12:08:53 @ncrt035@gnosia.info
icon

ἐπιζευκτικός ------ 接続法の.
ἰστέον δὲ ὅτι τὰ ὑποτακτικὰ ἓξ ὀνομασίας, τρεῖς ἀπο τῆς σημασίας, καὶ δύο ἀπὸ τῆς συντάξεως, καὶ μίαν ἀπὸ τῆς φωνῆς ... ἀπὸ δὲ τῆς συντάξεως ὑποτακτικὰ καὶ ἐπιζευκτικὰ καλοῦνται· καὶ ὑποτακτικὰ μὲν καλοῦνται, καθὸ ὑποτάττονται τούτοις τοῖς συνδέσμοις, φημὶ δὴ τῷ ἵνα, τῷ ὄφρα, τῷ ὅπως, τῷ ἐάν· ἐπιζευκτικὰ δέ, ὅτι ἐπιζεύγνυνται τούτοις τοῖς συνδέσμοις. (Choerob. Theod. 2.275)

※ὑποτακτικάには名称が6つあって,3つは意味から,2つは構文から,1つは音声から由来するという話の中で,構文由来のもののひとつがこれ.

14:31:43 @ncrt035@gnosia.info
icon

oxymoron 対義結合(撞着語法,矛盾語法とも)

τοκέες δ᾽ ἄπαιδες δαιμόνι᾽ ἄχη ὀᾶ, δυρόμενοι γέροντες τὸ πᾶν δὴ κλύουσιν ἄλγος.
《子を失った親たちは,ああ,神より送られた苦しみを嘆きつつ,痛ましい報せを耳にしてはやすっかり老いさらばえる.》
アイスキュロス『ペルシアの人々』580-584行.

《親たち》τόκεες (<τίκτω《産む》)とἄπαιδες《子のない》との間のぶつかりが対義結合になる.

14:49:54 @ncrt035@gnosia.info
icon

hendiadys 二詞一意(二語一想)

nunc etiam pecudes umbras et frigora captant
《今や家畜らは涼しい木陰を探し求める》
ウェルギリウス『牧歌』2歌8行.

文字どおりには《木陰と涼しさ》で,《涼しい木陰》や《木陰の涼しさ》と言い換えうる.一概念をなすものを二つのものの並列によって表している.
‘An instance of hendiadys, the figure by which the head and subordinate parts of a complex idea, e. g. umbras frigidas or umbrosa frigora, are presented as discrete items equal in status’ (Coleman, ad loc.)

21:44:33 @ncrt035@gnosia.info
icon

ルクレーティウス『事物の本性について』第2巻679,681行

denique multa uides, quibus et color et sapor una
reddita sunt cum odore, in primis pleraque poma;
更にまた色や味が香りとともに与えられているものが
数多くあることが判る,とりわけ大抵の果実がそうだ.

《果実》pomaはBrunoの修正案で,写本では《贈物,供物》donaになっている.
Floresのエディションでは文献表にBruno, Bemerkungen zu einigen Stellen des Lucretius, 1872が示されているけれどもnon sono però riuscito a trovarloと断り書きがある.

この箇所は4-5ページにかけて論じられていて5ページ目の上の方にSchreiben wir also poma statt dona, so bietet die Stelle keinen Anstoß mehrとあるのが確認できる.

archive.org/details/4768937

21:44:45 @ncrt035@gnosia.info
icon

多分Floresの注記は場所がわからなかったのではなくて文献そのものにアクセスできなかったということだろう.

09:33:37 @ncrt035@gnosia.info
2018-09-27 12:37:12 せいほうけい🔥の投稿 sehoke@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:35:51 @ncrt035@gnosia.info
09:54:11 @ncrt035@gnosia.info
icon

これは致命的にまずい.「改版した事実を隠しまま[ママ]、刷を重ねる度に相当量の内容修正を施しています。 こういう態度は『日本図書コード管理センター規約』に代表される出版倫理の精神に全く反しています」
【日本国紀】幻冬舎・見城徹社長のトンデモツイートに思うこと | 論壇net
rondan.net/13479

10:27:41 @ncrt035@gnosia.info
2019-01-21 10:03:38 ライクロフト@自鯖の投稿 ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

プログラマに向いてなくても、仕事としてはやっていけると思う。だいたい世の中の職業人で、自分に向いていると思ってその仕事をしている人がどれだけいるのか。なお"「文系プログラマー」という表現は適切ではない"と最初に書かれていて好感が持てる記事。

文系でプログラマーになったけど色々失敗して3年半で会社を辞めた話 note.mu/denkigai/n/nafff6bd878

note ご指定のページが見つかりません
10:57:35 @ncrt035@gnosia.info
2019-01-21 10:30:31 No Goldの投稿 aiwas@yysk.icu
icon

岩波文庫は ISBN のルールに従っていない - アスペ日記 takeda25.hatenablog.jp/entry/2

出版社の風上にも置けない最低の存在です

Web site image
岩波文庫は ISBN のルールに従っていない
10:58:21 @ncrt035@gnosia.info
icon

そういえば岩波文庫のISBNもそういう話だった…

11:04:29 @ncrt035@gnosia.info
icon

逆に改版時に変更箇所をきれいに拾い上げてあとづけられるようにしてくれている出版社やシリーズはどういうものがあるだろう(版が改められたことは示されていても詳細がわからないケースも少なくない).

11:07:27 @ncrt035@gnosia.info
icon

版の話とは少しずれるけどラムダノートの本は正誤表がGitHubにあって,こういうのはとてもいいと思うので広まってほしい.
github.com/LambdaNote

Web site image
LambdaNote - Overview
11:42:29 @ncrt035@gnosia.info
icon

出版社「エルゼビア」が抱える学術誌の編集者が一斉に辞職、新しくオープンアクセスジャーナルを立ち上げることに - GIGAZINE
gigazine.net/news/20190121-els

Web site image
出版社「エルゼビア」が抱える学術誌の編集者が一斉に辞職、新しくオープンアクセスジャーナルを立ち上げることに
12:43:58 @ncrt035@gnosia.info
icon

「実際,現在大学で行われている哲学教育なんて,核となっているのは原書講読と研究発表くらいですよね.原書講読は本と教える人がいればどこでもできるし,研究発表もSNSなどを駆使すればできるわけです.そういうところのほうが,実績づくりのために形式的に発表しただけというようなものがない分,本質的な問題を扱ったものが集まる可能性が高いと言えるのではないでしょうか.そういう意味では,ポスト査読はかのうなのではないかと夢想します」

『現代思想』2019年1月号 討議「思弁的実在論「以後」とトランプ時代の諸問題」仲山さんの発言から

12:52:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

s/かのう/可能/

(pp.25-26)
研究発表がSNSでできるのかはかなり怪しい気がするが,たしかに別の道は欲しい.

14:33:55 @ncrt035@gnosia.info
2019-01-21 12:14:56 upsilonの投稿 upsilon@m.upsilo.net
icon

書誌情報に絡むDBを設計される皆さんは、うっかりISBNや定期刊行物コードにユニーク制約を設定しないようにしましょう😇

14:36:36 @ncrt035@gnosia.info
icon

韻文と散文の違いがあるのでつい頭から抜け落ちそうになるけど,ルクレーティウス『事物の本性について』にセネカ『自然研究』を対置して考えるのは全くもって妥当な見方なのだよなぁ.

15:11:48 @ncrt035@gnosia.info
2019-01-21 14:30:09 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:35:47 @ncrt035@gnosia.info
icon

「メンター」の語源が『オデュッセイア』でテーレマコスの助言役となるメントール(Μέντωρ)だったり,「メセナ(企業による文化活動への貢献)」の由来が,ウェルギリウスやホラーティウスを支援した文芸保護者マエケーナース(Maecenas)だったり.

16:39:19 @ncrt035@gnosia.info
icon

典型的な「一番肝心な作業以外のものが進む」パターンに陥っている

19:13:30 @ncrt035@gnosia.info
2019-01-21 19:11:41 Himawari Prodromouの投稿 vaginaplant@3.distsn.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:13:40 @ncrt035@gnosia.info
2019-01-21 03:57:02 Subway Tooterの投稿 SubwayTooter@mastodon.juggler.jp
icon

マストドン2.7.0が公開されましたね。
2.7.0のサーバでは予約投稿機能が利用可能です。5分以上先の日時を指定して投稿すると、サーバ側でその時刻に投稿処理が行われます。
この機能は公式WebUIからはまだ利用できず、未対応のアプリからも利用できません。ぜひSubway Tooterでお試しください!

19:15:54 @ncrt035@gnosia.info
icon

予約投稿機能があると学会発表中に投稿するなどできる(できてどうする)

19:18:16 @ncrt035@gnosia.info
icon

だが研究発表中にサーバの証明書期限切れを起こしたような人間なのでな…(ここじゃなくてPleromaの方だけど)
gnosia.info/@ncrt035/100893755

20:17:59 @ncrt035@gnosia.info
icon

もうかれこれ1時間くらいメール書いてるが終わりの兆しが見えない

08:33:27 @ncrt035@gnosia.info
2020-01-21 07:01:30 がくかんせつしょうの投稿 Heislandmine@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:54:53 @ncrt035@gnosia.info
icon

日本人だけ大好き、コーンスープの謎 欧米では影薄く|グルメクラブ|NIKKEI STYLE style.nikkei.com/article/DGXMZ

Web site image
日本人だけ大好き、コーンスープの謎 欧米では影薄く|グルメクラブ|NIKKEI STYLE
08:59:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

“絶対に解読されない技術”「量子暗号通信」 東芝が実用化へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20200

09:08:57 @ncrt035@gnosia.info
icon

「「採ってやるかもしれないんだから黙って従え」ってやっぱり良くない。公募出した人は採用された人以外は「私を落とした大学」ってずっとずっと思って研究者やっていくんだよ」もうやめて研究者をやっていかないかもしれない.
大学の公募人事に関しての一石|naruhisa nakane|note note.com/naruhisa007/n/nf1e3a6

Web site image
大学の公募人事に関しての一石|naruhisa nakane|note
12:45:57 @ncrt035@gnosia.info
2020-01-21 12:43:23 ぜま​:kurage_blue:​クラゲ丼鯖缶の投稿 yi0713@kurage.cc
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:20:26 @ncrt035@gnosia.info
icon

「直径」の類義語で「差渡し」があることを知った

14:40:21 @ncrt035@gnosia.info
icon

何年もかけて研究書をせっせと買い込んだはいいが結局身動きが取れなくなってくるし,退職者などが悠々自適に学者風の生活をするのだったら最低限の工具書だけで十分だよなという空しさがある.

15:05:39 @ncrt035@gnosia.info
icon

「プログラム」の訳語で「算譜」というのがあるんだ(前聞いたことがあったかもしれないが忘れていたので初めて知った)
「「楽譜(音譜)は音を書き取ったものだ、算法を書き取ったものがプログラムだから算譜だ」と言うものでした」
aoni.waseda.jp/hishii/Miscella

15:10:21 @ncrt035@gnosia.info
icon

以前地学,海洋学関連の専門用語とその和訳を調べるのに文部省編集の学術用語集を参照したことがあるけど,Wikipediaに書誌が載っている範囲だと『計算機科学編』はなさそう?
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A

15:10:28 @ncrt035@gnosia.info
2020-01-21 15:08:49 ギ口口mk2の投稿 otakuman@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:11:31 @ncrt035@gnosia.info
2020-01-21 15:08:22 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

data; 算料や file; 算帖,algorithm; 算法など。TAoCP も今アスキーから出てる和田先生監訳のは『The Art of Computer Programming』だけど廣瀬先生や筧先生が訳した旧訳は『基本算法』という書名。

15:14:00 @ncrt035@gnosia.info
icon

data「算料」,とてもいいと思う(えらそう).

15:14:23 @ncrt035@gnosia.info
2020-01-21 15:11:09 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

算を中心に訳出したのは島内先生の一派でとても良い訳語だと思う。中国語の program; 程序は手続きのニュアンスが強すぎるから算譜のほうが好きだな。

15:19:27 @ncrt035@gnosia.info
icon

原義はラテン語の「与えられたことども」(dareの完了分詞中性複数)だけど,その所与に何がしか手を加えて他の目的に供するのが「データ」なので,その素材感が「料」で表されていてよい.

15:21:12 @ncrt035@gnosia.info
2020-01-21 15:15:44 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

計算機用語でリファレンスとして参照されがちなのは電子情報通信学会(信学会,IEICE)の用語集。

15:24:08 @ncrt035@gnosia.info
icon

これかな,今度何かあったら参照しよう(何かとはなんだ
改訂 電子情報通信用語辞典 | コロナ社 coronasha.co.jp/np/isbn/978433

Web site image
改訂 電子情報通信用語辞典 | コロナ社
16:14:26 @ncrt035@gnosia.info
2020-01-21 16:08:09 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

香川,日本の地中海とか言って小豆島でオリーヴ栽培やったりしてるし,シチリアンマフィアならぬカガワンマフィアとしてマフィア作ったら地中海感マシマシだし良いのでは?まああそこでやるとマフィアというより海賊村上っぽさあるが。

16:15:03 @ncrt035@gnosia.info
icon

香川は日本のシチリア
鹿児島は日本のナーポリ

16:21:23 @ncrt035@gnosia.info
icon

@orumin 昨年のイタリア学会は鹿児島大学開催で,その際には「火山の記憶――ナポリと鹿児島――」と題されたシンポジウムが開催されたりもしているのです.
studiit.jp/pdf/taikaiprogram20

16:25:05 @ncrt035@gnosia.info
icon

在イタリア日本国大使館の一覧だと提携年1960年で一番上に来るから一番古いぽい?
日本・イタリア間で提携された姉妹都市
it.emb-japan.go.jp/itpr_ja/b_0

日本・イタリア間で提携された姉妹都市
17:07:16 @ncrt035@gnosia.info
icon

ふむっ
「ヨーロッパの国々は、お酒の飲み方が南と北で随分違うと言われています。
「南、つまりイタリア、スペイン、フランスなどは「コンチネンタルスタイル(大陸式)」と言われ、平日の夜に、食中酒として、ワインやビールを楽しむ。日曜日はカトリックだから飲まなかったりもする。
「一方、北の方の国は、平日食事を取るときは水を飲むのですが、その代わり、週末にハイになるために蒸留酒を飲むんですよ。薬物として。これは「ビンジ(BINGE)スタイル」というのですね。ガブ飲みというか、ワイルドな飲み方のことを言います」
ストロング系チューハイに薬物依存研究の第一人者がもの申す 「違法薬物でもこんなに乱れることはありません」 buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/s

Web site image
ストロング系チューハイに薬物依存研究の第一人者がもの申す 「違法薬物でもこんなに乱れることはありません」
17:10:29 @ncrt035@gnosia.info
icon

ストロングゼロは一回飲んだことがあるけど無の味がした

17:11:58 @ncrt035@gnosia.info
2020-01-21 17:11:12 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ストロング null
ストロング nullptr
ストロング None
ストロング nil

17:13:19 @ncrt035@gnosia.info
icon

Strong 型変数

17:18:13 @ncrt035@gnosia.info
icon

さっきの記事2ページ目に各種感想が書いてあるけど改めて見ると本当にパワーワードの嵐だな…
「『酔う』というより『わからなくなる』ためのお酒」「こんなもん好きで飲んでいる訳じゃない」「飲んでる俺たちがゼロ」「飲む福祉」
薬物に過剰に厳しく、アルコールに甘い日本
buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/s

Web site image
薬物に過剰に厳しく、アルコールに甘い日本
19:58:15 @ncrt035@gnosia.info
2020-01-21 19:49:43 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:13:47 @ncrt035@gnosia.info
icon

もっと言うなら容器の天井がふさがっていて且つ着々と水位が上がっていく感じ
twitter.com/araisan_postdoc/st

00:02:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

慶應で四留した話|レペゼン原級|note note.com/represent4ryu/n/ncb6e

Web site image
慶應で四留した話|レペゼン原級|note
09:23:52 @ncrt035@gnosia.info
icon

いい…
ジャイアントお嬢様 - ジャンプルーキー! rookie.shonenjump.com/series/X

Web site image
ジャイアントお嬢様(パイロット版)
09:42:28 @ncrt035@gnosia.info
icon

とても恐ろしい話だった
西野亮廣の商売について解説します anond.hatelabo.jp/202101191434

Web site image
はてな匿名ダイアリー
09:46:09 @ncrt035@gnosia.info
icon

八王子は田舎かって,そんなもん東京都内にあるんだから田舎に決まってんだろ

09:47:31 @ncrt035@gnosia.info
2021-01-21 09:27:03 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
09:48:52 @ncrt035@gnosia.info
icon

二次元美少女がコンソール風の背景に飲まれて消えていくデジタル九相図だ
This Anime Does Not Exist thisanimedoesnotexist.ai/slide

12:19:46 @ncrt035@gnosia.info
icon

はじめて丸亀製麺行ったが安くておいしくとてもよかった.

16:32:03 @ncrt035@gnosia.info
icon

Osaka University をミスタイプして Osake University になった.お酒大学…

16:53:18 @ncrt035@gnosia.info
2021-01-21 16:46:44 蟻玉葱の投稿 ant_onion@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:05:33 @ncrt035@gnosia.info
icon

ふむ
「英語が難しい原因は次の2つです。1つは英語が日本語と全く別の言語だから、もう1つは中学・高校で正しい方法と順番で学ばなかったからです。この2点を意識しながら、中学・高校の英文法をもう一度学んでみましょう」
英文法再入門|新書|中央公論新社 chuko.co.jp/shinsho/2021/01/10

Web site image
英文法再入門|新書|中央公論新社
17:21:28 @ncrt035@gnosia.info
icon

「無神論に対抗して二十世紀初頭に花開いたロシア宗教哲学は、ロシア正教の言語観と神名論に着目した三人の哲学者による独自の言語哲学を生んだ。本書はその内の一人のセルゲイ・ブルガーコフによる『名前の哲学』の本邦初訳。ソロヴィヨフのソフィア論に影響を受け、あらゆる名詞の背後に人間を介した宇宙の発話と、宇宙を介した個人の発話を見て、これら人間によるすべての命名の頂点にある神名の啓示を説く」
名前の哲学 二十世紀ロシア神名論の哲学 セルゲイ・ブルガーコフ著/堀江広行訳seibunsha.net/books/ISBN978-4-

18:31:49 @ncrt035@gnosia.info
icon

なんか昔某所の PC に入ってた倉庫番のゲーム(灰色の背景に黄色だか何かよくわからないキャラを動かしてやる)がまたやりたい,せめて詳細が知りたいと思うものの,「倉庫番」で検索して出てくるものはどれも「違う,俺がやりたい倉庫番はそれじゃない…」になってしまう

19:50:00 @ncrt035@gnosia.info
2021-01-21 18:33:13 杉田匠の投稿 tacumi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:50:40 @ncrt035@gnosia.info
icon

ていうか倉庫番的ゲームいっぱいあるな… この前の Helltaker もそうだし

21:57:31 @ncrt035@gnosia.info
icon

@TOCATTI 明太釜玉うどん+野菜かき揚げで580円なのでお得感

22:19:41 @ncrt035@gnosia.info
icon

これなぁ BT
「ムーンショットの1150億円というのは50万円の研究23万件分」
twitter.com/ProfMasuda/status/

22:24:13 @ncrt035@gnosia.info
2021-01-21 14:13:18 ぼおるの投稿 vol319@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:59:49 @ncrt035@gnosia.info
icon

『ゆるキャン△』1期のときもそうだったが,「Aパート終わったな」と思ったらエンディングが流れて「!?」となるのを毎回やる

23:01:02 @ncrt035@gnosia.info
icon

『ゆるキャン△』で学ぶ相対性理論

23:06:23 @ncrt035@gnosia.info
icon

いつも思うが「○○を訳す」というので研究費が取れればなというのがある.論文を書く方で行く場合,やったけど芳しい結果が出なかった,ということがありうるが,翻訳は費用と時間を書ければ確実に成果が上がり,いつもいつも口煩く説明を求められる「一般社会への貢献」も間違いなく存在するのだが.

23:09:12 @ncrt035@gnosia.info
icon

翻訳を業績に勘定してくれない問題もあるかもしれない

23:10:00 @ncrt035@gnosia.info
2021-01-21 23:07:49 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

そういうのはクラウドファンディングする時代になるのかもしれない

23:11:35 @ncrt035@gnosia.info
2021-01-21 23:09:14 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

クラウドファンディングやサブスクリプションのような手段が厳しい事情があるというのは先程のツイートにある通りだけれども

23:15:07 @ncrt035@gnosia.info
icon

学術的なこともクラウドファンディングで,という流れはあろうが,ちょうど昼にシェアした増田のアレ(anond.hatelabo.jp/202101191434 )がうまく言っていたように「クラウドファンディングは集金装置ではなく、『信用をお金に両替するための両替機』」であって,邪悪な「人間のコンテンツ化」と軌を一にしているから抗うべきという考え.

Web site image
はてな匿名ダイアリー
23:15:50 @ncrt035@gnosia.info
2021-01-21 23:11:45 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:22:44 @ncrt035@gnosia.info
2021-01-21 23:18:08 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

しかし、だとすれば資産家や企業がスポンサーする研究も「信用をお金に」変換しているのではないのかという疑問もある。

23:37:41 @ncrt035@gnosia.info
icon

「信用」という語の性質――あるいは正体――が変わってしまうというのがあるかもしれない.さっきのクラウドファンディングの例だと「信用」はむしろその人とかかわったことによる好意や感情(affection)で,そういう情緒的な水物に決定権を委ねたくないというところがある.

23:44:59 @ncrt035@gnosia.info
icon

お金を集める側がコンテンツ化される(=非人間化される)ということのみならず,好意や感情という本来値段をつけるべきでない人間の情緒を金銭化するという点で,出資する側も非人間化されることになる.
煩く宣伝を繰り返すことや支援サイトでの集金・誘導に忌避感を覚えるのはそういう点にも由来する.煎じ詰めると「値段をつけるべきではないものもあるだろう」ということになるが,これは何だか古臭い考えとも見える.

23:54:26 @ncrt035@gnosia.info
2021-01-21 23:51:13 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

個人的な体験やつながりに値段をつけることへの反抗、やはり基金を間に置くのがよいのだろうか。間接参照が問題を解決する。

23:55:02 @ncrt035@gnosia.info
icon

むつかしい.解決が見えない.

23:58:45 @ncrt035@gnosia.info
icon

「誰もが誰かから金を巻き上げようとしている(少なくともそう見えてしまう)」世の中に背を向けて能うかぎり独立不羈を貫く dyscolus になるしかなくなる.