21:25:31 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 公式の座標は参考です。アプリで登録するのは実際の設置場所となります。

17:48:45 @miraicorp@matitodon.com
icon


「東武鉄道 野田線 船橋駅」のセブン銀行が報告されておりますが、報告された座標
35.702062, 139.983844
にはATMは存在しなさそうに思えます

インストアビューを確認したところ6年前には改札外のこの辺

maps.app.goo.gl/6XGxCLZDUySWaU

にあるらしいことを認めました。
(Google Mapsがバグっているようで正常な角度になっていないため画像も添付します)
これで良いのでしょうか?

Attach image
17:28:13 @miraicorp@matitodon.com
icon


次のバージョンは来週の中頃を予定しております。
3連休中に報告された交通の対応は完了させ、物販については可能な範囲で何とかしたいと考えております。

17:26:13 @miraicorp@matitodon.com
icon


現在報告されている物販報告での不具合は解消されていませんが、メモリー不足に起因する誤作動を減らしていく、内部的な改良を開始しています。

安定動作している(かどうかは疑問が残りますが)処理を変えるのは不安が残りますが、なにかのタイミングでいきなりアプリが落ちたりすることを減らしていこうという試みになります。

見た目は変わりませんし、動きも変わらない(余計にバグが増えない)ようにしますが、少しずつ良くなっていくはずですので長い目で見守っていただければ幸いです。

15:58:25 @miraicorp@matitodon.com
2023-11-04 10:20:47 wondergilの投稿 wondergil@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:58:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

@george ご利用ありがとうございます。
サーバーを全て登録するのは難しいため公平性の観点から一応の基準としてユーザー数を基準にしており、今のところは1万人を目安としています。
事前のサーバー登録数を増やすときには8000、5000など基準を下げていく可能性がありますが、今のところは様子見の状況でありますので、ご了承願います。

20:19:18 @miraicorp@matitodon.com
2021-11-04 20:17:32 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:18:40 @miraicorp@matitodon.com
2021-11-04 20:14:14 コートレットの投稿 KN08@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:51:20 @miraicorp@matitodon.com
icon


新物販関係

内部でのID作成処理については、概ね実装が完了しました。

IDの更新が生じることがあり、たとえば仮IDから正式IDに変化したときの差分をどう弊社に通知するか、や、そもそもIDを作成しなおすのか現状維持するのかをどう自動判断するか、といった難しい課題以外は、概ね実装できたかと思います。

早ければ週末から来週早い内に次のベータ版を出して、新物販の報告を眺めながら今後の方針を決めていきたいと思っております。

14:48:39 @miraicorp@matitodon.com
icon


GoogleからのAndroid11以上対象という要求に対し、更に1年早い対応をしてAndroid12対象にできました。
来年の今ごろは、少し余裕をもった対応ができるかと思います。

互換性には配慮して作成しているため、アプリの動作対象については最低でAndroid 5.0以上、推奨は7.1.1以上、というのは変わりません。

ただ弊社では開発環境からAndroid11と12でしか動作確認していませんので、本当に古いAndroidで動くのかどうかは不明です。

13:19:34 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 万代、現金主義のスーパーだったと思いますがキャッシュレス導入したんですね
mandai payなる独自の電子マネーもあるみたいですが、磁気カードっぽいですね

13:16:17 @miraicorp@matitodon.com
2021-11-04 01:37:15 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:48:53 @miraicorp@matitodon.com
icon


物販報告画面、少しだけ進めた
たまに開発するのだと思い出すのにも時間が掛かるので効率がとても悪い…

大ざっぱには出来た気がするので、DBの内容から画面を埋める処理と、入力された内容を取り込む処理、自動的に情報を作る処理などをこれから少しずつ作成し、完成に向けて努力を致します。

あとは近くの店を探すなど、新DBを使う各種機能も作り直して行きます。

このペースだと完成版は来年になりそうですが、ベータ版くらいは年内に出していきたいところではあります。

11:18:49 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 「筆者の情報源によれば」とか「利便性重視のために協議会の1社が動く」とか、どこぞであれば [要出典] な文章ばかりですね。
「あえてICOCAをモバイル対応させる理由も薄い」も個人の感想でしかないですし見事に外れてますし

11:17:48 @miraicorp@matitodon.com
2020-11-04 04:37:21 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:17:47 @miraicorp@matitodon.com
2020-11-04 02:47:41 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
NewDays KIOSKの電話番号について、レシートには共通のフリーダイヤルしか記載されていませんが、公式サイトには直通番号が記載されるようになったようです。
kiosknewdays.wiki.fc2.com/wiki

19:01:38 @miraicorp@matitodon.com
icon


JR東日本 山手線 渋谷駅「南改札」
mirai-ii.co.jp/products/soft/n

4番改札機はハードウェアでの入場専用と報告され登録されていますが、昨晩、出場が報告されました。
改札機の更新または順番の入れ替えなどが発生している可能性があります。

12:00:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 情報ありがとうございます。対応致しました。

12:00:43 @miraicorp@matitodon.com
2019-11-04 02:22:16 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:24:58 @miraicorp@matitodon.com
icon

横浜市営地下鉄ですが、昨年夏から今年夏にかけて、自動改札機の更新が実施されたようです。
報告があった駅については、切り替え時期不明ですが順次表示が切り替わるよう対応を致します。

11:19:14 @miraicorp@matitodon.com
icon

総武本線 稲毛駅「ペリエ稲毛改札」
11月27日からIC専用化されるそうです
改札機3台はそのまま、切符投入口を塞ぐ対応になるものと予想されますので、アプリでは事前対応かつ推定マーク❓を付ける対応としました。

11:17:22 @miraicorp@matitodon.com
2019-11-04 01:30:05 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:03:48 @miraicorp@matitodon.com
icon

やや旧聞ながら、10月1日から須坂駅〜YOU游ランド〜山田温泉を結ぶ山田温泉線が再編され、ICカードKURURUに対応したそうです。
nagadenbus.co.jp/news/2018/09/

路線ご利用の機会があれば、 から停留所を報告いただければ幸いです。

山田温泉線の再編及びICカード「くるる」の導入について | ニュースリリース | 長電バス株式会社
17:37:06 @miraicorp@matitodon.com
icon


10月21日に長浜鮮魚卸直営店 博多魚助を報告された方:

タクシーと同じ情報から報告されているようです。
番号から、タクシーは正しく博多魚助は誤りと推定されるため、可能であれば博多魚助の再報告をいただければ幸いです。

17:30:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

10月21日に祐徳自動車 福岡事業部を報告された方:

記載する欄が違っていましたがCARDNETの番号として「48161-510-3285」と記載されておりました。しかし桁数が1桁足りません。
可能であれば番号のみでも結構ですので再報告いただければ幸いです。

15:04:45 @miraicorp@matitodon.com
icon

東京ディズニーリゾート
明日5日から電子マネー対応します。
先月末頃から電子決済端末がレジに取り付けられているそうで、端末に貼られたマークはSuicaだそうです。

運営会社の株式会社オリエンタルランドは京成グループですが、どうやらPASMOではないようです。