14:10:40
icon

歌詞に共感した(?)
https://youtu.be/cyZEbzXvnjo

Attach YouTube
14:58:51
icon

ウルドゥー語、ナスタアリーク体に拘ったために活字が普及せず、手書きのあとにDTPになったのかなりすごいな、でDTPにしても(少なくとも初期は)単語単位でフォント化してたりしたらしい

15:54:17
2024-08-21 15:19:52 草壁.io📚H09b[有明]COMITIA151(2/16)の投稿 kusakabe@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:00:59
2024-08-21 14:24:52 K0eの投稿 K0eKaN@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:02:05
icon

紛争を開始
ぢゃん

16:57:13
icon

市民講座みたいなの、大学の講義と違って厳しくすると人が居なくなるみたいなのがあり大変ね

17:02:47
icon

そーいや大学時代のロシア語の講読も最終的には一人になってしまってたな…

18:25:47
icon

喉乾いたときは味噌汁飲めばいいのでわ!?

20:53:15
icon

オリエント工業、終了するんか…

20:56:43
icon

人造乙女博覧会Ⅲだったかな、見に行ったの

21:01:33
2024-08-21 18:06:47 HON.jp News Blogの投稿 honjp@mastodon-japan.net
icon

令和6年度著作権セミナー「AIと著作権Ⅱ」のアーカイブ配信を開始しました║文化庁
bunka.go.jp/seisaku/chosakuken

令和6年度著作権セミナー「AIと著作権Ⅱ」のアーカイブ配信を開始しました | 文化庁
21:02:02
icon

リアタイで途中で止まっちゃったやつ
たすかる

21:04:32
icon

オイスターソースが訛ってウスターソースになったので、両者は同一である、といふ嘘

21:05:35
icon

ウスターシャーソースね
Worcestershire

21:07:08
icon

喉に違和感を感じたので鼻うがい用のハナクリーンSを注文した

21:11:57
icon

部族の中で生きるなら部族の掟は守らう、みたいな話はある
部族ってのは会社とかコミュニティのことで、現代では選べる
従ひやすい掟の部族に帰属することができればストレスを減らすことができる

21:26:16
icon

英語とか、多様な発音があるし、個々人の発音はその人の出自に深く関ってくるので、発音を「矯正」するといふのはポリティカリー・インコレクトとされてきてるかもしれない。なので、外語として学習する人にとっては、あんまり嬉しくないかもしれない

21:26:59
icon

それはそれとして日本語っぽい発音の英語で堂々と話していけばいいと思ったりもする

21:32:04
icon

英語なんて工具言語だと思って美的には割り切ってやってく方が良いのかもしれない

21:36:55
icon

お盆だからボンカレーってことね、なるほどなるほど

21:37:04
icon

お盆は終りましたが…

21:40:15
2024-08-21 21:37:54 きばんの投稿 kivantium@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:40:25
icon

ふーむ

22:23:07
icon

ヨーロッパで気合入れてワイン作る人間は暇な時期に南アフリカに行ってワイン作って試行回数を稼ぐらしい