23:45:43
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:45:30
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-12-30 23:39:30 ぐぅの投稿
Oogias@felesitas.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:24:58
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ソーラーパネル積んだだけのコンバートEVだったのかアイツ
23:22:18
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-12-30 23:13:28 おったぺの投稿
opptape@pleroma.xn--t8jzbl7g.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:13:22
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
なるほどな~
そういえば、だん吉の現車って今も残ってるのかな?
23:11:45
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-12-30 23:09:18 おったぺの投稿
opptape@pleroma.xn--t8jzbl7g.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:11:40
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-12-30 23:11:20 おったぺの投稿
opptape@pleroma.xn--t8jzbl7g.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:09:18
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
フル充電済みでスタートして、途中寄り道してる最中に消費したぶん充電しながら走ってるんじゃないの?
23:08:23
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-12-30 23:07:51 おったぺの投稿
opptape@pleroma.xn--t8jzbl7g.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:06:44
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:03:28
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-12-30 23:02:45 おったぺの投稿
opptape@pleroma.xn--t8jzbl7g.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:01:02
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:00:43
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-12-30 23:00:17 おったぺの投稿
opptape@pleroma.xn--t8jzbl7g.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:00:41
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-12-30 22:59:15 おったぺの投稿
opptape@pleroma.xn--t8jzbl7g.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:00:40
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-12-30 22:58:34 おったぺの投稿
opptape@pleroma.xn--t8jzbl7g.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:57:56
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:57:30
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-12-30 22:56:09 おったぺの投稿
opptape@pleroma.xn--t8jzbl7g.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:56:41
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:52:55
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ヤマネコが北陸に美人が多い理由なんて知ってるわけないじゃないですか(正論)
22:51:54
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-12-30 22:51:39 ぐぅの投稿
Oogias@felesitas.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:51:22
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
寒い地域は日照時間が少ないから日焼けする機会が少ないので肌が老化しにくいし、寒いと表情もあまり動かせないのでシワができにくいから美肌の人が多い
故に美人が多く感じるらしいです
ま、ウソなんですけどね
22:47:56
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-12-30 22:43:46 ぐぅの投稿
Oogias@felesitas.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:00:39
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
15:00:21
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-12-30 14:58:51 おったぺの投稿
opptape@pleroma.xn--t8jzbl7g.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:10:31
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-12-30 14:09:43 🦓人間ヶ崎アポラ🚌ᐊᐳᓚ


の投稿
astp@matitodon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:09:32
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
14:02:15
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-12-30 14:02:08 ほた💤の投稿
hota@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:59:33
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
13:58:49
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-12-30 13:58:05 ほた💤の投稿
hota@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:56:45
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-12-30 13:54:17 ほた💤の投稿
hota@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:53:40
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
13:53:16
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-12-30 13:45:26 ほた💤の投稿
hota@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:17:30
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
03:05:19
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
冷静に考えると、テスラは走行中にサスペンションが外れて吹っ飛んだり、自動運転が暴走して死亡事故起こしたり、モデルYの屋根が走行中に吹っ飛んだり……
そして今回の車両火災と乗員が閉じ込められた(?)話といい、普通の自動車メーカーだったら行政の監査が入って一歩間違えば経営傾くレベルのやらかしをここ10年で何度もやらかしてるのにそれを突っ込む声が少ないのどうなんだ
03:00:03
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
なんかこう……2010年代初頭くらいまでは(特に電動車の)車両火災となると車両の欠陥疑うレベルの大騒ぎだったのが、テスラの火災の件に関してはネットニュースでちょいと取り上げられる程度にしか盛り上がらないのに薄ら寒さを感じる
(自分も含めた)世間全体で自動車メーカーの不始末に慣れきってしまったというか、違和感を感じなくなったの消費者意識の後退な気がして怖い
02:54:39
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
02:51:49
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
テスラの火災でふと思い出したけど、数年前に旧フィスカーが車両火災の問題で倒産したよね
ドアが開かないのは大問題だけど、バッテリーから出火するのも輸送機器失格レベルのトラブルだよね?
02:24:55
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
02:14:45
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
その数年後にイスラム国のメンバーがどこぞのメディアのインタビューで
「安い中国製のニセモノも試してみたが全く使い物にならなかった。だから俺たちはトヨタを使う」
みたいなこと言ってたよね
02:12:43
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
中国製のクロカンといえば、中興汽車は中東向け(?)のビジネスとしてGrandTigerというピックアップトラックにテクニカル向けのグレードを用意してリビアの反カダフィ勢力に採用されてたよね
02:02:41
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
つっても、中東やアジアじゃ日本車のクロカンは高級車扱いだけどネ
庶民は中古車や中国、インド製の新車に乗るらしい(?)
02:00:31
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
まあ、古臭い基本設計のまま売り続けるもう一つ理由はパーツの入手性が容易だったり、安全基準もあんまりうるさくない国で売ってるからデザインの陳腐化とかさえどうにか対応すれば価格据え置きで雑整備でも走ってくれる頑丈なコとして受け入れられてたり
01:55:24
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
今日ではそのテのガチのクロカンは大半が
リジットアクスルのフレーム車じゃないと仕事にならない、生活できない
という切実な事情を抱えているユーザーが多い中東、アジア専売になってるねぇ……
ex. 70ランクル、日産 パトロール
01:50:33
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
リジットアクスルじゃないと砂漠とかジャングルとかでマジで困るので国連ではそういうの使ってたけど、でも逆に言うと「冷静に考えるとそこまで酷いところは走らん」ってなると需要・・・><
00:31:22
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
00:30:42
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
今じゃクロカンやフルサイズピックアップでもモノコック、独立懸架が普通にいるからなんかもうワカンネってなってる
00:29:06
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
クロカンだと「リジッドアクスル以外あり得ないっしょ?」って世界だった><(過去形っぽい?><)
00:28:59
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
00:28:30
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
トヨタが全方位でデキの良いクルマ作ると逆に不安になる
※意見には個人差があります
00:27:39
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
00:27:29
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-12-30 00:25:54 くりうず(浜松)の投稿
kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:19:41
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
國政久朗さんが「車軸懸架いいぞ」って言ってた理由がワカルワカル……
00:18:19
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-12-30 00:16:45 くりうず(浜松)の投稿
kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:16:14
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ちなみに
昨日、友人と走行中のアライメント変化の話をしていて
アライメント変化のないダブルウィッシュボーンやリンク、トーションビームは偉大だなと思いました(?)
00:13:49
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
00:13:35
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-12-30 00:12:53 くりうず(浜松)の投稿
kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:13:22
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
今までのトヨタだとダブルウィッシュボーンとか社内基準で
「ラゲッジ狭くなるからダメ!」
って理由で四駆とか特別な事情じゃない限り使わなそうだもんね
00:11:04
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
あー、プリウスとカロスポのトランクもっとちゃんと見ておけば良かった
ラゲッジがサスペンションにどんだけ占領されてるのか気になってきた
00:07:01
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
マルチリンクだとアームの配置やらでジオメトリーの設計が面倒だから手っ取り早くダブルウィッシュボーンにしたんかな?
ジオメトリー使い回せればモジュラー化も楽やろみたいな(?)
00:03:57
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
トヨタ車のリヤサス、なぜ荷室スペースの広さが確保できるマルチリンクではなくダブルウィッシュボーンにしたんだろう?
00:02:25
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help