12:09:36 @ncrt035@gnosia.info
2021-02-22 11:56:07 しなちくシステムの投稿 ThinaticSystem@misk.thinaticsystem.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:16:01 @ncrt035@gnosia.info
icon

「ゲーム業界で働きたい人なら、ロジェ・カイヨワの『遊びと人間』とホイジンガの『ホモ・ルーデンス』は読んでおいたほうがいいと思います。共通言語を持てるので、「ここ、"偶然"の遊びを足したいから、ルーレット入れようよ」みたいに議論のときに使えますしね。」
かつてファミコンソフトを自作した集団がいた――ゲームフリーク・増田順一氏が語ったゲーム制作の魅力:ゲームアツマール: ゲームアツマールch(ゲームアツマール) - ニコニコチャンネル:ゲーム ch.nicovideo.jp/indies-game/bl

Web site image
かつてファミコンソフトを自作した集団がいた――ゲームフリーク・増田順一氏が語ったゲーム制作の魅力:ゲームアツマール
12:18:58 @ncrt035@gnosia.info
icon

ゲーム制作中にレヴィ=ストロースやカイヨワを読んでるのすごいなと思うし学の高さを感じる

16:55:39 @ncrt035@gnosia.info
icon

古代ローマを賄賂で操ったアフリカ王「ユグルタ」 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/new

Web site image
古代ローマを賄賂で操ったアフリカ王「ユグルタ」
20:09:09 @ncrt035@gnosia.info
2021-02-22 19:55:39 完璧な小籠包の投稿 aiwas@yysk.icu
icon

まだ擬人化ソシャゲが作られていないものの一覧 - Wikipedia

20:17:58 @ncrt035@gnosia.info
icon

「ソ連の忍者」というワードがつよすぎて後の情報がにわかに入ってこなかったがおもしろそう
「本稿ではソ連の忍者とも呼べる作家ロマン・キム(1899 ~ 1967)の伝記について新知見を含めて紹介する。ロマン・キムはソ連で初めて忍者・忍術を紹介した人物である。」
ロマン・キム「ソ連の忍者」 jstage.jst.go.jp/article/ninja

22:23:04 @ncrt035@gnosia.info
2021-02-22 22:14:14 Jujaの投稿 ymd@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:23:17 @ncrt035@gnosia.info
icon

噂のりあむ汁だ

23:22:46 @ncrt035@gnosia.info
icon

「東京ミュウミュウ にゅ~▽」は2022年放送!監督は名取孝浩、ティザービジュも - コミックナタリー natalie.mu/comic/news/417347

Web site image
「東京ミュウミュウ にゅ~▽」は2022年放送!監督は名取孝浩、ティザービジュも
23:30:59 @ncrt035@gnosia.info
icon

タイトルのインパクトがでかい
人文科学研究所・人文研アカデミーシンポジウム「狂い咲く、フーコー」
京都大学人文科学研究所 zinbun.kyoto-u.ac.jp/

23:34:36 @ncrt035@gnosia.info
2021-02-22 23:24:17 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

莫大な資産があれば人間や社会をやらなくても研究できるぞい