10:20:14 @mutevox@fedibird.com
icon

"「年次総会へのご招待」。毎年、年末年始の時期になると、こんな招待状が、多数の業界団体から国会議員の事務所に届く。東京選出の自民議員の元秘書は「議員が出席する団体の会合は、この時期1カ月だけで400件を超える」と話す。  業界団体の会合では「1人3千~4千円相当」の飲食物が用意されているケースが多いという。招待状の多くは金額の記載がないが、議員側は「会費1万円」を支払うのが相場だ。そのため、年末年始だけで会費の総額は数百万円に膨れ上がる" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
「酒もってこい」渋る議員に「妻名義なら」 地元活動が裏金の温床に:朝日新聞デジタル
10:21:56 @mutevox@fedibird.com
icon

"有料記事がプレゼントされました!4月27日 18:14まで全文お読みいただけます 「酒もってこい」渋る議員に「妻名義なら」 地元活動が裏金の温床に:朝日新聞デジタル" twitter.com/robo7c7c1/status/1

10:32:32 @mutevox@fedibird.com
icon

"塩見弁護士によると、職種などの限定がない場合、労働者の同意がない配転命令でも、多くの場合で使用者側の配転命令権が肯定されてきたという。 その理由の1つとして、前述の「東亜ペイント事件」は、就業規則などの規定を重要としているが、実際には多くの企業で、「業務上の必要性に応じて配転命令ができる」旨が定められている" bengo4.com/c_5/n_17509/

Web site image
職種や業務内容に限定あれば「同意なしの配転命令はできない」 最高裁が初判断 - 弁護士ドットコムニュース
10:42:12 @mutevox@fedibird.com
icon

"外見至上主義とも訳される「ルッキズム」。SNSの発展で見た目を気にする若者が増えたと言われ、よく聞く言葉になりました。とらわれないため考えたい、外見評価との向き合い方" digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
(耕論)ルッキズムと向き合う 桃果愛さん、高橋幸さん、戸谷洋志さん:朝日新聞デジタル
10:43:08 @mutevox@fedibird.com
icon

"有料記事がプレゼントされました!4月28日 6:01まで全文お読みいただけます (耕論)ルッキズムと向き合う 桃果愛さん、高橋幸さん、戸谷洋志さん:朝日新聞デジタル" twitter.com/Mr_Mikan00/status/

10:46:49 @mutevox@fedibird.com
icon

"東日本大震災以降、東北の被災地に暮らす人々を撮影し続けてきた小森はるか監督。福島県いわき市の復興公営住宅での被災地支援活動を追いかけた新作では、監督自身は記録係として参加。撮影対象者と自ら交流を重ね撮影した過去作とは一見対象との距離感が異なるように見えるが、根っこには変わらぬ信念がある" digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
(評・映画)「ラジオ下神白 あのとき あのまちの音楽から いまここへ」 受け取った物語、別の誰かへ:朝日新聞デジタル
10:48:32 @mutevox@fedibird.com
icon

"有料記事がプレゼントされました!4月28日 10:17まで全文お読みいただけます (評・映画)「ラジオ下神白 あのとき あのまちの音楽から いまここへ」 受け取った物語、別の誰かへ:朝日新聞デジタル" twitter.com/PETRA_022/status/1

11:02:05 @mutevox@fedibird.com
icon

"隠れ家を移るときはいつも、当局に見つかって逮捕・殺害されるかもしれない恐怖と隣合わせだ。逃亡中の車内の隠しカメラのように不安定なカメラワークを見ていると、コパウの緊張が画面の向こうから伝わってくる。 こうした生活を半年ほど続けた後、身の安全を確保しながら民主化運動を続けるため、コパウは「解放区」と呼ばれる地域に移動することを決意。コンクリートに囲まれたヤンゴンでの生活から離れ、ジャングルで少数民族武装勢力や民主派の兵士との共同生活を始める。 そこで彼は国軍の攻撃で行き場を失った人たちなどを支援するため、2022年に『歩まなかった道』という短編映画を制作する。同作は日本を含む20ヵ国以上、50の都市で公開され、多くの寄付金を集めることができたという" courrier.jp/news/archives/3627

Web site image
指名手配された映画監督が描く「逃亡劇」と「ジャングルでの潜伏生活」 | ミャンマーの民主化を願う『夜明けへの道』
11:08:06 @mutevox@fedibird.com
icon

"エコノミストのあいだでは、永続的な物価上昇という考え方が日本社会になかなか浸透しない点を指摘する者、公的な経済データが実体経済をどれだけ正確に反映しているかを考察する者はいる。だが、長年の構造的課題(おもに人口動態と債務水準)が解消されたと論じる者はひとりもいない" courrier.jp/news/archives/3629

Web site image
「日本経済はついに“正常化”しはじめたのか?」日本人エコノミストたちの見解 | デフレからの「完全脱出」はもうすぐ?
11:12:04 @mutevox@fedibird.com
icon

"ひどい干ばつに悩むこのエリアには大胆な代物に見える24エーカーの湖は、最新のテクノロジーにより、一年を通して映画『アバター』に登場するナヴィ族のような不自然な青色に保たれる。コティーノでは、あらゆるディテールがディズニーによって磨きあげられ、あらゆるサービスがディズニーの「キャスト」(スタッフのこと)によって提供される" courrier.jp/news/archives/3626

Web site image
「ディズニーランドに住む」を現実に─米国で建設中の「ディズニー村」の全容 | 現実を侵食する「魔法の国」
11:17:20 @mutevox@fedibird.com
icon

"年収10万ドルから20万ドルへの増加で、幸福度はたしかに上がるが、その後、同じ増加分を得るには、さらに年収を40万ドルまで倍増させる必要があるのだ。幸福度と所得の関係を示すグラフの曲線をさらに延長すると、より平らに、つまり幸福度への影響は小さくなっていく。 私はこの知見を税制に活かすべきだと考えている。所得税の累進課税を大幅に強化すれば、全体的な幸福度にプラスの影響を与えるはずだ。内国歳入庁(IRS)によると、2020年に1000万ドル以上の所得を申告した米国世帯は2万6576世帯で※5、所得総額は8240億ドルだった。これらの申告者から徴収した所得税は2100億ドル、所得の25%にとどまる" courrier.jp/columns/363059/

Web site image
直感に頼らない「遅い思考」がより良い意志決定をもたらす | スコット・ギャロウェイ「デジタル経済の先にあるもの」
11:43:19 @mutevox@fedibird.com
icon
Web site image
小嶋裕一『新書はタイトルが9割』作品紹介|AI編集者とつくろう!わたしの現代新書|講談社 現代新書 創刊60周年
11:45:44 @mutevox@fedibird.com
icon

"4月22日、右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」所属の欧州議会議員で、今年の欧州議会選挙で党筆頭候補として出馬するマクシミリアン・クラーの補佐官を務める中国系の男性が、スパイ容疑で逮捕された。 容疑者は欧州議会における中国に関する交渉や決定の内情を逐一中国の特務機関に伝えていたほか、欧州にいるチベットや法輪功関係者などの反体制亡命者グループに接近し、その情報も中国当局に渡していた疑いがある" courrier.jp/news/archives/3631

Web site image
【解説】ドイツはいまや冷戦時代のようなスパイ天国になっている | 大物政治家の側近も逮捕
11:47:28 @mutevox@fedibird.com
icon

"こうした親パレスチナの抗議者らは、ただイスラエルのガザ攻撃を糾弾しているだけではないようだ。英紙「ガーディアン」によれば、「イスラエルからの投資撤収」がひとつの共通した要求だという。 なぜ大学のキャンパスでそんなことが要求されるのか。同紙によれば、大学は寄付金で研究費や奨学金を賄っており、そうした寄付金はたいてい企業や未公開株式ファンドやヘッジファンドなどの資産クラスに投資されている。つまり学生らは、ガザでの戦争に荷担していると彼らが主張する企業への投資を売却せよと大学に要求しているというわけだ" courrier.jp/news/archives/3630

Web site image
【解説】米国各地のキャンパスで親パレスチナの学生らが要求していること | ただの「戦争反対」ではない
11:52:51 @mutevox@fedibird.com
icon

"河原田地区の区長を務め、避難所の運営に携わっている古谷裕さんによりますと、地区の住民などに会った際に聞き取ったところ、これまでのところボランティアを依頼した住民はほとんどいなかったということです。 古谷さんは、「この地区は山間部で高齢者も多く、『ボランティアの方に申し訳ない』という声も聞く。さらにボランティアの活用方法や連絡手段が分からない人も中にはいて情報不足になっているのが一番大きいと思う。また、2次避難されている方も多く、片づけにまで手が回っていない人も多い」と話していました" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
大型連休の初日 被災地では各地でボランティアが片づけ作業 | NHK
11:56:35 @mutevox@fedibird.com
icon

"珠洲市では去年まで社会福祉協議会や民間が運営するデイサービスセンターが7か所ありましたが、地震の影響でこのうち5か所が被害を受けて現在も営業停止を余儀なくされています。 その一方で仮設住宅に入居する高齢者などの介護のニーズが高まっていて、社会福祉協議会は今週、珠洲市飯田町に新たなデイサービスセンターをオープンさせました" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
石川 珠洲の社会福祉協議会 デイサービスセンターオープン | NHK
12:03:33 @mutevox@fedibird.com
icon

"ボイルが日本語を学んだきっかけは偶然ともいえるものだった。19歳のときにモルモン教の宣教師としてオーストラリアのシドニーに派遣され、日本人コミュニティを担当したことで日本の文化に興味をもつようになったのだという。大学時代に繰り返し観た映画は、伊丹十三の脚本・監督作『タンポポ』だった" wired.jp/article/house-of-ninj

Web site image
Netflix日本発のドラマ「忍びの家」、米国人監督が描いたアイデンティティと家族をめぐる物語の舞台裏
12:09:45 @mutevox@fedibird.com
icon

"例えば「サステナ疲れ」として一般の生活者が感じているのは、エコを謳う製品やオーガニック食品、フェアトレード商品などあまりに選択肢が多過ぎて、かえって何を選べばいいのかわからないという困惑であり(これは最新号のファッション特集でも書いたことだ)、そうした商品がえてして高コストとなり(それ自体はフェアであるとしても)負担になるからでもある。だがそれ以上に、2015年にSDGsが設定されてからの約10年を経て決定的になったのは、エコバッグを抱え庭にコンポストをつくりながら「地球にやさしい」ものを食べても、結局のところその効果がまったく見えないという等身大の実感だ" wired.jp/article/sz-newsletter

Web site image
編集長からSZメンバーへ:「“​​サステナブルな未来”の脱未来」SZ Newsletter VOL.233
12:15:37 @mutevox@fedibird.com
icon

"Bluesky開発チームのWhy氏によると、おすすめユーザー表示機能は「バージョン0.2」に位置付けられているとのこと。また、「自分と似たポストを投稿するユーザー」を表示する機能を開発中とのことです" gigazine.net/news/20240426-blu

Web site image
Blueskyに「GIFアニメ投稿機能」「投稿を人気順か新着順で検索」「メールでの2要素認証」などの機能が追加される
12:18:56 @mutevox@fedibird.com
icon

"通常は厚さ10センチほどのコンクリートの舗装面の下に石の層がありますが、この場所には石の層がなく、作業員はそれを知らないまま舗装面が厚い場所と誤解して、ケーブルが埋められている40センチの深さまで掘り進めてしまったということです。 東京電力も、現場の構造を十分に理解せず、作業員に伝えていなかったとして、今後は掘削作業に東京電力の社員が立ち合うなど、再発防止に努めるとしています" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
福島第一原発 処理水放出停止 掘削でケーブル損傷が原因 東電 | NHK
12:20:30 @mutevox@fedibird.com
icon

"関電は2021年に国内で40年を超える原発として初めて美浜3号機を再稼働した。点検の計画や組織体制、設備の経年劣化の管理状況などについて16日から調査を受けていた。SALTOの安全基準に適合していることが稼働の条件などにはならないが、関電側から調査を依頼していた" nikkei.com/article/DGXZQOUF257

Web site image
関西電力の美浜原発3号機、IAEA「大半で安全基準を満たす」 - 日本経済新聞
12:22:11 @mutevox@fedibird.com
icon

"処分地の選定に向けた調査は3段階で行われ、第1段階の「文献調査」では最大20億円の交付金が支払われます。 佐賀県の玄海町議会には町内の旅館組合と飲食業組合、それに防災対策協議会の3団体から「文献調査」への応募を町に働きかけるよう求める請願が提出され、町議会は25日、全議員が参加する特別委員会で賛成多数で可決しました" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
佐賀 玄海町議会「核のごみ」処分地 文献調査の請願を正式採択 | NHK
12:33:23 @mutevox@fedibird.com
icon

"戦後、アメリカは戦略爆撃機による爆撃で原子爆弾を投下するという運用方法を採用し、ソ連との冷戦の軍備を進めていく。ソ連も同じことをすると考え、早期に敵の爆撃機を発見して撃墜するための、北米大陸を覆う早期警戒網も構築した。  が、遅れて原子爆弾を実用化したソ連は、まったく違う合理性にたどり着く。ロケットに核爆弾を載せて米本土に直接打ち込めばいい。当時のロケットはそんなに精密に目標を狙えなかったが、問題はない。核爆弾の巨大な破壊力があれば、多少は的を外したって目標とする破壊は達成できる" business.nikkei.com/atcl/gen/1

Web site image
3時間集中して映画館で見るべき映画「オッペンハイマー」
12:38:56 @mutevox@fedibird.com
icon

"問題のサーバから自社のレイアウト用紙が見つかった北海道のアニメ制作会社・エカチエピルカは、レイアウト用紙が下請け企業から流出したと推測。「弊社からは過去に発注をしたこともなく、当該事実は一切ない」という。「弊社のレイアウト用紙が許可なく勝手に使われており、描かれた絵や作品とは無関係」。  米国のアニメ制作会社・Skybound Entertainmentも「当社は北朝鮮の企業やその関連団体とは協力しておらず、当社のアニメーションに北朝鮮企業が取り組んでいることについては全く知らない」という。今後、徹底的な内部調査を行う方針だ" itmedia.co.jp/news/articles/24

Web site image
?u?S???m??Ȃ??v?u????Ɏg??ꂽ?v???????ẴA?j???????Ђ????????????@?k???N?̃T?[?o????֘A?t?@?C???????‚?????????
12:49:17 @mutevox@fedibird.com
icon

"濱口「どんな企画であっても、やっぱり脚本を書く時は、普通に映画を作るつもりでしか書けないっていうところはあります。それはやっぱり観客にとって面白くないといけない。それと、役を演じる人たちのモチベーションというのも基本的にすごく大事なものだと思っているので。単純に役者が『この役、なんでこういうことをするんですか?』っていう違和感を覚えると、それは作品の仕上がりにも反映されてしまうと思っているんです。脚本もそうですが、役者に渡す副次的な資料も、そういう違和感がなく演じられるようにというのは、今回もいつも通り準備しましたね」" moviewalker.jp/news/article/11

Web site image
観客の度肝を抜く濱口竜介監督『悪は存在しない』。映像とせめぎあう言葉の精度と響き、その圧倒的おもしろさ【宇野維正の「映画のことは監督に訊け」】|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
12:50:59 @mutevox@fedibird.com
icon

"自分は大学に入ってから映画をちゃんと観るようになったわけですけど、その前はテレビドラマばっかり見てたわけです。一方で世の中には純粋培養みたいな人もいるわけじゃないですか。そういう、『あらゆるタイプの映画を見る』みたいな生粋のシネフィル生活みたいなものを自分は通ってはいないし、実際問題、おそらくシネフィルと言えるほどの作品数は観ていないっていうところはあるので。必然的にちょっと濁ったものにはなるという感じもありますね。結果的に、シネフィル的ともそうじゃないとも言えない、どっちつかずの映画が自分の映画を観てきた体験から出来上がることになるというか。それがもう自分の味というものなんだろう、と受け入れている感じです"

12:52:54 @mutevox@fedibird.com
icon

"まず基本的に思うのは、誰かを善だとか悪だとか名指すのは、思考停止の結果だということです。もちろんなにかを善で、なにかを悪としないと、社会の運営が成り立たない時というのはあると思います。でも、少なくともそういうものを誰か個人に対して確定できるはずがないとは、フィクションのつくり手としては思っていますね"

13:00:30 @mutevox@fedibird.com
icon

"昭和の事前規制型社会には、規制されていることによる窮屈さがまずあり、しかしその中でエアポケット的に許されていた自由さがあった。一方で令和の事後監視型社会には、規制が弱まったことによる自由さがまずあり、しかしそれを支える手立てとしての監視からもたらされる窮屈さがある" gendai.media/articles/-/125986

Web site image
「昭和は自由、令和は窮屈、窮屈なのはコンプライアンスのせい」は本当か? 『不適切にもほどがある!』の社会学(伊藤 昌亮) @gendai_biz
15:01:54 @mutevox@fedibird.com
icon

"マリウポリでは、ウクライナのラジオやテレビの電波は停止しており、唯一聴くことが可能なラジオでは、ウクライナ人たちがマリウポリを人質化して建物に銃撃を加え化学兵器を開発しているというロシアのよこしまな嘘が放送されていました。これはプロパガンダとしては非常に効果的で、自らの目で反証を見ているにも関わらず、この嘘を信じ込んでしまった市内の人たちもいたほどでした" eiga.com/news/20240426/14/

Web site image
【全文掲載】「マリウポリの20日間」監督が命を賭けて取材を敢行した理由を明かす 5800字超の声明文公開 : 映画ニュース - 映画.com
15:06:10 @mutevox@fedibird.com
icon

"花岡という人間が全部そこに集約されているシーンでしたね。花岡のバックグラウンド、家庭の事情がセリフにも出てきていたので、そこを自分のなかで膨らませながら感情を入れていきました。撮影では、脚本には書かれていなかったのに本番で涙が出てしまって……。ここは花岡にとっても僕自身にとってもすごく重要なシーンだったので、役と向き合って丁寧に演じました" nhk.jp/p/toranitsubasa/ts/LG37

15:12:15 @mutevox@fedibird.com
icon

"「日本と比べて、“加害の歴史としっかり向き合ってきた”というイメージの強いドイツでも、実はタブーとして触れられなかった結果、ほとんど忘れられてしまった領域があります。例えば、収容所内での強制性労働に関する研究については、証言者の少なさも相まって、社会的認知は低いままです」" d4p.world/news/25628/

Web site image
ザクセンハウゼン強制収容所から考える、自国の加害性との向き合い方 - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People
18:01:21 @mutevox@fedibird.com
icon

"そのオムレツのレシピは、スパマーに わずか数セント しか生み出さない。彼らはそのセントをドルに変えるために 大量のスパムを ばらまき続けるのだ。スパムを1つ投稿しただけで儲けられるはずもないのだから。もしすべてのスパマーが、クエリの実際の回収コスト(エネルギー、冷却コスト、資本償却、賃金)を負わされることになれば、すべてのAIスパムは(高額の)負債を押しつけるものに変貌するだろう" p2ptk.org/ai/4532

Web site image
スパマーを憐れむ歌
18:14:59 @mutevox@fedibird.com
icon

"東日本大震災で壊滅的な被害を受けた岩手・三陸鉄道。廃線の危機がささやかれた中、元県庁職員の社長は、5日目に2区間での運行再開を決断。さらに独断で復旧工事の発注に踏み切った。駅舎ごと流された地区では地盤改良が必要になるなど、難所も多数。それでも、3年後の子どもたちの入学式に間に合わせるため、鉄道会社とゼネコン、住民が協力し合い、見事に全線復旧を成し遂げた。見知らぬ者同士が支え合った絆の物語" plus.nhk.jp/watch/st/g1_202404

18:51:54 @mutevox@fedibird.com
icon

"今、人類の宇宙進出を支えるロケット開発競争が世界で激化している。そんな中、日本にとって30年ぶりとなる新型ロケットH3が打ち上げに成功した。しかし、10年にわたる開発は困難を極め、中でも1年前の打ち上げ失敗は大きな衝撃を与えた。これまで高い成功率を誇ってきた日本のロケット。新型ロケットの開発現場で何が起きていたのか?原因究明から打ち上げ成功までの1年に密着。日本の宇宙開発の未来を見つめる" plus.nhk.jp/watch/st/g1_202404

18:54:18 @mutevox@fedibird.com
icon

"ヴィクトール・フランクルが強制収容所体験をつづった『夜と霧』は戦後の世界的ベストセラーとなった。ユダヤ人だった彼は仕事を奪われ家族も殺された。なぜ「それでも人生には意味がある」と言うことができたのか。第1回は講師・勝田茅生さんと作家・小野正嗣さんの対話によって、フランクルの幼少期から青年時代をたどり、20代で彼が自ら「ロゴセラピー」と名付けた“生きる意味”に着目した思想がどう生まれたかを描く" plus.nhk.jp/watch/st/e1_202404

20:15:24 @mutevox@fedibird.com
icon

"政府が感染症対策の名のもとに「偽・誤情報」のモニタリング(監視)を行う方針であることが、4月24日公表された「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」の改定案で明らかとなった。未知の感染症が発生したかどうかに関係なく、平時から「偽・誤情報」の監視を実施する。SNS等のプラットフォーム(PF)事業者に削除等の対処を要請することも想定している" news.yahoo.co.jp/expert/articl

Web site image
政府が「誤情報」常時監視へ 6月に閣議決定 感染症対策の一環で 言論統制の恐れも(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース