icon

大抵の人は用事ないと連絡しないからお歳暮お中元とか送って強制的に連絡を保つ仕組みが発達してたわけで

2024-08-11 07:27:44 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-08-11 08:28:44 mojyackの投稿 mojyack@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

朝夕は涼しくていいわねえ

2024-08-11 01:16:57 KSAS@ベスフレの投稿 ksasahar@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

まあ当たり前って気もするが、ドイツ語複合語はロゴデザインとかだと特に断りなく(ハイフネーションなどなく)形態素境界で改行していいのか

icon

Voiscapeっていふ、ちょっと前に文化放送でラジオやってた主にオーディオドラマをやる声優ユニットがあったのだが、今見ると声優陣結構豪華だな

icon

クラッチを離す←曖昧

2024-08-10 22:27:35 ろむいぬの投稿 r_ca@62ki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-08-10 21:52:29 宮野の投稿 miyacorata@live-theater.net
icon

満身創痍

Attach image
icon

相対的に人気ないサークルが壁配置されると、両隣のサークルの列が伸びて近づけず一見さん全く来ないみたいなことがあるっぽい

icon

「クラッチを離す」は字面を見ると「クラッチペダルを離す」と「クラッチを切る」の両方を表しうる気がする(たぶんペダルが省略された方がよく使はれてる気がする)

icon

そもそも壁サーって列がすごいと実質一見さんお断りみたいな感じある

icon

大抵のものことの仕組みを理解してないので雰囲気で生きるしかできない

icon

車のトランスミッションの仕組みがわからない

icon

わからないの粒度も様々で、「(使ひ方すら)わからない」だったり「(自分で最新商用レベルのものを設計できないから)わからない」まであったりする

icon

立秋過ぎたし秋って感じだねえ

icon

PSD、サブセットでは共通フォーマットとして通用してるけど、テキスト扱ったりすると相互運用性なくなる

2024-08-11 10:59:39 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

marquee要素を追加したのはHTMLの設計者ではなくMicrosoftなんで……(ちなみにblink要素を追加したのもHTMLの設計者ではなくNetscape)

icon

HTML「セマンティクスを意識した文書作成が可能になります」
ブラウザ実装「文字が横に流れたら面白くね?」
ブラウザ実装「文字を点滅させたろ!」
HTML「どうして」

icon

CSSの登場により見た目の分離がラジカルにされる様になりましたとさ

icon

英語論文のタイトルだけど、... is all you needってタイトルにすると被引用数十万狙へるかもしれない(やめろ

icon

Unicodeのインド系文字の元となったISCIIだが、2001年時点であまり普及してなかったっぽい

icon

Unicodeのインド系文字が普及したの、恐らく、インドがIT大国であり、アメリカのコンピューター企業にもインド人材が多数在籍してたことにより文字周りがちゃんと開発されたからな気がする

icon

いやー、インドの項は長かった…

icon

国際化も文字コード周りだけでも追ひきれない、厳しすぎる

icon

インドには(州の)公用語が18あり、10の異なる文字体系を使って居る←インドの文字コードについて論じるなら10の文字体系を身に着けろ!

うわああああああああ

icon

無理(無理ではないが…)

icon

キレたら腰に来た
冷静にならねばならぬ

icon

ハートランドビールって国産なんだ………

icon

余裕がないと挑戦もできないよ

2024-08-11 21:24:14 ラザニア大好きの投稿 apjnjgaxsdkkkkj@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

メモ取りながら本読むの、読んだことが視覚的に把握できるモノとなって残るのでかなり良い

icon

内容忘れても読んだことは証明できる!!

icon

アラート出てるの見て、あらぁ…と言った

icon

何でも取り込んでしまふのは果たして寛容なのだらうか

icon

ジャイアンはすべてを自分のものとして取り込んでしまふので、寛容である

icon

猫、蚊に刺されて痒くないのか?と思ってたが、多分かゆい

icon

耳に蚊がとまってるのを見る。頭をあちこちにこすりつけてたりするが、痒いのかもしれん

icon

外国語の知識がないと気付けない誤りならともかく、ちょっと百科事典でもあたれば調べられる間違ひは校正で直してほしいが…

icon

BRTとはBRiTainの略である

icon

朝が来るまで終ることない眠りを
朝が来るまで終ることない睡眠を

icon

盆で暇になりたかった

icon

夜ごとに泣いとりーます(nightly)

icon

じっくりコトコト寝込んだカレー

icon

肩がほぐれた状態を保てない

icon

そとあっついな

2024-08-11 18:42:06 リトマスの投稿 litmus_facts@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なぜjpサーバなのか…

icon

コミケ、入場にチケット必須になってしまってからうーんって感じなんだよな

icon

早期入場だけチケット制にして、入場列が捌けたら入場フリーみたいにするといいのかも

2024-08-12 11:05:03 :polarbear_fire:ふらのさん:polarbear_fire:の投稿 flano606@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

評論島ブラブラするだけでなく、評論本をお出しになって♥

icon

マスクする都合上冬のが楽みたいなのはある

2024-08-12 11:26:40 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

あっきぃさんからお土産として自我の強そうなポケットティッシュもらいました!返せ北方領土!

Attach image
icon

島(ま)

icon

あつい〜

icon

試しにクレカコンタクトレスでバスに乗ってみたが、インタフェース分かりづらい…

icon

交通系ICが普及したの、改札にタッチする共通インタフェースがあったからかもしれん

icon

休日のイオンモール人多すぎる、来るべきではない

icon

ワタシアター会員登録したけどなんか月曜は誰でも安いみたいでクーポン使へなかった…

icon

海の家 Neue

icon

なんでこんな混んでるのか…

icon

やる気がなさすぎる

icon

なんか、カルディに福島 桃の恵み売ってた

icon

業務時間外に一日何時間もアニメ見る人間そんな居らんやろ…

icon

日差しはなくなったがジワジワ蒸し暑い

icon

駿河屋、すごいな、文化だよ…

icon

今までは文化はブックオフにあったのだが、今は駿河屋だよ

icon

ラミーの万年筆インク高っっっか!!3千円近い…
前2千円しなかったよね…

icon

疲れてきた

2024-08-12 19:03:13 村雲るね☁つじごやの投稿 renem2185@mi.tsujigoya.net
icon

一般的に
買い物に行くと
疲れてしまいます

icon

中国産のコーヒーがあるらしい

icon

雲南省のコーヒー中煎りのやつ頼んでみたが、酸味があり、コーヒー特有の焦げ臭さはそんなになく、嫌な感じでないけど深煎りの方が好きだなと思った。多分浅煎りの方が豆自体の個性が出るんだらうけど

2024-08-12 19:09:41 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

「今後東の一部が改修で使えなくなることについて当選率等への影響は」

全館借りないと大変なことになる
ベストではなくベターをどう捻出するか
考えている真っ最中、乞うご期待

3ホール分が使えないだけならいいが、工事資材、現場事務所等が存在するはずで、どうやっていくか頭が痛い

サークルの申込数はコロナ前に届いていない
ジャンルの流れなど、冬コミまでには考えていく

icon

ルックバック見たが、すごいなこれ…圧倒された。
愉快な映画ではないが1時間なのに疲れた。
要所要所で無音を効果的に使ってて、緊迫感がある
あとは、藤本タツキ絵が動いてる…って素朴な感想がある

icon

プロプライエタリキャンセル界隈

icon

投げやり金メダル

icon

藤本タツキさん、ほぼ同年代なのすげーなってなる

icon

私は何者にもなれませんでしたが、特に何者かにならなければならぬ法もなく、まあやっていきます

icon

失敗しても人生は続くし、しぶとく生き残るしかない

ルックバック
icon

漫画で読んだ時は最後よくわからなかったのだが、映像で見て、なるほどifの世界で死ぬことを悟って再び描き始めたんだな、って腑に落ちた

icon

ルックバック見て、まあやってくしかないな…って思った

icon

セルフレジがいいな…って列に並んでたら有人レジが空く罠

icon

嫌すぎる

icon

Οὖτιςになったオデュッセウスも居る

icon

なるか、誰でもないに…

icon

ポリュペーモスは居らんので別に…

icon

かつては拷問にも使はれて居た同人誌執筆

icon

失敗を開示できるのは強さですね

icon

刺繍やりたいけどネタも時間もない

icon

一生趣味だけやって遊んでられるが!金さへあればよ…

icon

気合を入れて、寝る

icon

本をどんどん読む

icon

朝には4本、昼には2本、夜には3本、深夜には0本

icon

キャッシュレス化により中国では子どもがお金の価値を学ぶ機会があまりないらしく、物理トークンって教育に大事だなって感じ

icon

漫画の面白さを担保するのは絵の上手さではない(絵の上手さによってのみできる表現は存在するが、それはそれ)

icon

この点で、同人誌つくるにもイラスト本より漫画本のがおすすめって感じはある 大変だが

icon

お盆には死者の幽霊が帰って来る。お盆といったら祭りだが、そこには幽霊が紛れる。お祭りでは浴衣を着る人が多いが、死者は浴衣を左前に着てることから区別できる。

icon

鼓動するトークン「トクントクン…」

icon

キャラクターなどを自由なライセンスで公開したい気持ちと、でもキャラクターのイメージと反する利用がなされると困るな…みたいなのがある。一般に二次創作ガイドラインではキャラクターのイメージを損なふ利用を禁じて居る

icon

年1でしかフィードバックがないし、変数多すぎて何が結果に効いたか理解できてる人が居ない業界

icon

文章が練られてるよりも、必要な情報を出来るだけ素早く出すことに価値がある場合がある

icon

要するに、「質とは素早さである」場合が存在する

icon

なんか、個人で作るクオリティの高いものって、狂気によってしか成し得ない気がしてて、それはワークライフバランスとか考慮したら達成できないものではないかと、最近思ってる

icon

泣けてきますね

icon

国際化と文字コード沼に興味を持つとそれによって表現される各種の言語を知らないとある程度以上はどうにもならないことがあり、泣けてくる

icon

何がトライリンガルだ、こっちはツライリンガルだよ🥴

icon

興奮しとる

icon

興奮するな寝ろ

icon

丸善で語学書の棚見てたら女性二人組が近くにやってきてベトナム語とかの入門書とかを見て相談してる様だった、幸運を…

icon

駿河屋行ったらコンテンツがオレがオレがって主張してきて、丸善の本(特に人文書)並んでるの見たら随分主張が少なくて穏やかだなって思った

icon

本は静かに待って居る

2024-08-13 00:38:10 Free Software Foundationの投稿 fsf@hostux.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-08-13 00:54:21 KIRIの投稿 ephemeral@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

著作権は嫌ひだが、それはそれとして自分の権利は行使する

icon

ブルーレイ、家にあっても見ることほぼない

icon

ストイックさに含まれる、戦

icon

コミケなあ…

icon

原画集、あれはロイヤリティ納めてるのか

icon

お盆なあ、おもんな

icon

imagine there's no money
it's easy if you pay

icon

欧州のユートピア、ユーロピア

icon

有名になる覚悟がない人間のことを宣伝するとビビってアカウント消しちゃふことがあるし、反応もらひたくてやってる人間はいいねとかの数が伸びないとアカウント消しちゃふことがあるし、やはりローカルに保存するしか勝たん

icon

疲れすぎて寝れないやつ

icon

扇風機の最弱でも風が強すぎて、直接当てるなら本当に微風でいいんだよなあと思ふことがある

icon

ろくに寝れてない

2024-08-12 20:10:26 neokiの投稿 neoki_ohaE@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

冬コミは申し込むのか不明なところ

icon

うーんカップ麺の汁がしょっぱすぎる
全部飲むのはやめよう

icon

あーARIB外字…

icon

寝たら眠くなってきた

icon

https://x.com/marinba_555/status/1822921633008369880
留保事項、通ったんか(すごい

icon

すとぷり映画、ナマモノだし、題材がアイリス映画と似た感じなんだな

icon

国選択に磁器、漆器、七面鳥、研磨などが並ぶ回

icon

研磨は言語だった

2024-08-06 12:54:29 みりん 🍶の投稿 fushinsya_ikue@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ポル・ポトなあ…

icon

共産主義のインスタンスが全部ろくでもないものの様だから共産主義もろくでもないものに見られる

icon

共産主義、実現不可能なのを除いてはいい理想なのではって気がしないでもない

icon

知識人が弾圧されたり政治的指導者の意にそぐはない学説が否定されたりしなければいいのだが

icon

古いアカウント擦ったら垢うんと出た!

2024-08-12 20:45:13 牛帝の投稿 gyutei@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ブレーカーって中途半端な位置で止まることあるんだ

2022-11-17 14:59:37 Nokotaro Takedaの投稿 takenoko@misskey.nokotaro.com
icon

全然関係無いけど「sudo新一」とかいう怪文書思い出してしまった
https://gist.github.com/greymd/7291d1d54587ad6ed401d536e1995b2c

オレは高校生シェル芸人 sudo 新一。幼馴染で同級生の more 利蘭と遊園地に遊びに行って、黒ずくめの男の怪しげな rm -rf / 現場を目撃した。

2024-08-11 00:34:17 じゅりの投稿 Juliet_GXLa@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

人間が集まるとバーベキューとか焼き肉とかやられがちだが、調理や衛生の素人が集まって生肉を扱ふイベントめちゃくちゃ嫌なんだよな

2024-08-13 21:32:04 スーア先生 :vrchat::poke_type_ghost::poke_type_fairy:の投稿 vrc_sua@misskey.niri.la
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

新紙幣、
1000「これってもしかして...」
千円「私たち...」
『入れ替わってる〜!?』
って感じか

icon

PTAに一本足してRTAにする

icon

お盆だが、人や会社や店が動いてるのかどうか全くわかってない

icon

葡萄の木のことを英語でグレープヴァイン、葡萄の果実のことを英語でグレープフルーツと呼ぶ

icon

オアー

icon

ARIBの規格表がタダでダウンロードできなくなるらしいと聞いて全部ダウンロードしておいたのが役に立ってる

icon

10年後に役に立つかもしれない、みたいな行動原理

2024-08-13 22:57:10 waryuの投稿 waryu_YND@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

文章を引用する際に引用者が文脈を補足したりするし、画像に解説等のために目印を書き込んでも引用で通る可能性ある気がするな

2024-08-14 01:51:29 ノウシャサンネンマチの投稿 WUV_CO@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

芋は栄養がある

2024-08-14 10:54:02 あっきぃ :kowaii:の投稿 akkiesoft@misskey.io
icon

C104はジャンル配置もうちょっとなんとかできたと思うし、もっというと最近評論と同人ソフトを建物で分離するの良くないと思ってる。

icon

技術系同人誌が分散してると不便

icon

分散型同人誌即売会

icon

ジャンルごとに札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡で開催

icon

多様性って割とNIMBYだよね

2024-08-14 11:06:10 あっきぃ :kowaii:の投稿 akkiesoft@misskey.io
icon

技術書典はちょっと方向性の違いを感じてるので、最近OSCと距離が近い技書博はそろそろ検討したいところ

icon

技術書典はシステムが嫌ひなのであまり積極的にはサークル参加したくない、買ひに行く分には便利だけども

icon

> 技書博では、あなたが信念をもって解説可能なものを「技術」と定義します。
https://gishohaku.notion.site/e987823213594baa9ac539e6a8f8923a#30141f14bf3f46358ce1c49bcca5719b
いいなこの定義

icon

技術書典、委託か合体申し込み機能かせめてつけてほしいが

icon

「技術」がテクノロジーとテクニック両方を指すの結構めんどくさいよな、と思ったりする

icon

ああ、テック系、って、さういふ…

2024-08-14 12:16:11 鈴谷の投稿 novik_st@ak2.suzu-ya.info
icon

Googleでニュース検索すると、


こういう感じに変な改行が入り腹が立っています

Googleニュース検索の検索結果のスクリーンショット
Attach image
icon

使
徒、襲来

icon

なんで?

2024-08-14 12:58:37 枯木(退廃文学)の投稿 fuyu26@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

お嬢様と赤ちゃんの距離は近いのかもしれない

icon

桃の恵み、ストレートジュースで、しっかり桃の味がしつつなめらかなのすごいなと思ふが、特にそのなめらかさに金を払はなくてもいいかなって気もする。美味しいし高価でもないし唯一ではあるが、でも別にこれである必要もないかなって感じ

icon

ぎえー

icon

梅酒も梅シロップもコーディアルの一種なのか…?

icon

あと70ページ

icon

イラクの国旗、神は偉大なりと書いてあって、国旗に書くんだなあって思った

icon

この温暖化の時代、暑中休みなんて作ったらしょっちゅう休みになる

icon

ノートを綺麗にまとめられると……楽しい!

icon

あーなるほど、認証済みアカウントが上位に表示されるから、バズった投稿についた(認証なしの)他人の投稿を認証済みアカウントがパクると、上に表示されるのか

icon

無地のノートずっと使ってたら、行が斜めに上がったり下がったりずれてくことがほとんどなくなった、不思議

2024-08-15 08:24:56 CyberRexの投稿 cyberrex_v2@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

GitHubがお盆休みをプレゼントしてくれました

icon

休めるならいいけど…

icon

家でも休む用の部屋と作業用の部屋を分けるといいんだよな

icon

現実にはそんな何部屋も用意できなかったりするので、イスを分けるなどの運用になる

icon

放送用カメラのセンササイズって何を基準に決められたんだろ、16mmフィルムとかか…?

icon

>これはCCDイメージセンサの初期の用途がテレビカメラ用の撮像管を置き換えるものであったため
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/CCD%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5
最初から放送用か

Web site image
CCD%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5
2024-08-15 10:35:35 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

入湯税ならぬ乳頭税

icon

AC-DCアダプタ、商用電源から切り離されても数秒は電圧保ってたりするらしく、瞬停でも機器が止まらず動き続けてたりする。

icon

バングラデシュ分離独立前のパキスタン、さすがに国の土地がインドを隔てて二分され、いくら宗教はイスラム教で共通するからといって、母語話者の趨勢の異なる2地域を統一するのは困難なのでは感はある

2024-08-15 09:27:54 ももしきや青の投稿 1004ki8@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

タミル文字、貸方借方記号があるの?

icon

> U+0BF6 ௶ TAMIL DEBIT SIGN 簿記における「借方(debit)」を表す。
> U+0BF7 ௷ TAMIL CREDIT SIGN 未知の費用のために確保されている入金現金を表す。簿記における「貸方(credit)」の記号として使用されることもあるが、伝統的な貸方記号は区別される。
> U+0BF8 ௸ TAMIL AS ABOVE SIGN 簿記における同上記号。「上記と同様」を意味する。
> U+0BFA ௺ TAMIL NUMBER SIGN 簿記においてバランス(貸借対照)を表す。番号記号(欧文などにおける#に対応する)として使われることもあるが、伝統的な番号記号は区別される。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%AB%E6%96%87%E5%AD%97_(Unicode%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF)

Web site image
%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%AB%E6%96%87%E5%AD%97_(Unicode%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF)
icon

中国で著作権法が制定されたの1990年なの…?

icon

CJK統合漢字追加Aって、もともとそこがハングル用に確保されてたブロックだから、CJK統合漢字ブロックより前にあるのか…

icon

デジタル出刃包丁

icon

I18NやL10Nって2001年時点でもその様に略されることも多かったのか…

icon

redundancyは冗長なのでreduncy位に縮めたらどうか

2024-08-15 11:37:40 たいにゃんぷ :tai_sushi::kogane_doya:の投稿 taichan@mi.taichan.site
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マルチメディアは.comか.jpドメインだった気がするけどindirectlyだからなあ

2024-08-15 19:48:34 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ナルシシストがナルシストになったみたいなやつ

icon

Marugame Semenなあ

icon

make installにマケイン入っとるな

icon

『文字符号の歴史: アジア編』って本を読んだが、350ページの専門書(文字が小さい)読むのかなり時間かかるな

icon

メモ専用端末は、外語入力がわからんのでスマホの方がその辺りは便利だったりするなあ

icon

ポメラユーザのことはポメラニアンって呼ぶのかな

icon

米がなくてこめったな、つライっス

icon

玄米買ってコイン精米機で摺るといいですよ

icon

ペットとか、生殺与奪の権を握っといて仲良くなるもクソもないよな、DVみたいなもん

icon

エーンエン
円が下がって泣いてます

icon

肩がほぐれてる

2024-08-16 00:10:53 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

icon

昔は焼き鳥と言ったら雀の丸焼きのことだった

2024-08-16 06:39:08 ginkihaの投稿 ginkiha@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「速度を落として運転して居ます」とアナウンスされた新幹線の速度が時速4km

2024-08-16 11:04:07 News Selectionの投稿 newsselection@mastodon.social
icon
Web site image
値段200分の1に! 店では1匹80円「大漁で大きい。オススメは刺身」北海道で“サンマ初水揚げ” 競りで1キロ626円! 2023年14万400円を大きく下回る(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
2024-08-16 13:39:28 村雲るね☁つじごやの投稿 renem2185@mi.tsujigoya.net
icon

GBA風の雰囲気のやつだとこれがすきです
http://usamimi.info/~minato/

うみとまもののこどもたち
2024-08-16 13:19:18 ぷしぃ ぷしぃの投稿 oishitake@mkkey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

台湾に…行きたいワン

icon

お盆が終ってしまう…

2024-08-16 13:44:09 ダビ沼デ美子の投稿 miyuki@mosw.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

【大原雄介の半導体業界こぼれ話】「Zilog Z80」の生産終了と、Intel Baseline Profile登場について思うこと - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tidbit/1593736.html
これか?

Web site image
【大原雄介の半導体業界こぼれ話】 「Zilog Z80」の生産終了と、Intel Baseline Profile登場について思うこと
icon

ルピシア20%引き!!?って思って結構まとめて買ったが6000円行かなくて良かった

2024-08-16 15:12:13 えあい:evirified::win98_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
icon

windows 11でfont-family: system-ui;にすると「」の字詰めがエグいことになるのなんなんだろうな

Attach image
icon

「カギ括弧にアキがあることを前提として、半角詰める」仕組みと「スペースが空かない様にカギ括弧の幅を切り詰めた」フォントが併さってる気がする?

2024-08-16 16:31:12 :nsfw:𝕍‌𝔸‌𝕁‌𝕆🔞の投稿 VAJO@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

『かたわ少女』、原題が“Katawa Shoujo”なので、オリジナルをリスペクトするとこれ以外のタイトルにはできない気がする

icon

ルピシア20%引きは、お便りで届いてるクーポンです

2024-08-16 17:18:40 木野どど松の投稿 ddquino@ddoskey.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-08-16 17:43:50 せれの投稿 cellena@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なるほど

icon

やることが明確で、悩まなくて良い作業は癒しではある(量が少なければ…)

icon

@kPherox 連合に登録が不要になりました

icon

「はらへった」と「おなかすいた」がおんなじ意味なのすごいな

2024-08-16 17:09:23 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

秋っぽいな

icon

なんか前にNHKラジオ外国語講座に関するラジオやってたが、初期のラジオ講座だと、講師のドイツ語の発音が良すぎて聞いて書き取れないとの苦情があったりしたらしく、録音技術が普及するまでは何度も聞いて…ってできないから大変だなあと

icon

あとは、ラジオ受信機買へないから、放送局のあった愛宕山まで毎朝来て、スピーカーから音声流してるのを聞いてた人とか居たらしい

icon

受信する人の方も録音できなかったが、一方で発信側も録音できなかったので大変だなあと

2024-08-16 21:44:46 ミー&ハーVer2.0の投稿 meandherv2@mastodon.cloud
icon

一度公開した著作物を修正、再公開する際に、旧版をそのまま放置しておくのはまずいが、跡形も無く消してしまうのはそれはそれでどうなんだろう。
証拠隠滅・歴史修正にも繋がりうるし、色々な事情で旧版を見たがる消費者もいるだろう。
ちゃんと旧版にはoutdatedであることを明記した上で、適切な処置(検索対象から外せるようにするなど)を施して版履歴とともに公開するのがユーザーフレンドリーでは。

icon

これXの投稿の修正よね(編集履歴見れたっけ?)

2024-08-16 18:00:59 こーどもあてっくの投稿 CodeMoreTech@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ユートピアに似た飲み物として、ルートビアがある

icon

@meandherv2 Mastodonもログ見れるんですねえ、なるほど

icon

東京で(家庭用の)打ち上げ花火したいとかだと微妙に場所がないらしい

icon

許可されてるかはともかく、花火をやることはできる。火をつければいいだけだから。ロケット花火に火をつけて逃げるなども可能

icon

本に書き込む気になれないのでノートをまとめてる(コピー用紙に…)

icon

猫が夏へと続く扉を探してるかもしれない

icon

学術やってる人にしてみれば本自体よりも情報に価値があるので書き込みもできるが、コレクターからすると本に書き込みなどできないみたいなやつかもしれん

icon

オホめの言葉を頂く←これすき

icon

盆と正月が一緒に来たら休みが減るぞ!いいのか?

icon

シベリア送りにされたコウメ太夫「シビリアンコントロールかと思ったら〜、シベリアンコントロールでした〜。チクショー!!」

icon

万年筆一本で満足しないの、自作キーボード無限に作り続けるやつと同じか

icon

インク色変へて3本全部ラミーのサファリ

icon

ニコニコボカロランキング、なぜか毎年お盆終りあたりで一週だけカゲロウデイズがランクインするのすき

icon

中国人って政府を自然災害か何かだと思ってる気がしないでもない

icon

あつい〜〜

icon

砂糖たっぷりのアッサムミルクティー飲んでる、カフェインと糖分で実質エナドリ

2024-08-17 12:05:26 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

インドネシア新首都ヌサンタラ、17日始動 ジャカルタから「中央移転」で格差解消 - 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOGM07BYG0X00C24A8000000/

Web site image
インドネシア新首都ヌサンタラ、17日始動 ジャカルタから「中央移転」で格差解消 - 日本経済新聞
icon

日本もやらう

icon

課外授業と蚊が居るぞで踏める

icon

山岳遭難事故記録の体裁で普通の登山を扱ったら拍子抜けするかもしれない

icon

らき☆すたの新しいリミックスアルバム出たの!?

icon

サイダーのように言葉が湧き上がる、今日のいつやるのかと思ったら午前0時……

18時間前……

2024-08-17 19:44:41 めたたの投稿 tanakatarou001@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

大変だ

icon

MisskeyHQの住所は公開されてた気がするので、内容証明郵便送るとかは可能かも?バーチャルオフィスでも郵便は届くだろ

2024-08-17 17:44:52 きたがわ水月の投稿 kitagawa_sui@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

漫画の背景、正直あんま要らん気がする。とはいってもエスタブリッシング・ショットでは必要か…

icon

特定個人に対して金の支払ひと譲渡をしたければメルカリ使ふよりアズカリとかの方がいいのかもしれん、使ったことないけど…

icon

ジト目いいな…

icon

Xでも課金するとモデレーションチェック入って凍結されるとかあったな

2024-08-17 20:58:15 SyoBoNの投稿 syobon@fi.syobon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

キヨ子あのままなんか

icon

体験コーナー
法に触れてみよう!

icon

Skebみたいなサービス他にないとSkebにロックインされ、つまりはXやMisskey.ioにロックインされるわけで、大変ね感はある

icon

Skeb苦手なので別に…って気持ちで見てるが

icon

@k Pixivリクエストの募集はあんまり見ないですねえ…

icon

そーいやmisskeyusercontent.comだかに繋がらなくなった理由って公式でまとめられてたっけ

icon

国家権力に逮捕迫害されるリスクを負ってまで刑法175条に反対する立場を示せ、今日から同人誌でなくてサミズダートと呼ばう

icon

エロ・サミズダート←ちょっとかっこいい

icon

最近Xでリプライツリーで漫画とかの一連の内容を投稿するやつが上手く追へなくなってる気がする

2024-08-17 21:48:50 matsuuの投稿 matsuu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

コミッションといったらPatreonもあったな(エロは…

icon

いもーと会議

icon

シングルトン 三元豚 違ひ

icon

https://www.lantis.jp/release-item/LZC-2653.html
らき☆すたRemixさあ、なんか…つかさレコーズとかでやってた人が大手振って出てきてすげえなあと思った、つか完全にMogra

Web site image
らき☆すた Re-Mix003 ~原作刊行20周年始まるザマスよ、いくでガンス、フンガーLP~ - TVアニメ『らき☆すた』 - V.A. | Lantis web site
icon

膜破(は)りメッセ

icon

空手の極意は型であるし、型付きプログラミング言語は空手である(???)

icon

筋肉を鍛へろ
でかい車に乗れ
力こそパワー

icon

コミティア行きたい
コミティア行きたい……

あー…