くろりんごの投稿 kuroringo@mstdn-bike.net

で、去年の11月になってよーやくちゃんとリベンジして、箱根〜下田オフに参加しました。こんな流れでしたね。

21:11:35

日本工業大学、大学としては・・・・・だけど(?)、産業史の博物館すごかったり、かつて(今も?)キャンパス内に5インチゲージの鉄道網(?)があったり、おもしろい所><

21:04:16

日本工業大学ならお金あれば簡易動態保存も色々ノウハウあるから可能かも?><

21:02:41

!><

21:02:28
2019-07-23 20:34:13 宮原太聖(AMW)の投稿 TaiseiMiyahara@amemiya.work

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:02:13
2019-07-23 20:04:05 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:54:49

航空機使い「重力」測量 標高測定を素早く 国土地理院 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20190

16:31:39

水野さん、微妙にオレンジっぽさある気がしてる><; 「既存の製品はこうしてる」を無視して「なぜそうするのか?」のみ注目して理詰めで自分で考えて自己流のものを作る人><

16:26:45

GT-Rのペダルの話すごくおもしろい><

【緊急提言】暴走事故はドライバーだけの責任ではない!! 天才エンジニアが見抜くクルマが改善すべき点とは | 自動車情報誌「ベストカー」 bestcarweb.jp/feature/column/8

【緊急提言】暴走事故はドライバーだけの責任ではない!! 天才エンジニアが見抜くクルマが改善すべき点とは
16:20:50

【緊急提言】暴走事故はドライバーだけの責任ではない!! 天才エンジニアが見抜くクルマが改善すべき点とは | 自動車情報誌「ベストカー」 bestcarweb.jp/feature/column/8

【緊急提言】暴走事故はドライバーだけの責任ではない!! 天才エンジニアが見抜くクルマが改善すべき点とは
16:16:29

運作ミスによる事故防止のため、車の発進時トルク制限やドライバーの脚力検査を実施すべきという提言 | スラド srad.jp/story/19/07/23/0516231

運作ミスによる事故防止のため、車の発進時トルク制限やドライバーの脚力検査を実施すべきという提言 | スラド