このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> Glyph. (1) An abstract form that represents one or more glyph images. (2) A synonym for glyph image. In displaying Unicode character data, one or more glyphs may be selected to depict a particular character. These glyphs are selected by a rendering engine during composition and layout processing. (See also character.)
https://www.unicode.org/glossary/
あー。
要するに自分の思ってたのは(2)で、(1)で取る場合はglyph imageと概念的対立をなすのか
千字文って科挙受ける様な人の中では知識として共有されてたからイロハ順みたいに番号の代りに順序を表すために使はれることがあった、の?
すごくどうでもいいのだけど、skebと漫画の依頼ってものすごく相性が悪くないか?相談できない&リテイク不可で作成コストの高い漫画を描かせて期待に沿ったものにするのは原理的に無理があると思ふ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。