23:42:22
icon

ガチでした。

23:42:14
2020-12-04 23:41:55 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:41:42
icon

じむかなーお金かからないから良いよ(良いよ)

23:41:22
2020-12-04 23:36:08 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:35:50
icon

ジムカーナやりたい
たすけて

23:33:11
icon

敷居は低いのに中身は熱い! NAの軽自動車「しかもナンバー付き」だけの草レースが最高に面白い automesseweb.jp/2020/10/09/498

Web site image
敷居は低いのに中身は熱い! NAの軽自動車「しかもナンバー付き」だけの草レースが最高に面白い
23:32:31
icon

予算50万円!格安軽自動車は今一番楽しめるクルマ! motorz-garage.com/topic/detail

Web site image
予算50万円!格安軽自動車は今一番楽しめるクルマ! | モタガレ
23:32:30
2020-12-04 23:31:24 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:32:29
2020-12-04 23:30:14 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:30:45
icon

市販車でジオメトリーがネガティブキャンバーのクルマってあるのかな?

23:29:09
icon

盆栽は盆栽で楽しめばいいのヨ

23:28:36
icon

車両運動性能とシャシーメカニズム 宇野 高明 amazon.co.jp/dp/4876873712/ref @amazonJPより

改訂版?

Amazonで高明, 宇野の車両運動性能とシャシーメカニズム。アマゾンならポイント還元本が多数。高明, 宇野作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また車両運動性能とシャシーメカニズムもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
23:28:16
2020-12-04 23:24:25 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

入門的教科書な名著として有名らしいこれでお勉強しました><(内容の大部分忘れました><;)
車両運動性能とシャシーメカニズム | 宇野 高明 |本 | 通販 | Amazon amazon.co.jp/dp/4876871507

Amazonで宇野 高明の車両運動性能とシャシーメカニズム。アマゾンならポイント還元本が多数。宇野 高明作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また車両運動性能とシャシーメカニズムもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
23:27:43
icon

2019キューブドリフト!関東オールスタードリフトGP茨城予選 youtu.be/hqTtXwFCtFE @YouTubeより

Attach YouTube
23:27:38
2020-12-04 23:26:32 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:24:57
icon

変わる
だからモータースポーツやってる人はそこのセッティングをバカみたいにやったりする(自分の知人がそう)

23:23:51
2020-12-04 23:22:39 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:23:30
icon

あ、そっか

23:22:34
2020-12-04 23:22:11 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、普通に公道走るにもちょっとハの字になってないとちゃんと走れない><

23:21:46
icon

ちなみに市販車だとアフターパーツを取り付けないと調整できなかったりするのが大半なので、良い子はキャンバー調整ボルト買ってセッティングに挑戦してみようね(欲しい)
一部のスポーツカーは純正で調整できたりするけど

23:20:06
icon

アライメント調整は大事よ(意識高い系)
ワタシはサイドスリップ以外やったことないけど

23:19:19
2020-12-04 23:18:45 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:17:51
icon

以上、ガバガバメカ講座でした
「おい!ここちげーぞ!」ってのがあったら教えて♡

23:16:37
icon

flic.kr/p/pQnCXV

ただし、バカみたいに傾けると逆に安定性が低下したり、タイヤの偏摩耗の原因にもなるから速く走る目的なら程々が大事ですね

Attach image
23:12:11
2020-12-04 23:11:59 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:11:46
icon

コーナリング中は遠心力で車体が傾く(ロール)のでそれにつられてタイヤも傾く
そうなったときにタイヤを予め八の字に傾けておけば車体がロールしたときに必然的にタイヤの接地面積が最大になる

23:09:56
icon

それもあるとは思いますけど、レーシングカーはコーナリング時に接地面積を増やすためにタイヤを八の字に傾けてる

23:08:52
2020-12-04 23:08:42 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:07:48
icon

Peugeot 308 2017 - Maniobra de esquiva (moose test) y eslalon | km77.com youtu.be/jMzaufUquys @YouTubeより

これも見てくれ!
コイツ、トーションビームなんだぜ?

Attach YouTube
23:07:24
2020-12-04 23:03:19 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:07:03
icon

flic.kr/p/4s3LiB

コーナーを安定して走るためなのです

Attach image
23:06:26
2020-12-04 23:05:42 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:04:44
icon

flic.kr/p/BFbc2h

NASCAR Camry
北米仕様カムリはガソリン仕様もあって、さらにナスカーをイメージしたTRDのスポーティーバージョンもあるとか

Attach image
23:04:43
2020-12-04 23:00:59 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:02:55
icon

厳密に言うと、ウィンダムはカムリをベースに開発されたクルマでレクサス ESの日本向けにウィンダムの名前が与えられた

23:00:57
icon

ウィンダムはレクサス ESになりました

23:00:44
2020-12-04 22:59:38 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:00:39
icon

カムリが売れ筋の試乗って北米だから
サイズもアメリカナイズされちゃった

22:58:19
2020-12-04 22:56:56 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:58:18
2020-12-04 22:54:37 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:58:17
2020-12-04 22:54:17 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:58:01
icon

youtu.be/WGkzenQhGvI?t=53

古い型のカムリ
これもあんまり良い感じではないけれど、車高が高くないからRAV4みたいにピョンピョン跳ねることはない(横転のリスクは低い)

Attach YouTube
22:53:35
icon

現行の最終型に乗り換えて、末永く乗り続ける

22:53:14
2020-12-04 22:52:54 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:53:12
2020-12-04 22:50:22 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:52:43
icon

youtu.be/VtQ24W_lamY?t=31

全部では無いけれど、SUVってこんな感じです

Attach YouTube
22:50:36
icon

あー、はい……
そうなんですけど、どっちが上でも下でもなくない?
ということを言いたかっただけで……

22:49:51
2020-12-04 22:48:50 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:48:48
2020-12-04 22:46:10 矢倒オワリ@予備の投稿 blanc_poop@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:48:29
icon

それはセダンにもクーペにも言えることじゃ……?

22:48:11
2020-12-04 22:47:35 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:48:02
icon

車高の高いSUVはそもそも操縦安定性が不利ですからね(それをESPとか電子制御で抑え込んでる)

22:47:12
2020-12-04 22:45:44 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:47:03
icon

北米じゃSUVの販売台数減ってるらしいですね~
ファミリーカーの互換品としての地位は確率したと思うけど

22:46:10
2020-12-04 22:45:41 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:45:55
icon

これすき

22:45:43
2020-12-04 22:45:32 銀猫さん (Ginneko-san)の投稿 silverscat_3@norimono.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:45:25
icon

そもそも用途が違うから下位でも上位でもなくない?

22:45:04
2020-12-04 22:44:41 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:44:54
icon

SUV多すぎぃ!

Attach image
Attach image
22:42:00
icon

・前後にクラッシャブルゾーンがある
・荷室とキャビンを隔絶できる
・ボディ剛性が高い
・公用車や冠婚葬祭などフォーマルな場面での使用に向いてる(?)

22:40:24
2020-12-04 22:39:36 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:38:43
icon

セダンは50代以上の中高年や社用車向け、若い層にはSUVを用意するという売り方ですね~

22:37:40
icon

輸入車でも30代以下の若い人はセダン買わないなんて話を聞いたことがあります

22:37:08
2020-12-04 22:36:47 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:37:07
2020-12-04 22:36:34 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:36:34
icon

ちなみにペーター・シュライヤーはミノックスのデジカメもデザインしたんだけど、どの機種か分からない……
コマッタコマッタ

22:34:56
icon

信じられるか?コイツら同じ車種なんだぜ……?

Attach image
Attach image
22:34:15
icon

起亜 ロッツェ イノベーション
VWから起亜自動車に移籍したペーター・シュライヤーデザインの初市販車であり、ファミリーフェイスであるタイガーノズグリルを初採用したクルマでもある
2008年デビューだけど古臭さを感じないデザインだなと、ふと思い出した

Attach image
21:37:01
icon

三菱・ミラージュ(Space Star) CM ーポーランドっぽくない(?)ー youtu.be/RtUgDzPrhZo @YouTubeより

Attach YouTube
21:25:46
icon

【ダイハツ・ムーヴ キャンバス CM】-2020② Daihatsu Japan『move CANBUS』TV Commercial- youtu.be/USd7gqNv-jM @YouTubeより

白河駅!?

Attach YouTube
20:05:17
icon

nezuko_2000の今日の運勢は **ウルトラC** であります
(引き直し1回)

omikuji.fedyya.net

いつもよりも多めに回っております

20:04:08
icon

部屋が寒くてしんじゃう~

19:29:30
icon

(ジャンクガレッジ行きたい)

00:58:18
icon

観た直後なので感想をまとめるのはとっても難しいけれど、アニメ/映画好きを自称するなら虚淵作品を避けてはいけないな。次はサイコパス観ます!
あと、とある登場人物が底意地の悪いヤンデレキャラ感あってすご良かったです(粉ミカン)

00:53:27
icon

ちなみに最終話だけ23:59分を過ぎてしまったので225円払って観ました(笑)

00:52:35
icon

ギルティクラウン(フジテレビオンデマンド) amazon.co.jp/gp/video/detail/B

完走
観る人を選ぶ作品ではあるけれど、全22話飽きずに観れる作品だと思う

Amazon.co.jp: ギルティクラウン(フジテレビオンデマンド)を観る | Prime Video