@yukina ありがとうございます。登録致します
#ICカードこれひとつ
さきほどバージョン2.061をリリースしました。
配信までしばらくお待ちください。
更新内容は次の通りとなります
https://allnfc.app/jp/history/android_hist_r02b.html#allinone_2_061
#ICカードこれひとつ
報告については一旦締め切って、これからリリース準備にかかります
今回は膨大な量のデータ更新があります。
使えそうなGTFSは今回全て用いたので大規模な更新は今後当分はないと思いますが、それらの全件チェックは無理なので、ないと期待はしておりますがもし次版以降で何らかの不具合等生じることがあれば随時お知らせ下さいませ
#ICカードこれひとつ
先日サービスが始まったApple PayのPASMOのダンプデータが報告されております。ありがとうございます。
どうやらモバイルPASMOとして認識され、特に動作上も支障はないようです。
@NagisaTakayama 落113を神戸200か3766で、一応推定対応マーク付きで登録することにしました
@NagisaTakayama なるほど
カード内番号は113で間違いないので、そうなると登録番号の報告誤りでしょうか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#ICカードこれひとつ
神戸市バス 神戸200か23-50 が報告されております。
昨年は松原営業所の松912だったようですが、今年は落合営業所の落113に変わっているようです。
移籍したものと思われますが、情報がありません。今年の春頃ということで良いのでしょうか?
GTFSはバス停のポール座標が必須情報になってはいるのですが、各社それほど正確性にはこだわっていないようで、Google Mapで見るとかなりずれているものが多いです。
従って、座標情報については取り込まない方針としました。
#ICカードこれひとつ
民営バスについて、GTFS-JPが公開されているもので、恐らくカードに書き込まれるバス停番号が使われているだろうと判断したものは、随時アプリに登録する作業をしております。
もしまだ対応が済んで無さそうで、かつカードにバス停番号を書き込み、なおかつGTFSを公開している事業者がありましたら、お知らせいただければ幸いです。
ICカードこれひとつにおけるバス停情報の強化について(追記)
未来情報産業ブログ
https://miraicorp.blog.fc2.com/blog-entry-563.html
@NagisaTakayama とりあえず連番になっていることを期待して調べて、不規則なところがありそうなら間を調査するような形になるのでしょうか
とはいえ流石に兵庫県は遠いためそう何度も行くことはできないと思うので、午後1往復に狙いを絞って一回、調査することになるかもしれません