配信テスト
twitch.tv/nezuko_2000

オートメーションやる

トヨタ クラウンセダン2.0 マイルドハイブリッド スーパーデラックス 社外 (ホワイトパール)
carsensor.net/usedcar/detail/V

クラウンセダンのマイルドHVが気になってる

中古車ID:VU4670605328(掲載終了)の中古車詳細情報 | 中古車なら【カーセンサーnet】

過走行のマイルドHV車のバッテリーの劣化具合はどうなんだろう?
ストロングHVよりもモーターへの依存度は低いから殆ど無交換でもなんとかなりそう

2020-12-12 00:18:47 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ピュアEVよりレンジエクステンダーやプラグインHV買った方が良い説

HVは満充電と過放電をすることはまず無いから劣化は進みにくいということか~

2020-12-12 00:17:13 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

初代インサイトを買って、DIYでリビルトバッテリーに交換するやつやりたい

電動車の台数が増えることでリビルトバッテリーの価格が下がって中古のHVやEVがもっと乗りやすくなれば良いんだけど
ついでにDIYでバッテリー交換とかの情報が増えたら良いね(無資格者がやるのは危険だし、そもそもバッテリーがクソ重くて大変なんだけど)

それでも10万km以上走ったHVは新車の半分以下の容量になってる個体もある
まあ、日本に限っては10万km以上クルマに乗る人は多くないんだろうけど
あと、HVはEV以上に充放電の繰り返しが多いけどEV程過酷ではないのかという疑問

2020-12-12 00:07:28 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

それを分かってないパフォーマンスだけのアホが立案してるからしょうがない

※意見には個人差があります

2020-12-12 00:06:11 ぐぅの投稿 Oogias@felesitas.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

twitter.com/responsejp/status/

ヤリスカップカーまじ?
欲しいんだが

そもそも日本政府が純ガソリン・ディーゼル車をどう定義づけているのか

どうせ大した容量のバッテリー積まないから劣化したのを放置しても走行には支障ないようにするのかな説
バッテリーの電力を空調や電装系の補助やISGやBASの駆動程度にしか使わないからHVシステムがダウンしても走れるようにする的な?

2020-12-11 23:59:43 ぐぅの投稿 Oogias@felesitas.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

スタッドレスに履き替えて雪を求めて北上しようかな?

雪道走りたい

多分申し訳程度のハイブリッドにしてディーゼルのまま売ると思いますけどね

2020-12-11 23:55:01 ぐぅの投稿 Oogias@felesitas.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-11 23:44:49 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2030年ガソリン・ディーゼル車販売禁止について思うこと

まず、「ガソリン車禁止」という言葉だけが独り歩きして多くの人が趣旨を誤解してるなと。誤解の仕方は多種多様で
1.ガソリン車は使用禁止になる
2.ガソリン車が(中古も含めて)買えなくなる
3.EVか燃料電池車しか買えなくなる
4.長距離走れる新車が無くなる
5.車両価格が上昇する(一部あってるけどちょっと違う)
6.軽自動車が無くなる
7.運転して楽しいクルマが無くなる

ディーゼルの新車が買えなくなることについては自分の観測範囲だと誰も問題視してないっぽいのでこれらのテーマについて暇なときにゆる~く書いていこうかなと
ブログのネタにしても良いかも

雨の日に何度も刺さりかけたワタシの教訓

タイヤは値段だけで選ぶな

テキサスでは日常茶飯事だぜ!

2020-12-11 23:33:31 ぐぅの投稿 Oogias@felesitas.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

めったに雨の降らない地域ならでは?

2020-12-11 23:26:13 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help

カリフォルニア、道が滑って怖いから雨の日は運転しない人も多いって聞いた

ks-rally.com/product/studtyres

スパイクタイヤねぇ……
お金出せば買えるんですよ
お金出せば(1本 6万円)

ハブリング買おうかとも思ったけど、冬タイヤだしいらねーかと思って買ってない
セールで安くなったら買う

そしてワタシはスタッドレスに履き替えないと

オプションでスタッドレスつけないとね

レンタカーガチャ案件

もう企業やNPOと連携してるのね

2020-12-11 22:33:15 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

よくわかんないけどFarmingSimulatorを通じて農業の学習ができるように欧州の食料関連のNPO?><( eitfood.eu/about-eit-food )がお金出してジョンディアが主導で無料DLCを作った?><

2020-12-11 22:30:39 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

そのうちどこぞの公共団体と組んで研究用途や職業訓練にも使えるガチシミュレーターができる?

サーバー開きました~
予選は21時からの予定で~す(30分程度遅れる可能性あり) 

2020-12-06 21:04:46 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help

12/11 にAssetto Corsaのレース鯖建てるかも?

nz_2000 86 Race

パスワード:nzac
コース:Nurburgring - Sprint (GT)
クルマ:Toyota GT86
タイヤ:[E] ECO

ハンデ:予選タイムに応じてバラストとエンジンリストリクター加算

予選 10分
レース 3週×2 (レース2はリバースグリッド)

タイムスケジュール(暫定)
サーバーオープン 20:00
      予選 21:00
(休憩/ハンデ設定5分)
     レース1 21:15
     レース2 21:25

これ見て参加したい人がいたらリプライください

軽自動車に乗り換えたくなってくる

2020-12-11 20:08:03 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

軽自動車?

2020-12-11 20:05:20 おったぺの投稿 opptape@pleroma.xn--t8jzbl7g.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@chrml 多分リヤウイングの殺傷能力が高いんでしょう(適当)

@chrml 一体何したら対人が12になるのか……

@chrml VABはもっと大変だから

そろそろサーバー開くか

HDRマシマシ?

2020-12-11 19:45:29 じっぷ@🧀 🐁 食事制限中?の投稿 munyumunyu@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-11 19:45:04 じっぷ@🧀 🐁 食事制限中?の投稿 munyumunyu@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

以前乗ってたクルマたちの料率
車両以外は86が一番安いとはこれいかに

車両以外はGRBより高いとはこれいかに

ちなみにこれヴィッツの料率ね

2020-12-11 19:36:29 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-11 19:35:13 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-11 19:34:42 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

保険屋「オ?料率高そうなクルマ乗っとるやんけ」

2020-12-11 19:09:37 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

平成になるとそれが幼馴染か妹の仕事になってくる(ラブコメアニメの見過ぎ)

むしろお出迎えしてご飯用意してお風呂沸かしておくのが美少女のお仕事ですよ(昭和のジェンダー観)

2020-12-11 18:28:13 天理の投稿 X@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

大童澄瞳さん(@dennou319)のツイート 大童澄瞳(@dennou319)さんがツイートしました: 第1話!丸ごと無料で読めます!!大童澄瞳『映像研には手を出すな!』趣味丸出しでやっておりますよろしくお願いします!!
t.co/6zMsIrvyfK t.co/kNEuSWd3mm twitter.com/dennou319/status/8

映像研には手を出すな読めるの?

えいぞうけんにはてをだすな_おおわらすみと

広げる読書の幅が狭い

パチンコ打ったことはないけれど、パチンコ業界の話はすき

セロトニンがほしい

タイトルが当たり前すぎて笑っちゃった

2020-12-11 16:29:12 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

壊れたヘッドライトの代わりに懐中電灯を張り付けて走行していた車、普通に捕まる(アメリカ) : カラパイア karapaia.com/archives/52297261
"ノースベンド付近の州間高速道路90号線上"
Not a bright idea: Driver busted using flashlights as headlights on I-90 | KJZZ kjzz.com/news/offbeat/not-a-br
"I-90 near North Bend"

その走ってた道路、名阪国道みたいなとんでもない急坂山道ハイウェイでしかも照明ほとんどないんだけど><;

なんかあとはF1チームが芝刈り機開発した話とかあったけど、疲れたから終わり

自動車と農業機械いろいろファイナル

第二次世界大戦が終結して間もない頃、軍用車として開発されたジープは様々な用途に転用されていた。短期間であるがエンジン出力を取り出して後部の耕耘機に動力を伝える装置(PTO)を備えたモデルを設定していた。また、ジープの走破性を活かしてクボタのモンローマチックを始めとする後付けアタッチメントも各社から販売された

自動車と農業機械いろいろ5

建設機械メーカーのコマツ唯一の市販車は農民車コマツと呼ばれる小型特殊登録の三人乗り小型トラックである。畑の見回りや耕耘、街乗り用途まで幅広く使える農業機械と乗用車のハーフのようなオールラウンダーを目指して開発されたが、最高速度14km/h程度しか出ない農民車は売れ行きが芳しくなくわずか2年でその生涯を終えることになる。その約30年後にコマツはF1のチーム・ロータスへのスポンサー及び部品供給を行い再び自動車を関わることになる。

自動車と農業機械いろいろ4

ヤンマーは今でこそ農業機械と小型の建設機械、発電機と海外向けにバギーを製造するあまり自動車には縁のなさそうな企業であるが、その昔自社技術のアピールと大口顧客である農家の需要を狙って軽トラック初のディーゼルエンジンを搭載したヤンマー ポニーを発売する。ディーゼルエンジンの軽自動車は後にも先にもこれだけである。ちなみに車体の開発は東急電鉄傘下の自動車メーカー、東急くろがね工業が担当した

自動車と農業機械いろいろ3

今でこそインスタ映えする派手なスポーツカーでお馴染みのランボルギーニだが、当初はイタリアの片田舎にあるトラクターメーカーだった。創業者のフェルチオ・ランボルギーニは無類のカーマニアで一国一城の主としてある程度の成功を収めた彼はフェラーリを所有していたが、度重なる故障に不満を抱きいざ自分の工場で分解修理を試みるとそこには自社のトラクターと同じ部品が使われていた。そこで彼は愛車に独自の改良を施したところ最新型のフェラーリ以上の速さを誇るスポーツカーに仕上がったことから彼はオリジナルのスポーツカーを製造することを決意する。かくして1964年に初の市販車である350GTが野に放たれた

農業と戦争読まねば

2020-12-11 00:10:59 Niceratus Kiotoensisの投稿 ncrt035@gnosia.info

『トラクターの世界史』,藤原先生の本だね.『戦争と農業』も面白いからぜひ.
『トラクターの世界史』/藤原辰史インタビュー|web中公新書 chuko.co.jp/shinsho/portal/103

『トラクターの世界史』/藤原辰史インタビュー

自動車と農業機械いろいろ2

フォード・モーターは世界初の量産車モデルTで成功を収めたライン生産技術を当時急速に需要が拡大していたトラクターに応用できないかと考えた。その後1917年に同社からトラクター部門を独立させフォードソンというトラクターを発売し市場で77%のシェアを獲得する

自動車と農業機械いろいろ

フェルディナント・ポルシェ博士はヒトラーからの要請により戦前からフォルクスワーゲンと並行してフォルクストラクターという安価な大衆トラクターを開発していた。完成前に第二次世界大戦が勃発し結局国民の手に渡る様になるのは戦後のことである

車と名の付く乗り物、タイヤの付いた乗り物はクルマオタクとして一通り攻めないといけないという義務感があるので(?)歴史上では幾度も自動車と交わってきたトラクターを始めとする農業機械はいずれやっていかないといけないな
まだメーカーしか知らないから手始めに車種名(型番)覚えていかないとね

oba-shima.mito-city.com/2016/0

ヰセキポルシェはいいぞ!
トラクターなのにむさ苦しさがない走りを感じさせるお上品で流麗なフォルム

僕の中では最強!ヰセキポルシェTB-23・・・「撮りトラ」
2020-12-10 23:53:05 ぐぅの投稿 Oogias@felesitas.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

それからはとんと農業機械にはあまりご縁がなくて興味も月日とともに薄らいでたんだけど、数年前に「トラクターの世界史」という本を読んで感動したのと、某トラクター販売店でポルシェトラクターの本物を初めて目撃してそのカッコよさを知ってから農業機械も攻めていかないとなという思いをずっと持ってるけど、まだ本格的には手を付けてない(汗)

2020-12-10 23:49:35 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

オレンジも一年くらい前まで「(はたらくくるま は好きだけど・・・農業機械?><; トラクターのどこがいいの?><; トラクターだよ!?><;)」だったからあれかも><;

農業機械といえば、自分の実家は農家なんだけどじーさまが死んでからは殆ど休業状態で農業機械と言えるものが自分の物心ついた頃には不動のトラクター(車種覚えてない)とホンダの豆トラしかなかったからちゃんとキャビンのついたでっかいトラクターは子供ながらにちょっと憧れがあった
あとコンバインの乗り物ならざるなんとも言えない形状も好きだったし、幼稚園生だった頃にキャビン付きのスピードスプレーヤーを初めて目にしたときは「こんなカッコいい乗り物がこの世にあるのか!」とものすごく感動した思い出

農業機械なぁ

2020-12-10 23:43:43 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

youtubeの農業機械メーカーのオフィシャル動画の再生数はかなり多いので、世界的にはたぶん農業機械マニアってかなり多いのかも?><

2020-12-10 23:36:23 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

オレンジの趣味で一番最近に趣味になったの農業機械かもだけど、Fediverse日本語圏で農業機械マニア他にいるのか謎><
ツイッターメインにしてた時にFarming Simulatorやってる人は居たけど特に農業機械に思い入れがある感じじゃなかったし、「NewHollandの黄色いコンバイン超かわいい><」とか言ってる人見たことない><

こんなタグ作って誰にも食いついてもらえないオタク趣味を披露する回

マニアック過ぎて伝わらないオタク選手権だ(?)

2020-12-10 23:09:01 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

オレンジの話の大半マニアックすぎて誰も興味無いのつらい><

こんなときは解体して食べる

春の狩りに備えてね
こんな衰えた背筋じゃネズミすら狩れないよ~

これから毎日少しづつ筋トレします

【悲報】114514年ぶりに筋トレしたら脇腹を攣った

【AssettoCorsa】JR West Series 223BE-2000 Preview in Iroha slope youtu.be/HMlID3T_9F8 @YouTubeより

??????????

Attach YouTube

電車でGo!HUD - 迅姫商会 (迅姫)の投稿|ファンティア[Fantia] fantia.jp/posts/494836

?????????

電車でGo!HUD - 迅姫模型店 (迅姫)の投稿|ファンティア[Fantia]

30億年遅れでドリフトシティやってみようかなって気持ちになってる

忖度して早く寝る子供えらい

2020-12-10 21:04:07 じっぷ@🧀 🐁 食事制限中?の投稿 munyumunyu@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

名前が完全にテロリストか中核派

2020-12-10 21:03:02 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-10 21:01:15 黒石九朗の投稿 Chromie_@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

サイコパス ネタバレ感想5

あとは犯罪係数という意味不明な数値に従わざるを得ない状況を明示することで自分の思い描いてる正義が遂行できない歯がゆさとシビュラとて完全ではないということも視聴者に共感させるドミネーターという存在はナイスだなと思った。オートノマスに対して人間が抱く不信感を端的に表してるんじゃないかな。まあ、シビュラはAIではないから結局人なんだけど
シビュラ自信は我々は人間を超越した存在と思って驕っているのもまた皮肉にも人間らしい
そして警察モノにしては珍しく正義の定義付けが主人公とシビュラ、そしてそれ以外の人々で異なるのも良かったね。アメリカ映画的な押し付けがましい正義じゃなくて安心した
主人公が公安を選んだ理由、縢の行方、シビュラの管理者は誰かなど一期で残された謎はまだまだたくさんあるので二期を早く観ないと

サイコパス ネタバレ感想4

そろそろ良いところについて話そう
まず人が容赦なく死ぬ。ちゃんと物語中の重要な箇所で然るべき(?)人物が死んでそれが次に繋がっていくし、死に際の描写が丁寧なのは好感。でもエグいシーンが多いので見る人は選ぶ
こういうゴア表現のあるサイコスリラーものに人間の成長譚や根源に関わる哲学的なテーマを投げつけるのは虚淵玄の芸風なのかな?狂気の中で露わになる人間性をグロテスクなくらい描くのは本当に好き。エロゲーのシナリオライターならではかも
このグロテスクな物語構造を利用した主人公の成長物語は見事。ギルティクラウンとは違い20代の社会人1年生に見合った成長譚として完成されているし、主人公が安易に闇落ちするのではなく自身の中の正義と職務上の正義の矛盾の葛藤を抱えながらも落とし所を見つけながら前へ進んでいくのはキチンと大人の成長物語してた(と思う)

The Best Racing MMORPG is Back!! | Drift City Remastered youtu.be/jVOIAjhzqP0 @YouTubeより

ドリフトシティリマスターとな?

Attach YouTube
サイコパス ネタバレ感想3

あとネット描写、件のマスク事件のあとに出てくるニコニコ動画っぽいサイトをデマの発信源としていたり(ネットニュースとかまとめサイトとかSNSとかご存じない?)、19話で出てくる2チャンネルっぽい(onionちゃんねる?)掲示板も利用者がジャーナリストとか元大学教授の知識層の割には頭悪そうな書き込み内容が多いのなぜ?シビュラシステムに職奪われたせいでストレス溜まってる?ならまあ許そう
あとは物語の根幹に関わるけど、サイコパスの世界に生きる日本人はフェイルセーフとか冗長性の概念がない?シビュラシステムが意図的にそうした?
人類が高度に進みすぎた文明を過信するあまりにその脆弱さを突かれて文明が崩壊するという展開は古き良きディストピアものの定石だけど、これはちょっとお粗末すぎない?社会秩序の根幹を成すシビュラが一回破壊されかけてるし。シンギュラリティなんて言葉が浸透していなかった2012年の作品ならではののほほんとしたSF観なのかな~
なんて思ったり

サイコパス ネタバレ感想2

最終話観て「あ~面白かったな~」と呑気に考えてたけど、感想書くために全22話を反芻してたらなんかツッコミたいところ多すぎて書く気が失せてきたけど頑張って書くよ(普通に面白いから観て欲しい気持ちはあるよ?)
まず、本広監督の悪い癖出てるな~って思ったのが大衆嫌悪とステレオタイプなネット嫌悪が相変わらずなところ
14話の繁華街のど真ん中で女性が暴行されて殺されるシーンがあるんだけど、通行人誰も叫び声すら上げずにただ突っ立って見てるかスマホで撮影してるか……百歩譲って犯罪率が大幅に減った未来では殺人そのものが現実味がなさすぎて恐怖すら覚えないのかもしれないけど、せめて「なんだ?なんだ?」くらいの声は聞こえても良いのでは?撮影してるってことはことの異常さくらいは理解してんだろ
宜野座の「カカシかコイツらは!」というセリフに禿同でした

サイコパス ネタバレ感想

タイトルと1話の初っ端から出てくる九龍城砦を彷彿とさせるスラム街とそれに不釣り合いなハイテクなメカで即座に「あ、これディストピアものだな」と理解できるの仕組みなのはギルティクラウンと比べてダークな虚淵ワールドに入り込み易くて虚淵初心者のワタシにはよかった(ギルティクラウンみたいに急転直下でダークな話になる展開も好きだけど)
世界観的には沙粧妙子とかシャーロック・ホームズとかハンニバルっぽいかも~?話のテーマの一つである個人の正義と組織/システムの正義の対立という構造はパトレイバーと踊る大捜査線の劇場版っぽさあるな~と思ってクレジット見たら総監督が本広克行で色々と察した
結論から言うと、話は良いが描写が雑というかツッコミどころが多い

PSYCHO-PASS サイコパス amazon.co.jp/gp/video/detail/B

やっとシーズン1完走
シーズン2間に合うかな?

Amazon.co.jp: PSYCHO-PASS サイコパスを観る | Prime Video

宝塚の男役がキャピキャピした女性アイドルを駆逐する世界線(?)

2020-12-10 00:00:12 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@pokemon.mastportal.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

後継車はコイツ
なんと日本仕様と同じ660ccのNAが搭載されて価格は約779,000円から
現地の環境に合わせてなのかグリル右側にエアインテークが追加されてるのと、質の悪い燃料に対応できるように圧縮比が日本仕様の11.5から10に下げられてそれにより出力も若干低下している

信じられるか?コイツ、36年前のCA71アルトがベースなのに2019年まで新車で売られてたんだぜ……?

サンタさんへ
タタ・ナノください
政治的、宗教的理由でにインドへ入国できないならパックスズキ メーランでも大丈夫です

(現行ミライースの自動ブレーキなしの最底辺グレード30万円以下になんねぇかなぁ……)

合理性だけでは割り切れないロマンを車選びに求めたくなる気持ちはわかる
ワタシはイジイジしてサーキット遊びしたいというロマンをミライースに見ているから同価格帯ならミライース買っちゃうけど

2020-12-09 23:12:24 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これは絶対ミライースだな(え?)

2020-12-09 23:07:56 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

個人的には2CVのコンバートが好きだった

旧車のEVコンバートは昔からけっこうある

2020-12-09 23:05:53 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

コムスも2人乗りもでるがカーシェア用にあったよね~
あれはトヨタの超小型EVとバッティングするから市販はされないのかな?
それともトヨタのやつをトヨタ車体が生産するとか?

youtu.be/VKQ650iR2eY

ワタシが乗ったのこれね

Attach YouTube

むかーし、ちょっとだけチョロQモータース QiっていうEVミニカーを低速で乗ったことあるけど、ちょっとしっかりしたゴーカート感覚で遊園地の乗り物みたいなワクワク感があった
正味10mちょっとしか乗ってないのにあのワクワク感はすごい

EVミニカーすごく楽しいと思う

中古EVに航続距離は期待していないのでコムスかi-MiEVを近所の買い物とか散歩程度に使えればいいなって

2020-12-09 22:57:25 銀猫さん (Ginneko-san)の投稿 silverscat_3@norimono.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ホンダ インサイト1.0 AAA-ZE1 (グレーメタリック)
carsensor.net/usedcar/detail/C

総合的に考えた結果これが欲しい

中古車ID:CU2521622913(掲載終了)の中古車詳細情報 | 中古車なら【カーセンサーnet】

入手性と本体価格が問題にならなきゃ50ccのミニカーがほしい

充電が問題にならないなら自転車代わりの電気自動車ほしいね

トヨタ トヨタ車体 コムス COMSB・COM 電気自動車 EV ミニカー (ライムグリーンWパールクリスタルシャイン)
carsensor.net/usedcar/detail/V

ワタシはこれがほしい

中古車ID:VU4871047397(掲載終了)の中古車詳細情報 | 中古車なら【カーセンサーnet】

三菱 アイ・ミーブ(軽)16kwh ナビTV ドライブレコーダー 充電ケーブル (ホワイト)

carsensor.net/usedcar/detail/V

どうですか?

中古車ID:VU4296158005(掲載終了)の中古車詳細情報 | 中古車なら【カーセンサーnet】

第二のi-MiEVに買い換えるに1ペリカ

2020-12-09 22:48:22 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

買ったのこれ
値段は99円だったっけ?
80円だった記憶が

2020-12-09 22:46:03 🦄の投稿 PlanB@don.mamemo.online

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

特にこだわりがあったわけではなく、以前使ってた光学式マウスが壊れたので秋葉原で安いマウス探してたらたまたま80円で売ってるのを見つけたので買った

【新品バルク品】PS/2接続ボールマウス 富士通 LZB93423075 ≪グレーホワイト≫ (LZB93423075 ) FUJITSU amazon.co.jp/dp/B00S91320C/ref @amazonJPより

これと同じやつ使ってる

【新品バルク品】PS/2接続ボールマウス 富士通 LZB93423075 ≪グレーホワイト≫ (LZB93423075 )がPCソフトストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。オンラインコード版、ダウンロード版はご購入後すぐにご利用可能です。

マストドンでフォロワーさんに教えてもらいながらBIOS設定いじってPS/2入力を認識するようにした
ちなみにボールマウスを買ったのは確か2018年頃

ネコだけど

新品80円(税込み)で買ったPS/2ボールマウスを使ってるワタシは多分ITリテラシー以前の原始人

2020-12-09 22:34:06 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-09 22:20:37 あおいの投稿 aworinngo2002@homoo.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

レヱル・ロマネスクってまいてつが原作なんだね

時期が時期だけに難しいかもですね~

クリスマス、非リアの男たちは首都高に集まる(?)

🎁nezuko_2000とクリスマスを過ごしたい人🎁

【男性】0人

【女性】0人


shindanmaker.com/1037340

ク リ ス マ ス パ ー テ ィ ー 0 人

あなたと『クリスマス』を過ごしたい人の数
2020-12-09 22:28:24 ぐぅの投稿 Oogias@felesitas.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

萌えろDownhillNight~峠最速伝説~ type-R
dlsite.com/pro/work/=/product_

これも取り扱いが始まったことを知った

萌えろDownhillNight~峠最速伝説~ type-R [TOP] | DLsite

電車でD LightningStage
dlsite.com/home/work/=/product

DLサイトで売ってたんだ

電車でD LightningStage [地主一派] | DLsite

ありえん寒みが深い

サイゼリヤは大会で使用禁止されるレベルで強そう

2020-12-09 16:57:10 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

レストラン同士が料理対決するんじゃなくて、レストランでデッキ組んでデュエルするのか

2020-12-09 16:51:28 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-09 16:49:18 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

純正装着のデイライトはおそらくECUで点灯状態を管理してるので構造はよく分からない(´・ω・`)

デイライトはエンジンを始動したら強制的に点灯(IG onで点灯?)、ヘッドライトつけたら消灯する構造じゃないと保安基準的にダメなので、後付のデイライトはヘッドライトのリレーをonにしたら電流遮断するいい感じのところから電源線引っ張ってくる

2020-12-09 15:53:44 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-09 15:50:23 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

今まで普通に配信できていたゲームですらカクカクで重くなっちゃった
なんでだ?

ホテルニューオータニのニューみたいな

2020-12-08 22:13:03 🦓人間ヶ崎アポラ🚌ᐊᐳᓚ :TS::JM:の投稿 astp@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

OBSの設定を見直したのでお風呂とおゆはん済ましたらテスト配信してみるか

マンじゃなくてネコだね

わかるマン

2020-12-08 20:06:13 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

この曲知らなかった
現代っ子なんですごめんなさい

2020-12-08 19:54:32 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

キャデラックなら有名すぎるこれが><
Bruce Springsteen - Cadillac Ranch (The River Tour, Tempe 1980) - YouTube youtube.com/watch?v=4dG3jc6fzP

Attach YouTube

Maroon 5 - Sugar (Official Music Video) youtu.be/09R8_2nJtjg @YouTubeより

ここからは完全に蛇足なんだけど、SugarのMVに出てくるリンカーン コンチネンタルっていい雰囲気出してるよね。5人乗り観音開きのオープンカーにMaroon5のメンバー4人がギター抱えて乗って、しかも最高級サルーンで結婚式会場をサプライズで襲撃する(?)の幸せムード出すぎでしょ
ただし、ちょっと文句言いたいのがこの世代のコンチネンタルはケネディ大統領が暗殺されたときに乗ってた大統領専用車のベースになったモデルで、しかもボディーカラーが黒なのはちょっと不吉感あるからせめて白とか明るい色の個体使って欲しかったな
でもライバル車のキャデラック エルドラドだとデザインがケバすぎてポップスのMVに登場させるにはちょっとな~って気もするからやっぱりコンチネンタルで良かった(?)

Attach YouTube

Jamiroquai - Cosmic Girl (Official Video) youtu.be/D-NvQ6VJYtE @YouTubeより

アメリカ音楽から離れるけど、ジャミロクワイのボーカルであるジェイ・ケイはCosmic GirlのMVに愛車のディアブロSE30やF40、F355を登場させちゃうくらい根っからのクルマバカなんだけど、車種名が出てくる楽曲はワタシの知ってる範囲で一曲もないのが謎

Attach YouTube

あとシェヴィーとかキャデラックが出てきた楽曲がヒップホップにあったような気がするけどよく覚えてない

Jamie Cullum - Gran Torino (BBC) youtu.be/dL64UAjsID8 @YouTubeより

自分の知ってる例その3
これはクリント・イーストウッドの映画グラン・トリノの主題歌としても使われた曲だね。この曲は映画の主題歌として作られたのか、映画よりも以前に存在していた楽曲なのかわからない

Attach YouTube

Hawaii Mud Bombers - Suzuki Samurai youtu.be/Zxul9KuZfYQ @YouTubeより

自分の知ってる例その2
スズキ サムライことジムニーを讃えた曲。コンパクトで軽快な四輪駆動車はジープラングラーの登場まではアメリカには殆ど存在しなかったジャンルだけにその道の権威であるジムニーはクールな乗り物として受け入れられたらしい?

Attach YouTube

The Beach Boys - Little Honda youtu.be/qZOGlgVldAs @YouTubeより

自分の知ってる例その1
これはバイク(スーパーカブのことを歌ってる曲だけど、アメリカ人にHONDAという名前が浸透するきっかけになった曲
販促ではなく、歌謡曲(?)のテーマにされる程度にはその当時スパーカブというバイクはアメリカでエポックメイキングな存在だったんだ

Attach YouTube
2020-12-08 19:37:42 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

ぱっとこの曲って出せないけど、カントリーたくさん聴いてると出てくる事わりと多い気がする><

アメリカの音楽って特定車種が歌詞に出てくる歌多くない?
そうでもない?

スカイブルーのフルサイズピックアップが似合う最高のロケーションじゃないか
所ジョージが出てきそう(?)

2020-12-08 19:31:33 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
蛇足><

聴いてて「タコマはワシントン州でしょ???><」って思ったらクルマのほうだった><;
ミュージックビデオはパシフィックコースとハイウェイのマリブの西のポイントマグ州立公園の区間がロケ地で、GTA5の西側の海岸の道路のモデルになった区間><

@tora 僕知ってる~
パン咥えながら走って登校するやつだ~(90年代のラブコメ時空)

@tora あ、逆ですね~
アホをお見せしました
失敬失敬

タコマってトヨタのあれ?
と思ったら歌詞の初っ端に「Blue TOYOTA」が出てきた

2020-12-08 19:31:15 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

カントリーのネトラジ聴いてたらクルマネタのいい感じのカントリー見つけた><(2018年の曲?><)
Russell Dickerson - Blue Tacoma - YouTube youtube.com/watch?v=eHTiEn72SO

Attach YouTube

bit.ly/2VOvCfm

FFIXかぁ~
CBTが2001年、正式サービス開始が2002年
あとちょっとで20年選手だ
ひょえ~

なんだっけ?20年近くサービスやってるFFシリーズのMMO

なんだっけ?20年近くサービスやってるFFシリーズのMMO

あ、そうだ(唐突)
twitterを114514年ぶりに始めたのでよかったらフォローしてね(?)
twitter.com/2000Nezuko

nezuko_2000(@2000Nezuko)さん | Twitter

眠い
眠すぎてもうこの世の全てがどうでも良くなってくる

【My Summer Car】車検取得RTA in フィンランド 1時間51分3秒 part1/4【ゆっくり実況】 nico.ms/sm37782303?cp_webto=sh

こんなゲームのRTAしなくていいから(良心)

発売から1ヶ月も経ってないのにもう40%offになってる……

2020-12-08 13:50:32 Jujaの投稿 ymd@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

【ゲーム】シャイニーカラーズ 運命の最大250連ガシャ無料TVCM【アイドルマスター】 youtu.be/94Mn-oHINuw @YouTubeより

これを思い出す

Attach YouTube

1周年記念!
「ドキドキ☆感染症アニバーサリーガチャ」開催!

2020-12-08 06:54:39 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help

アニバーサリー

2020-12-08 06:54:31 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help

武漢でCOVID-19が見つかって一周年かー

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8
”日本では2008年より開始されている。”

あ、まだ12年だったわ

%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3

ドリフトシティ、かれこれ15年くらいサービスやってるな

いつぞやのグランツーリスモ5のアップデートで実装すると言われてされなかった機能

2020-12-07 23:38:36 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

クルマのゲームで思ったけど、ETS2/ATSに助手席モードってあったらおもしろそう><(フレンドのプレイに参加して助手席に座って風景見るだけモード><)

driftcity.arario.jp/

4億年遅れでドリフトシティやってみるのも悪くはない

driftcity.arario.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

ACCのキャリアモード進めてオンライン早く開放するか

久々にマルチプレイでゲームやりたい

エロ漫画で見たやつ

2020-12-07 23:01:38 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

opty.co.jp/

エコツーライトか
ところで運搬トラックに小便小僧が描かれてるのはセンスある

環境に貢献する高純度尿素水エコツーライト

なんちゃらクリーンみたいな商品あった気がするけど、商品名忘れた

2020-12-07 22:44:45 ぐぅの投稿 Oogias@felesitas.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

同じお気持ち

不純物でノズル詰まっちゃーう!

※壊れます

アドブルーの代わりに水入れるおっちゃんなら沢山見たことある
水よりションベン入れたほうが浄化できそうなのでマシ説

2020-12-07 22:39:54 ぐぅの投稿 Oogias@felesitas.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

my summer carの淫夢実況で給油機にションベンかけてるシーンで「Ad Blue」ってコメント出てきたの狂おしいほどすき

2020-12-07 22:34:00 ぐぅの投稿 Oogias@felesitas.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

スカニアのV8ディーゼルが470lタンクで足りるとは思えないけど(?)

ディーゼル470リットル!満タンで!ついでにアドブルーも満タンね!

16l V8 ディーゼルでご帰宅

2020-12-07 22:30:39 ぐぅの投稿 Oogias@felesitas.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-07 22:30:18 ぐぅの投稿 Oogias@felesitas.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

人間ヶ崎あぽら≒暁美ほむら説

久々に一匹カラオケ行きたいな

虚淵脚本なら死んでた

2020-12-07 22:26:49 🦓人間ヶ崎アポラ✨ᐊᐳᓚの投稿 apola@felesitas.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

東北大学は宮城だったわ
福島は日大工学部

おい待てい!東北大学と宮城よりは東京に近いという長所が抜けてるぞ!

2020-12-07 22:15:40 Jujaの投稿 ymd@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@apola お菓子作り一緒にやろうぜ!

インテルのCPU安くなってる?

突然届くSMS「Google is verifying your number for Chat features」の意味(日本語)と届く理由についての調査メモ did2memo.net/2020/11/22/google

ん〜?

突然届くSMS「Google is verifying your number for Chat features」の意味(日本語)と届く理由についての調査メモ

discordのnitroって何かいいことあるっけ?

遅寝→早起き→早寝でやるしかないか

discordのidをnezuko#2000にしたかったけど、「お金払ってまでやることでもないな」と思ってやってない

生活リズムが乱れすぎていよいよあかんになってきてる

ちなみに2000ccの車を所有したことは一度もないです

あと、S2000とかさいたま2000とか下北沢2000ccみたいにとりあえず名前に2000って入れておけば締まるよなって思ったので(?)

そのままゲームのIDとしても使える名前にしたかったから数字入れたのと、当時友人がSparco Rev 2000というフルバケットシートを使ってたからそこから2000を拝借した

2020-12-07 18:45:33 だれかさん(NHの人)の投稿 darekasann@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-07 18:43:02 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

もうnezuko_2000のままでいいや
よく鬼滅の刃のファンと間違えられるというネタをやれば

2020-12-07 18:14:36 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-07 18:11:25 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

ネトゲとかやると割り渡航隔離いつでオレンジさんと遭遇する><
(「全員食べ物の名前じゃん!」とかも盛り上がったりする><)

そういうことだよ

2020-12-07 18:01:53 だれかさん(NHの人)の投稿 darekasann@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

名前は識別タグだと考えてるので自分の名前も改名したいけど(鬼滅の刃の禰豆子と被ってる)、かれこれ数年使い続けてきた名前をここで捨てるのはなんか勿体ない(?)気がして今日までズルズル使い続けてる

逆に政治家の息子に「太郎」とか単純な名前が多いのは覚えてもらい易い名前にするためらしい?

名前って本来は個体の識別にために付けるものなので、読みにくい当て字ややたらと画数の多い複雑な漢字を子供の名前に使う親って名前の機能を理解していないアホだと思ってる
※意見には個人差があります

penguindrum.jp/character/
ピンドラのひまりは漢字が違かった

輪るピングドラム

陽葵(ひまり)ってマンガかアニメのキャラクターに居たような気が

2020-12-07 11:46:20 keitoidの投稿 keito@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

国産ジェット、EV、ドローン……この国のモノ作りを敗退させた「日本スゴイ」の病理(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/6fd2

ZAP ゼブラとかいかがですか?
中華製のインチキ3輪車の車体にアメリカの企業がEVのパワートレーンを移植したエコなシティコミューター

こんなのも居ます

逝くとこまで逝っちゃうと中国の内陸部で大量に走ってる有象無象の3輪タクシーにまで行き着くのだろうか……

ミニカーは調べれば調べるほど沼だし、日夜ベンチャー企業が参入しては消えてを繰り返すカテゴリーだし、昨今では中華製の車両を輸入するパターンも多いからワタシでも「だめだ、追いかけきれん」と白旗を上げたカテゴリー
上澄みですら濃くて深い

ぴよぴよってあったなぁ~
どこぞのショップが中華製3輪EVを輸入してたやつ

2020-12-07 00:15:20 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

それらの大半は雑誌にちょろっと広告載せる程度のマーケティングくらいしかしてないし、「普通自動車免許のいらないクルマ」としてミニカーが流行った時期も40年以上前なのでネットの海に資料が残ってるのはごく一握りのやつだけだったりする(光岡とかタケオカみたいな有名どこ)

50ccのミニカーって市販の原付きをベースにガワかぶせただけの簡単なやつでもokだったから、自動車メーカーの体を成していないバイクショップや町工場が細々と生産していたケースもたくさんあるので実態がつかめない車種が多い

2020-12-07 00:01:54 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

allcarindex.com/production/jap

同じやつをこのサイトで数年前に見たことあるけど、車種名以外どこが作ったのか、何台生産されたのか、販売価格はいくらなのかetc...
詳細が一切つかめないまま月日が流れていた
当初は遊園地の遊具か何かなんだろうと思ってたけど、ちゃんとナンバー取得してる個体が存在してることを今日はじめて知った

twitter.com/kaorububu501/statu

正体不明のクルマがヤフオクに出品されていると聞いて

@alokam_2525 オンラインで練習したいときは言ってくださいね~

12/11 にAssetto Corsaのレース鯖建てるかも?

nz_2000 86 Race

パスワード:nzac
コース:Nurburgring - Sprint (GT)
クルマ:Toyota GT86
タイヤ:[E] ECO

ハンデ:予選タイムに応じてバラストとエンジンリストリクター加算

予選 10分
レース 3週×2 (レース2はリバースグリッド)

タイムスケジュール(暫定)
サーバーオープン 20:00
      予選 21:00
(休憩/ハンデ設定5分)
     レース1 21:15
     レース2 21:25

これ見て参加したい人がいたらリプライください

痛車乗りに朗報! 痛いエンジンオイルが登場! - ASCII.jp ascii.jp/elem/000/000/421/4215

アップルミントの香りもあった

痛車乗りに朗報! 痛いエンジンオイルが登場! (1/2)

いちごの匂い付きのエンジンオイルなら知ってる

2020-12-06 17:49:46 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Together Forever and Never to Part
Together Forever We Two

A〜I Just Wanna Tell How I Feelin ♪

下 北 沢 ユ ナ イ テ ッ ド.mp1 nico.ms/sm37652248?ref=twitter

サッカー下北代表の続編マジ?