21:49:29 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 何かしらのダイアログを表示する機能を追加しておきたいと思います

19:50:07 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 問題は複数の要因によるもので、簡単には対応できそうにありません
かなり大規模な作り直しが必要になる見込みであるため、現在では対応は不可能と判断しました。ご了承願います。

15:31:05 @miraicorp@matitodon.com
icon


物販報告で、セブン銀行やイオン銀行などを「座標から登録店を探す」した場合、機種によってはアプリが落ちてしまうことがあるようです。

現時点で解決方法は見いだせておりませんが、原因が分らないため残念ながら現状では修正対応は難しいと判断しました。
なにかの気づきで改善される可能性はありますが期待は薄いかと思います。
このため申し訳ありませんが本件は「仕様」とさせていただきます。

物販報告画面については将来予定されているデータベース仕様変更にあわせ全面的に作り直しが予定されており、その際には何かしら好転することを期待しています。

なお人手が足りておらず、この作り直しの前提となる交通系SPRWIDの5桁化の進捗が遅れに遅れているため、現状の見通しでは恐らく着手できるのは数年後になると思われます。

それまで、影響する人が多いようであれば本件「座標から登録店を探す」機能自体の廃止も検討します。

以上ご了承願います。

18:24:54 @miraicorp@matitodon.com
icon

なおかつレジ4が2/2と報告されているので、レジ3がセルフ1/2、結果有人レジは2台と予測されますが、あくまで予測であり実際は不明です。

暫定的にレジ5は有効期限を設定して無効化、レジ1〜3も暫定対応に変えておきました

omise.info/detail/201070101919

可能でしたら更なる報告をいただければ幸いです。

Web site image
ローソン 九段北目白通店 ‐ 発見!e⁻お店
18:18:04 @miraicorp@matitodon.com
icon


ローソン 九段北目白通店

状況は定かではありませんが、レジ4が有人転換可ではなく完全なセルフレジとして報告されており、レジ構成などに何かしらの変化が生じているようです。

レジ4は以前は5台中有人3+転換可セルフ2のうちのセルフ右側と報告されておりましたが、今回は左側と報告されており、レジの配置も大きく変化している可能性があります。

20:47:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

ブログに書くネタがなくて放置されているので、こういうネタで書くのも良いかと思って書きました。

ICカードこれひとつでは、視覚障害者など向けのバイブ鳴動での読み込み完了お知らせ機能が実装されております。

[Android] Android12以降でのバイブレーター制御
未来情報産業ブログ
miraicorp.blog.fc2.com/blog-en

18:57:10 @miraicorp@matitodon.com
icon


バイブレーターの動作について

再表示ONの設定にすると、アプリ起動時に前回の内容が再表示されます。

この時、バイブレーターON設定では、カードを読み取っていないのにバイブが動作するという「不具合」がありました。

これは意図しない動作ですので修正を実施しましたが、もしこの動作を前提としていて必要だという方がおられましたらお知らせ下さい。
別途「再表示でもバイブ鳴動」などの新機能を追加することになります。

18:48:26 @miraicorp@matitodon.com
icon

Androidで画面下に吹き出しで出る機能トースト(Toast)

Android 12から、これにアイコンが付くようになったようです。
調べているのですが公式リファレンスには何も書かれておらず
developer.android.com/referenc
ドロイド君のアイコンが出ますがこのアイコンをアプリアイコンに変更する方法が見つかっておりません。

stack overflowにも少し前に質問が出ていることを確認しました
stackoverflow.com/questions/69
が、現時点では解決方法が見つかっていないようです。

17:28:31 @miraicorp@matitodon.com
icon

AndroidのコンパイルSDKバージョン
リリースに最低限必要な30に上げましたが、ついでなので正式版最新の31(Android 12)に上げてみたところ、どうやらバイブレーター制御の方法が仕様変更されたようです。
ついでにこれも対応を進めます。

あと、課金まわりでも最新のライブラリーで仕様変更があるので、このあたりも書き換えが必要なようです。

22:48:48 @miraicorp@matitodon.com
2020-11-03 21:00:26 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:30:04 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama アクセント情報を増やすかどうかは利用者からの反応次第ではありますが、増やしていく前にONOFF機能は付けていきたいと思っております。

18:29:00 @miraicorp@matitodon.com
icon


ICい〜カードのKIOSK端末でのチャージについて問い合わせがありました。

駅番号(乗降)および車体番号を書き込む欄(計3箇所)すべて0が書かれており、つまりチャージ機を特定するような情報は記録されておりませんでした。

15:13:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

東急トランセのトランセカードですが、スマホで読み取れないという報告がありました
FeliCaではないのかも知れません
カードをお借りすることができますので、実物を見てみたいと思います

10:34:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

福井鉄道、昨年11月に、JURACA(ジュラカ)なる地域電子マネーを用いたICカード導入実験が実施されていたそうです
teruhuai.com/content/news/fuku

JURACAの仕様は分かりませんがQUICPay/nanacoと独自サービス
juraca.jp/
とのことなので、実質的に、よくあるQUICPay付きnanacoだと思われます。

基本的に電子マネーの場合は乗降の情報を保持する機能を持ちませんが、今回の実験ではクラウドサーバー側に情報をもち、運賃計算もサーバー側で実施するようです。

通信が必須なので処理速度は遅いと思われますが、利用者がそれほど多くはない地方では低コストな実装として有りなのかもしれません。

Web site image
福井鉄道でICカード導入実験開始
Web site image
JURACA(ジュラカ)|福井県を活性化する電子マネーカード
10:01:43 @miraicorp@matitodon.com
icon


また悪質なレビューがPlayストアに投稿されたようで、その文章が通知されてきましたが、Googleによって削除されたようです。
一応仕事してるんですね。Google

09:56:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 試験的にアクセント情報の保持と表示機能を試しています
matitodon.com/@miraicorp/10511
情報の保持方法や機能のON/OFF設定など含めてこれから少しずつ調整をしてゆきます

Web site image
未来情報産業株式会社 (@miraicorp@matitodon.com)
09:54:45 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 修正いたしました

23:15:41 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 修正致しました。しばらくはキャッシュに残っていると思うので更新していただければ正常になると思われます。

23:08:50 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 修正します。しばらくお待ちください

22:21:58 @miraicorp@matitodon.com
icon

マストドンとは思えない勢いでbuzっていて通知欄が大変でしたがようやく落ち着いたでしょうか

22:15:06 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn この店、既に報告されていますね。
ピンクなのでPASMO契約と思われるので、契約の修正含めて対応致します。

22:14:02 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 2台中1台だけ対応でしょうか。座標の追加をしたいと思います。

18:30:45 @miraicorp@matitodon.com
icon


しずてつジャストライン「藤枝駅南口」が報告されております。
色々な路線がこの停留所に停まりますが、しずてつジャストライン路線と藤枝市自主運行バスではバス停番号が違うことが分かっています。

また、藤枝相良線は報告をいただきましたが、静浜基地航空祭シャトルバスでどうかは不明です。
ご利用の機会があれば報告をいただければ幸いです。

18:19:16 @miraicorp@matitodon.com
icon

mstdn.jpから弊アカウントが正常に読めない(古いトゥートで止まっていて新しいトゥートが見えない)という報告がありました。

昨今のjpの迷走によるものでしょうが、しかしこればかりはjp管理者以外の第三者にはどうしようもない問題ですので、諦めてjp以外のサーバーに移住して戴くしかないと思っています。
もはやmstdn.jpは実用的ではありません。

16:03:17 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。修正致しました

16:02:55 @miraicorp@matitodon.com
icon

 
崎陽軒 キュービックプラザ新横浜店
3年前と比して、交通系SPRWIDが変化していました。

報告から判断すると、キュービックプラザ新横浜から配給されるカード端末の使用をやめて、J-Mupsに端末を変更したようです。

13:05:49 @miraicorp@matitodon.com
icon


博多駅 改札外 中央コンコースにある「トランドール 博多駅店」

従来のレジ5台+特設1台が、レジ4台+特設1台になったようです。
これまで報告がなかったSPRWIDでレジ1が報告されましたが、従来の0001形式でなく000101形式になっているので、レジ自体が変更されているのではないかと見これます。
他のレジは、暫定的に有効期限を設定し無効化しておきたいと思います。

11:20:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。対応致しました。

10:28:13 @miraicorp@matitodon.com
icon


Osaka Metro 御堂筋線 西中島南方駅

北改札が「North Gate」と報告されました。
市営地下鉄だった頃はこの手のは「Kita Gate」だったと思うのですが、変わってきているのでしょうか?

10:13:35 @miraicorp@matitodon.com
icon


横浜市営地下鉄の改札の報告が続々届いております。ありがとうございます。

ただ、改札の画像検索で再調査するのですが、検索で得られる写真と、ほぼ異なる内容の報告になっていて、対応に困っております。

改札機が更新されている可能性もありますので、お手数ですが全ての改札機の状態をチェックしていただき、補足欄にお書き添えいただければ幸いです。