18:08:00 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ファミリーマート 渋谷消防署南店

有人1台、フルセルフ4台として更新しました。ご確認ください
omise.info/detail/201330101070

Web site image
ファミリーマート 渋谷消防署南店 ‐ 発見!e⁻お店
17:34:08 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn すき家 渋谷桜丘店
番号が正しいようですので、可能性として考えられるのは

2年前から1年前の間にまた交通系SPRWIDが(2台とも)変わった

故障等で更新したことによりレジ0001だけ交通系SPRWIDが変わった

のいずれかだと思われます

再度ご利用の機会があれば次はレジ0002の現状確認などをいただければ幸いです

14:04:39 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 次のような仕組みだと判断しました

1 バスの乗降場所には、IC R/Wの代わりにICタグを置いておく

2 利用者はスマホに「くまモンのICカードアプリ」を入れておき、乗るときに起動しておく

3 乗るときにスマホのアプリで後ろの扉のICタグを読み取り、日時・乗車位置のGPS座標およびICタグの情報(車体を特定するもの)スマホ内に記録

4 降りる時にスマホのアプリで前扉のICタグを読み取り、日時・降車位置のGPS座標およびICタグの情報(車体を特定するもの)スマホ内に記録

5 街中なら即、山間部なら電波が届いた場所に移動後、サーバーにアクセスし乗降の座標情報などを送る

6 サーバーで乗降の座標から各々のバス停を特定してその間の運賃を計算し、結果をアプリに送る。また、この時に運賃を引き落とす(プリペイドまたはクレジットカード)

13:59:28 @miraicorp@matitodon.com
2021-11-20 00:11:29 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:11:57 @miraicorp@matitodon.com
2020-11-20 00:43:28 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:13:47 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。
優先的に追加対応致しました

19:28:29 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 今のところ特急券のみですが、入会のメニューから請求書払いという項目があるので、説明に従って銀行振込と同様にすればお申し込みいただけます。
ただ申込者皆無のため、急行券にも広げようかとは考えているところです。

18:56:44 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 修正しました。

16:50:28 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。対応致しました。

15:29:06 @miraicorp@matitodon.com
icon


WAONで、同じSPRWIDでミニストップ「豊崎5丁目店」と「神戸藤原台南町店」が報告されていることが確認されました。
ご確認の上、再報告をいただければ幸いです。