icon

メンテナンスのため、ぼちぼちサーバの再起動を行います。一度停止したら5分前後つながらなくなりますので、少しだけお待ちください。

icon

メンテナンス終了です。

icon

@hanubeki すごい重いね! 調べてみるー

icon

@Rur1 書籍やポストカード等のオフセット印刷であれば、カラー画像に使うのは原寸で300dpi程度です。

A4 / 600dpiで取り込んだ場合、A2サイズぐらいまではカバーできます。

業務用インクジェットプリンターを用いたポスター印刷では300dpiあれば申し分ありませんが、実際には200dpi未満になることも多いです。

A1のポスター製作でも、A4 / 600dpiあれば十分です。

1,200dpi以上の解像度が役立つのは、原画がとても小さい場合や、表現が微細で解像度勝負となる場合など、限定的です。

また、本当に絵画を綺麗に取り込みたい場合は、そもそも家庭用・オフィス用のスキャナーでは能力不足です。6400dpiなどのスキャナーは業務用のスキャナーの領域ですが、決定的に性能差があります。

スキャナーもカメラの一種ですので、一般のカメラを想像していただいた方がわかりやすいかと思いますが、性能を決める要素は画素数(解像度)だけでなく、光源であったり、レンズであったり、その後の画像処理部分などたくさんあります。オペレーターやレタッチャーの腕も重要です。

用途的に、6400dpiのスキャナーはオーバースペックであると同時に、勝負どころでは能力不足になるかと思います。

icon

@__ 同人の人だし、そもそも印刷屋だからね

icon

お、なんかレートリミット系がバグったみたいですね。(リアクション)

昨日本家の修正をとりこんだ際にそのあたりに変更入っているので、確認します。

icon

恐らく、パスワード変更を10分に10回以上できないようにする制約が、絵文字リアクションにも適用されていたのではないかと思います。

そのあたりを修正してみたので、効果がでているかご確認お願いします。

icon

昨日の更新後、絵文字リアクションにこれまで設定されていなかったレートリミット(一定時間内の実行回数の制限)がかかった件は、Mastodon本家のセキュリティフィックスに関連して発生した不具合でした。ご不便お掛けしました。

なお、早朝のメンテナンス時にPostgreSQLサーバのバージョン変更(15から16)も実施しています。

また、現在データベースに対する最適化処理がバックグラウンドで実行中で、少し応答が止まったり500系エラーが発生することがあるかもしれません。

長期に止まるようであれば回復を図りますが、一時的なものは少し様子をみて対応していただけますようお願いします。

icon

@__ むかし、同人ソフトのグループサークルを主宰していたこともあるし、いまも手伝いでコミケやコミティアに出てるよ。

icon

いま、一番重いstatusesの処理してるな……。このテーブルだけで112GBある。

icon

@tobitti それぞれ別のサーバで動いてるリレーなので、連動はしてません。たぶんrelay.の方が死んでるかも。ちょっとみてきますー

2024-06-02 11:11:35 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-02 11:11:43 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@tobitti 復活したかな?

外からの監視はnodeinfoでいいと思います。

icon

@keigo_HERO そう、ロマンありますよね!

Threadsとは、まだ片方向ですけどつながりましたし、確実に大きくなってきています。

Mastodonのアカウントは、メインは一つでいいんですけど、予備はもっておいた方がいいと思います。せっかく2つあるなら、どちらも活用しましょうー

icon

今日の雷、なかなか凄くて、どこか近くに落ちて10秒ぐらい停電したよね……

メイン環境はノートだから無事だけど、ゲーミングPCは落ちたのだわ。あとルーターが復帰してこなかった。

icon

そういや、次のFANTIAの入金はどうすればいいんだっけかな。何でも自動化して任せておくと、全然わかんなくなってるわね……

icon

@syuilo おおむねそうだけど、PDFとして普通に見える部分とは別に、AIファイルとしての編集可能でIllustratorの内部表現特化した部分は埋め込みになってて、これがあるかないかで開いた時の結果が変わるよ。

IllustratorでPDFをひらいた場合、それがIllustrator由来のPDFだと編集可能な内部情報があるのでそれで開くけど、それ以外だとPDFを解析したもので開くので、文字がバラバラになっていたり、全体をクリッピングマスクした状態になっていたりするよ。

icon

@HswkkIZA うん、やばいよねゲーミングPCの値段……これは壊したくない……

icon

アップデートに際してちょこちょこ細かい不具合が起きていたので修正しています。

一番まずかったのはサーバからのメール送信に失敗する不具合で、再ログインが必要になった場合のセキュリティコードが送信されずにログインできなくなってしまった方が(問い合わせいただいた方だけでも)何人もおられたようで、ご不便お掛けしました。

なお、この手の『ログインできない』系不具合については、何か一つクライアントアプリを用意して普段からログインできるようにしておいていただけると助かります。

今回のケースはこっちの問題なのでいいのですが、『メールアドレスを失効・紛失して受け取れない』が一番やっかいなやつで、状況的に判断して対応していますが、厳密には本人確認ができなくなってしまいます。

ログイン中のアカウントとやりとりさせていただけると、本人確認が不要ですぐに対応し易いです。

Mastodonあるあるで、WebUIからだけログインできなくなる系不具合もあったりしますが、その対策にもなります。

icon

ざっくりfedibird.comのデータベースメンテしたのですが、メンテ前のデータベースサイズが404GBで、pg_repackしたあとの(つまりfull vacuumしたあとの)サイズは339GBになりました。

うん、大きいよねー。

icon

でも本当に怖いのはmatrix(synapse)で、すごい頑張って小さくして554GBだけど、いっとき700GB越えてしまって限界だったんだよ……

icon

@__ ウチはシルクスクリーン印刷と大判インクジェットの印刷屋さん・看板屋さんだよ。オフ屋さんみたいな紙モノはついで以外は基本的にやってないんだ。

icon

@keigo_HERO あー、喰らってるね……

mastodon.socialはドイツ・EU圏のサーバで、そこの基準として、たぶんファンアートを始め彼がブースト(Misskeyではリノートという)したり紹介する画像類が受け入れられないからだと思うよ。

icon

@keigo_HERO 拒んでいる側でもいろんな議論があって、日本のPawooというMastodonサーバが日本基準のエロイラストだらけで海外勢が困った時に、単純にまったく通信できないようにするのではなく、サーバ指定で画像を保存しないようにして法律上の問題を回避する対応をMastodonの機能として追加したり、頑張ってるよ。

思想的に相容れないとかだと非表示じゃなくて完全拒否するから、落とし所を考えての決定だと思う。

icon

ほかっちゃ

icon

夏野菜カレーだめですか

icon

@risahana こん! 🐰 🐇

icon

とりから! とりから!

icon

まよまよ〜〜〜

icon

「よ」ろしくおねがいします

icon

@kamisuke おはよう、王

icon

おおー、びっくりするわねー

icon

@keigo_HERO @npub19y60va68t4ugpjlw9cwegahv5z6vsyylselk9nr3pzrv4fwryzjshxjy5r 分散型は、ひとつの場所にいたらお互いを受け入れられない人々が、それぞれ別のサーバで暮らせる仕組みでもあるから、これはこれでいいのよ。

icon

@hanabsi 本家の機能がまだ開発中で英語だけだった頃のコードをベースにしてて、そのあと更新してないから!

投稿を削除しない条件などでFedibird独自部分も反映しないといけないんだけど、それはまだやってないんだ。

icon

「おや、誕生日みたいだな」
「私と何歳差かな……」
「ずっと同じじゃん」

icon

公開したものを見せない仕組み、いろいろムリが生じるので、その難しさはあるよね。

icon

げんしけん(マンガ)で最初に特に驚いたのは、主人公達げんしけんのメンバーがコマに登場するときに、みんな普通のモブキャラに見えたこと。

これだ、と思った。

2024-06-03 08:54:08 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-03 08:54:18 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Stranded: Alien Dawnっていうゲームがありまして、

自然と植物と虫と動物たちのいる未開の地球型惑星に、数名が不時着したり、新天地を求めてやってきて、

生存のために墜落した宇宙船を物色し、未知の存在を観察して、食べ物を探し、畑で育て、木を切り、家を建て、油をしぼり、燃料をつくり、調理し、暖を取り、布を作って、服を仕立て、武器を作り、囲いを作り、襲いかかってくる虫を撃退し、受けた傷を治療し、病気を治し、虫や動物を飼い慣らし、排泄物を利用し、電気を発電し、シリコンを得て、電子部品を作り、宇宙との交信を確立させて、惑星を脱出したり、交易したりして生きていくんですが、

まぁとても面白いです。

ジャンルとしては、サバイバルシミュレーションっていうのかな。

それでですね、音楽がまたどれも素晴らしいんですよ。

これ聞いてください。ゲーム中の楽曲のひとつなんですが、その生演奏動画です。たまらん。

Elegy For Our Lost Friends - Live Performance - Stranded: Alien Dawn OST [Official 4K Video] 2024
youtube.com/watch?si=OAHz327qL

Attach YouTube
icon

Fedibirdの引用・参照の通知ですが、

自分がフォローしている相手が自分の投稿を引用・参照した場合は通知し、

フォローしていない相手が自分の投稿を引用・参照した場合は通知しない、

というデフォルト設定になっています。

関心ある相手からの言及は通知し、関心のない相手からの言及は通知を抑制します。

歓迎できない言及でも、知らなければ済むこともあります。このあたりがFedibirdの落とし所です。

設定を変更することもできます。

参照通知をすべて行われないようにしたい場合は、通知カラムの『投稿の参照』を変更して一律でオフにしてください。

また、フォローしていない相手からの参照を通知してほしい場合は、ユーザー設定 - 通知の『フォローしていないユーザーからの参照通知をブロック』を解除してください。

なお、投稿の詳細から、参照している投稿を一覧して辿ることができますが、これを非表示にする設定がユーザー設定 - その他『投稿に対する参照のリストを隠す』にあります。

その他の通知設定:フォローしていないユーザーからの参照通知をブロック
Attach image
投稿に対する参照のリストを隠す
Attach image
通知カラムの通知設定『投稿の参照』
Attach image
参照している投稿を表示
Attach image
icon

モチョチョって文字の並び、どこからきたものなんだろう(由来)

icon

Tomakかと思った……

icon

汚物は消毒とか言ってそう(モヒカン)

icon

今朝のような地震、狭い範囲が強く揺れるので、土地勘ないと具体的に想像できないもんねえ。

icon

MastodonやMisskeyだから、サーバ管理者でもふつうのユーザーとして楽しめるところはあるのだ。何しろサーバの数だけサーバ管理者おるしな。

icon

病院、たしかにどの規模のどの科を受診するかで全然変わるし、何を訴えるかでも全然変わるので、むずかしいよねー。

icon

Takibiは目に優しい(ローコントラスト)

icon

なんか似たようなアイコンが並んでるな?? と思った一枚

うなし 結城浩 ららこ
Attach image
icon

「ダンジョンに雇用機会の均等を求めるのは間違っているだろうか?」 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

よし、FANTIAのプラン有効期限6月30日だな。手動で入金してるから、時々期限みないと忘れる。ここに書いておこう……

icon
Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

@toomi_mnt ひとつの投稿の最大文字数が少なく、投稿欄がそこそこ狭い方が、思いついたことをそのまま書きやすい、という実感がありますねー。

ぜんぜん進まないのって、迷いが生じるからだと思います。制約がつよい方が、迷わないのかなと。

icon

@kamisuke おはよう、王

icon

@rk_asylum 私もこんなに身長高くないので、アイライン全然違うねー。電車内ってシビアに出ちゃうんだなぁ。

icon

@harunon ハヤクネ?

icon

@harunon なるほど。早朝出社いいよね!

2024-06-04 08:51:36 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-04 08:51:44 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@w4f8u 電気止まってる。ちょっとかかりそうだねー

icon

フォロー極端に少ない人(フォロー全部解除した名残)

2 フォロー中 995 フォロワー
Attach image
icon

@rk_asylum 「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」感

コタケさん視点説が有力かな!

icon

「この戦いが終わったらアッテンボロー中将に倣って偉そうに本の一冊も書いてみますかな」

icon

コピペ2回して増えちゃったやつ

icon

梅の実を収穫して、漬ける季節なんだねえ。

今年は6月10日が入梅か。 [参照]

Web site image
投稿の参照(3件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

さては迷惑メールだなオメー

(最近、巧妙なのが増えてきたのだわ)

icon

肝炎怖いね。身動きとれんかったわ。

icon

ハヤシパコス

icon

マストドンしてて乗り過ごしたのなら仕方ない(仕方ない)

2024-06-04 23:12:22 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

アドベンチャーゲーム・ノベルゲームの実行エンジンを作っていた時に、Markdownのように、普通のテキストの書き味でシナリオを書きつつ、いかに自然にゲームとしての演出を組み入れていけるか、ということを考えながら言語仕様を練っていたんだけど、それがすごく楽しかったのを思い出すね。

NScripterとか吉里吉里みたいなヤツのことね。

icon

@risahana こん! 🐰 🐰

icon

@kamisuke おはよう、王

icon

TLにうーがいる(たのしい)

2024-06-05 08:56:39 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-05 08:56:52 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あさだね

icon

各インスタンスの申告を信じるしかないのでなー

icon

ある日突然ユーザーが増えたら、スパムに占拠されたと疑う必要が……

icon

@aquarla ちゃんと予告してサ終してたよ。

icon

ぜんぜんわからない
俺達は雰囲気で
Fediverseをやっている

2024-06-06 08:56:24 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-06 08:56:34 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@kamisuke おはよう、王

2024-06-07 08:52:16 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-07 08:52:22 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今日は金曜日かも

icon

先日ちらっと書いたノベルのエンジンはAmethystって名前だったんだけど、当然いろんなものと名前が被るよね。まあ若気の至りみたいなやつよ。

XにFediBirdってアカウント名のウチとは関係のないアカウントがあるんだけど、住処がFediverseってことなら何故被る名前を……というのはある。別にいいけど!

icon

あべるおぢだ

icon

草の根BBSやってたので、自宅用とは別に電話加入権が4つあったよ。停止したあと一定期間の保持期限があって放棄したけど(たぶん……わすれた)

icon

そうか、伊徳は秋田だったな……

icon

あ、金太郎飴だ(ちがいます)

icon

やまこさん、いつもはやいけど、今回はとりわけはやい

2024-01-05 11:28:52 6/30東4"東さ64b"🔞パコスの投稿 rurirarako@sukebepacos.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんで椅子の高さ調整機能すぐに死んでしまうん [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

おお、当落発表日か

icon

いまでしょ

icon

@kiq なんとなくアタリがついてますが、確認してみますー

icon

長距離、新幹線のグリーンってひょっとして楽?

乗り比べたことがないのでどのぐらいの差か分からないんですけども。

icon

@momozou なるほど! 今度乗る時は選択肢に含めよう……

icon

@252sng fedibird.comは2つ、nightly.fedibird.comは3つ押せるはずです。なんでかなー。

icon

@kamisuke おはよう、王

2024-06-08 09:26:15 さくしゃ :01neko:の投稿 1get@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@ars42525 入力拒否されている感があるからかもしれないけど、0のときだけわざと有効に見えるようにしてあるよね

2024-06-08 11:05:08 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-08 11:05:14 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。