【お知らせ】〈ソニーミュージック〉カタログ、ロスレス販売スタート! - OTOTOY
https://ototoy.jp/feature/sonylossless
一瞬ハイレゾかと思ったらロスレスだった
この時間に「今夜」と言われるとそれいつだ……と思ったけど、もしかしてもう今って夜ではない?
2024年、いよいよ5Gigabit Ethernetが本格普及か - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1598156.html
一般のご家庭はケーブルの交換に消極的……なるほどね……
オタクなので「SFP+ か Cat6A で 10GbE すればよくない?」と思ってしまったがこれはオタクだけらしい
2.5GbEはRealtek激安スイッチ用チップの普及で激安スイッチが売られるようになったし、5GbEも似たような経緯を辿りそう
低消費電力・低発熱を実現する2.5GbE用最新チップ「RTL8156BG」搭載の有線LANアダプター、プラネックスが発売 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1538884.html
2023/10の記事。RTL8156系もだいぶこなれたのか。8157も数年待てばいい感じになるのかもなあ(いつのはなしや)
マイナンバーカード更新のときのパスワード設定画面、
ABCDEFGHIJ
KLMNOPQRST
UVWXYZ
でマジで最悪だった
えっくすはちろくを「はちwろくwwwなんでそこだけ日本語www」とか言って煽っちゃうタイプの人とかですか? (?)
Hacker's Wisdom: The Unix Guru's View of Sex
https://www.ecb.torontomu.ca/~elf/hack/ugvs.html
これでも読んでろ
いろいろあった。チャゲ!?
$ ch[タブ]
chacl chcpu choom
chage check-bios-nx chown
chardet check-language-support chpasswd
chardetect chfn chroot
charmap chgpasswd chrt
chat chgrp chsh
chattr chmem chvt
chcon chmod
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
C17 とか C++20 とかは日本語のときはシー(プラプラ)で英語のときはスィー(プラスプラス)なので混じったことはない
x86 とかも日本語のときは ekkusu で英語のときは eks なのでおそらく混同しないが、 IPv4/6 は日本語でも英語でも aipi- なので絶対誤爆する
async は数年前にめっちゃ頑張って矯正したけど async の真相を追ってそうな人の周辺でだけ /ei/ で行ってる
finite がファイナイトなのに infinite がインフィニットなのは本当に勘弁してくれとなった (矯正済)
そんでもって 386 というと i386 の命令セットを指しているのか後々の拡張を含むファミリーを指しているか曖昧になるから 386 と呼ばれず x86 になっているのだと思う
FINITE | Cambridge Dictionary による英語での発音
https://dictionary.cambridge.org/ja/pronunciation/english/finite
> /ˈfaɪ.naɪt/
そこまで器用でないので読みを知らない言葉以外は既知の読みで押し通すことにしている (通じりゃ何でもええわい)
労役の都合で SFINAE の話をすることがしばしばあるが、スフィネーと言いながら (これ通じてるんか……? いや言うてプロなんだからわかるやろ) と考えるのをやめてそのままにしてる
google/kati: An experimental GNU make clone
https://github.com/google/kati
昔 OMake で LaTeX のビルドして身長が5cm伸びてる人とかいなかったっけ
OMake つかって LaTeX コンパイルしたら簡単すぎて身長が5cm伸びた - 日記を書く [・w・] はやみずさん
https://hayamiz.hatenadiary.org/entry/20081208/1228727272
いた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
両陛下の愛猫の写真を公開 園遊会で話題に 宮内庁:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASS663HBRS66UTIL02PM.html
> 母猫は人間になついていたことから「人間」と名付け
に、人間…