@NagisaTakayama これはうっかりしていました。
物販の時には表示を変えるように致します。
@NagisaTakayama 分かりました。
途中で系統が変わるものは登録が難しいですが、32と急32でそれぞれ登録するので、利用者に読み替えてもらうしか無さそうですね。
32→急32という系統情報を持つ方法もありかとは思いますが
@yukipsn ありがとうございます。
誤った欄に記載された報告を見逃してしまったようです。
修正いたしました。
奈良交通
学園前駅(北)発の「学園前朝日町循環」
駅発の31、32と、轉輪王教会発の急31があるもよう。
路線図上は32は青葉公園止めらしいこと、31にも青葉公園止めの運行があるらしいこと、時刻表では青葉公園止めは[31]としか記載がなく32は行き先不明なこと。
青葉公園止めは全て32系統にするのではダメだったのでしょうか。謎が多いですね。
時刻表
https://navi.narakotsu.co.jp/pdf/gene4/00132_040_001.ps.pdf
路線図
https://navi.narakotsu.co.jp/pdf/gene4/map31.pdf
@NagisaTakayama 分かりました。
少しずつ時間を作って古いPOSでの登録を更新してゆきます。
アプリの報告画面でも古いPOSを設定するボタンは削除します。
#ICカードこれひとつ
物販は、現時点で報告された分で対応可能なものは全て対応完了しました。
https://www.mirai-ii.co.jp/products/soft/nfc/allinone/saleslist/
登録ミス等ありましたらお知らせ下さい。
10月1日(9月30日深夜)に、PASMOで「自動販売機」を報告された方
自動販売機であることは分かりましたが、これだけでは登録することができません。
つきましては、せめてどこにあったものか等を再報告ください。
記録が残っていない場合は、アプリ内の問い合わせ機能 その他 から報告をいただければ幸いです。