00:03:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-05-17 23:53:57 Posting 彩月わくら🎈
nisemono_wakura@misskey.io
This account is not set to public on notestock.
00:04:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:05:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ローカルに立てた Cloudflared から同じホストへのアクセスは 127.0.0.1:8384 経由でのアクセスなら許可されるものと思っていたけど "Host check error" になる。もしかして Host ヘッダを見てる?
00:05:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:39:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
クソなぞなぞ: Virtual Insanity の部屋で床が激しく動いても姿勢が全然崩れないアーティストは何?
00:47:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Lisa Su に握り潰されてる Radeon、あまりに良い。これが公式の造形というのが更に良い
00:49:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:53:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:53:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:58:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
適当に入ったらきんにさんの動画が流れてて合わせて体動かしたら満足したので寝ます
00:58:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-05-19 00:57:52 Posting Giraffe Beer
giraffe_beer@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
00:58:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:59:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:17:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Proxmox VE クラスタに S3-compatible な object storage を載せる方法をずっと考えている
02:47:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:56:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なんかルーターのPort0がUp/Downを繰り返した形跡があるな…
02:56:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:09:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-05-19 03:00:51 Posting Giraffe Beer
giraffe_beer@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
03:09:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-05-19 03:01:46 Posting Giraffe Beer
giraffe_beer@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
04:49:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
空の明るさが何だ、俺らは文明のパワで強く生きるぞ、遮光と照明で環境を制御しろ
05:02:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
相変わらず
#おまいらのインターネット老人会をアゲてけ
こういうタグを覗くと「伺か」が挙げられておりますので、ここで一言物申したいと思います。
・6日後の5/25で24周年なので、老人会などという表現は生ぬるいです。仙人会とかそういうのでお願いします。
・約1年後に25周年記念オンリーイベント(ジャンル限定即売会)が開かれることがすでに決定しております。
・現行ランタイム"SSP"の最終更新日は5/3ですが、公式ページは面倒でまだXHTML のままです。
・最近公式ページにカウンタが設置されました。
05:20:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Prometheus はシングルバイナリながら謎の設定ファイル (console?) を複数コピーしてこないとならんようだな、はてどうするか……
05:20:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Debian 12 (bookworm) だと 2.42.0+ds-5 とかなんだけど、もう upstream の最新リリースは 2.52.0 なんですわ……
bookworm 出たばかりなのにこの調子なので、うーん……
05:21:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
古くても問題ないなら良いのだが、どうも Prometheus のリリースノートを追っている限りでは TSDB の fix が定期的に入ってきており、普通に使う分にも変なバグ踏みかねなかったりしないか? 踏んだとき自力でアピデできないとマズくないか? などの懸念があり
05:23:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
05:27:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
05:28:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ただウェビアプヨがどうにもね…… webapp-config だっけ? まともに使ったことがないので自動化との相性とか使い勝手がどうなのか
06:20:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「SIMが使えるかわからない?まあ注文してから考えようよ」
06:20:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ふーむ。 Gentoo コンテナの運用を本格的に考え始めた
06:22:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ansible の playbook と ebuild リポジトリのどちらをメンテしたいかと言われるとなかなか微妙だが……
ローリングリリースという部分を加味すると長期間運用を考えるなら Gentoo ベースの方が扱いやすそうだ
06:41:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Gentoo の openrc ベースの2023年10月の LXC テンプレートから systemd & x86-64-v3 binpackages ベースの構成に変更する作業を始めた。たのしい✌️✌️✌️
06:42:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
いやしかしそうか、 Gentoo をサーバで使うと下手すると gcc がアプリケーションサーバに鎮座するとかいうまあまあ危ないことになるのか (まあ gcc を利用される時点で状況としては既にほぼオワってるので気にするだけ無駄といえば無駄かもしれん)
08:13:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
08:14:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
08:14:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-05-18 13:18:05 Posting sh-mug
mug@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
09:50:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-05-19 09:11:18 Posting 身も蓋も404
ahiru@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
09:50:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-05-19 09:14:53 Posting Giraffe Beer
giraffe_beer@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
09:52:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なんというか、 †民主主義† 以上に多数決の残酷なところが出ているように感じられることはある (民主主義は多数決の原理のことではない定期)
09:52:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
インタネッツで可視な人類の加重平均とったらこうなるんだ……というかなり嫌な学びがある
09:53:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
09:54:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
09:55:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
少数派が “主流” になっているコミュニティとかって何があるだろう……と考えて最初に出てきたのがテロリストのネットワークだったので、何も思い付かなかったことにした。
09:56:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なんというか、うどんに解脱するサラリマンの心境の一端に触れた気がする
09:56:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
うどんに解脱するサラリーマン、シコシコしたうどんが好きそうなのでシコリーマンと呼べる
09:58:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
09:58:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
解説: init を OpenRC から systemd に入れ替えたら poweroff や shutdown 系のコマンドも systemd 系のコマンドに置換されてしまい、正常にシャットダウンできなくなった
09:59:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-05-19 09:58:30 Posting Giraffe Beer
giraffe_beer@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
09:59:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
10:00:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
逆に黒人はやっぱり白人の顔面の識別しづらいんだろうかとか思ったりした
10:04:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
/sbin/openrc-shutdown を見付けたのでシャットダウンを発行できて、たしかに ssh は切れて接続もできなくなったし VNC コンソールも繋がらないが、結局コンテナは落ちてくれていない……
10:04:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ daemon 落ちてるなら force shutdown してええか
10:05:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
えー……コンテナ起動したら agetty も立ち上がってきてない。 systemd への移行に失敗した模様orz
10:06:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
せめて systemctl enable sshd しておくべきだったな…… (もう遅い)
10:06:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
10:06:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
10:07:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
どーすっか……
とりあえず zfs でやってて FS に直接触れるので sshd だけ有効化してみるか
10:09:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あー、もしかして /etc/inittab じゃなくて /etc/systemd/system/getty.target.wants でどうにかしないといけないやつだったりする?
10:09:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
10:11:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
いや LXC の Debian 見ると container-getty@.service みたいなの使ってるな。やっぱりこれか?
10:12:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-05-19 10:11:29 Posting Giraffe Beer
giraffe_beer@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
10:13:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
FS 直接弄って container-getty@{1,2}.service を有効化したらコンソール出せるようになった、勝ちです
10:16:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
今度は PVE の設定から IP アドレスが反映されなくなった。なんだろうなぁ
10:17:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
10:20:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
/etc/conf.d/net に反映されていた。これをどうにか systemd に食わせることを考えるべきなのか?
10:23:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
/etc/init.d/net.eth{0,1} が生成されており、明らかに OpenRC 専用だった
10:29:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
10:29:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
いやべつに /etc/systemd/network/ を弄れば使えはするのだが。嫌です。
10:40:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
いっそ VM でやるという手もある。たしかに表と繋がるウェビサービスであればそれも手ではある。
でもなあ。どうせ他のコンテナと共通のファイルやディレクトリツリーが大量に発生するのに敢えて VM の仮想ディスクでブロック単位バックアップを取りたいかというと……普通に dir tree でやってくれる方がうれしい
10:42:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
実際そんなに live migration したいかというと、受け身なウェビサービスでは普通そうでもない。
常時別の外部サーバとやりとりしているとか、ゲームや動画配信のようにセッション中で途切れない連続的な入出力が発生しているとかであれば live migration 能力を欲して VM を使うこともあろうけど
10:43:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-05-19 10:42:02 Posting ヒポポタマスジ
Otakyuline@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
10:46:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-05-19 10:43:23 Posting ヒポポタマスジ
Otakyuline@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
10:46:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-05-19 10:43:40 Posting ヒポポタマスジ
Otakyuline@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
10:46:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-05-19 10:45:13 Posting ヒポポタマスジ
Otakyuline@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
10:47:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「チャイナ買ってこい」で陶磁器を無事買ってこられる可能性と、「ブラジル買ってこい」で鶏ももを買ってこられる可能性どちらが高いか (?)
12:13:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-05-19 11:53:05 Posting めいめい
mei23@misskey.m544.net
This account is not set to public on notestock.
12:14:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
前者 (POST statuses/retweet/:id) は REST というより RPC 寄りのアレを感じるが
12:16:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
REST はリソースに対して HTTP method で処理をかけるというのが基本なので、ベースが /statuses/:id であるのが妥当に思われる
12:18:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
べつに「リツイートの一覧」が検索結果ではだめで原始的なリソース分類でなければならないということであれば /statuses/retweets/:retweet_id もありだろうけど……複数形でないから明らかに動詞だし、こういう思想で作ったわけではなさそうに見える
12:31:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:53:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:53:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
21:32:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-05-19 21:24:52 Posting sublimer@あすてろいどん鯖管
sublimer@mstdn.sublimer.me
This account is not set to public on notestock.
21:33:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ツイッテクライアントを入れてないのでスレッド読めないが、 node.js の非同期とかって c10k 問題への対処にイケてる! みたいな話で持て囃されていた気がするので “CLI ツール” などに限らずウェビフロントエンドの基盤として有力じゃなかったっけ?
21:33:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そもそも CLI をその文脈で「フロントエンド」と呼ぶこと自体に違和感ありまくりだけど……
21:34:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
バックエンドがどこまでを指すのか知らんしアーキテクチャ次第になりそうなのでそっちはノーコメント
21:37:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-05-19 21:36:49 Posting Masaki Hara
qnighy@qnmd.info
This account is not set to public on notestock.
21:38:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
21:38:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
当時はMERNスタックで開発してて割と鉄板だった気がするんだけど俺の気のせいだったってこと?
21:38:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
MERN も初めて聞いた (ノッドジェイエス使ってないので)
21:40:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
今谷里奈 (@mohemohe@mstdn.plusminus.io)
21:44:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-05-19 21:43:42 Posting Masaki Hara
qnighy@qnmd.info
This account is not set to public on notestock.
22:09:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
偉人の言葉とかいうやつ、諺並に信用してない (べつに強い否定的視点を持っているとかではなく、純粋に参考にならん)
22:10:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
偉人がバリバリの差別発言してたらどうなんだみたいなのも無限にあるし、正反対のこと言ってる偉人も探せばいるだろうし、偉人に限らず検証可能でない “教訓” なんてのはそういうもの
22:10:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
諺が微妙なら「占いみたいなもの」と言ってもいいかも (何か違うか?)
22:12:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
べつに誰も信じるなとかそういう話をしているわけではなく、体系化された整合的な理論の中で正当化可能でない言説は、チョイスを調整することでいかようにでもその傾向や結論を変えられるので、人によって効用の異なる個人的経験と大差ないし最終的に「どれを選ぶか」という恣意性に帰着されるという話
22:13:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なんならその体系化された整合する理論すら競合する複数の体系がありうるわけで。まあそこまで辿ると信仰とか信念の話になるんだけど (いつもの)
22:14:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
検証可能でかつ検証された、かつ反論が確実に否定できるのであれば、もはや誰が言ったかという紐付けは理論の命名以上の意味を持たないので、やっぱり偉人がどうとか関係なくないですか?
22:18:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
偉人の言葉だろうが後世での捏造だろうがそのへんのおっちゃんの酒の席での喋りだろうが、本当のことは本当だしそうでないことはそうでないので、偉人と同じこと言ってるから安心というのは……おう……そうか……となる
22:18:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
めちゃくちゃ雑に言ってしまえば、そこに権威付け以上の効果を見出していない
22:19:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
もちろん時代の近い専門家がその専門の分野で発言していることについては相応の妥当性や正当性が期待されるだろうけど、それ以外についてはべつに……
22:20:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
実はゆずソフトの作品をプレイしたことがないので、どれか手を出したいとは思っている (なお積みゲーの山は)
22:20:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
その “説得力” の正体が権威付けなんじゃないですかという話 (正しいか間違っているか検証されていないかに関係なく)
22:21:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
いやべつに権威で人を動かすのも立派な社会的戦術なので自覚してやっているならそれでもいいと思うけど、そのトリックが見えている人からはむしろ胡散臭い存在として見られかねないので諸刃の剣
22:23:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ブリブリしてもまだ腹痛がなくならない、何か悪いものでも食ったか? (心当たりがありすぎる顔)
22:26:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そもそも人間のことをあまり信用していないのでそこで見え方が違っているのはあるかもしれない。“あの尊敬する偉い人” を尊敬すること自体本当に妥当なのか? みたいなところの疑いとかを考えると結局全てのアンカーが自分自身になってしまうゆえ
22:27:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
人間への信用というシステム自体を信頼していない、というべきか
22:29:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
その点、信用しない (嘘だと信じるという意味ではなく判断の材料に使わないということ) という決断は実績ベースでできるので楽といえば楽。正確性高めのソースを省いたところで材料が減るだけであって誤りの混入に直接繋がるわけではないから
22:29:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
オレンジは、ジャッジされないことに不安がすごくある><
なんでかというと、ジャッジされないというのは、より「わからない」に近くて、ジャッジされれば(ジャッジする人が間違ってる可能性はもちろんあるけど)少なくとも自分とは違う視点から検証されて「わかる」に少し近づくので、わからないがストレスでわかるが素晴らしいオレンジ的にはジャッジされたい><
で、偉人の言葉ってジャッジの一形態かも><
22:32:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
私は逆に、十分な検証が不可能あるいは実質的に困難な事項について真実性や事実性の判定を下そうという試み自体を危険に感じてしまう。
そこに存在するジャッジは「こうであると仮定して行動し、そのリスクを飲もう」という行動の前提という位置付けに限定した文脈での決断であるべきで、「こちらの方が正しそうということで内的な “事実/真実データベース” に蓄積しよう」という汎用的な文脈での判定であるべきではないと考えてしまう
22:33:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
誤った判定による不都合を特定の行動の内部に抑えて被害の拡散を抑制するというか
22:35:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
本当に困るのは「わからない」状態ではなく「行動できない」状態なので、必要なのは行動に要する最低限の情報を可能な範囲の正確さで仮定することであって、「わからない」のラベルを無理矢理剥して「わかる」ゾーンに設置することではない
22:37:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
曖昧だったり前提が狭すぎるものを無理に正当化するくらいなら、わからないというラベルが貼られたままにしておいた方が安全。
22:41:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:41:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そういうドメインの拡張や変換が勝手に行われるリスクがあるから、わからないラベル剥がしをしたくないということです
22:42:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
……と思ったけどそもそも文脈の限定してなかったか。こりゃ失礼
22:43:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
とりあえず私の人生は森羅万象に対する研究活動としては機能させていないので、真実の際限ない追究は限定的な領域でしか必要としていないし、限定的な領域でしか必要としないような行動パターンでやっていこうとしています
22:46:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
フレーバーテキストから取れる栄養素、原神とかスタレのアイテムはコテコテでちょっと胃もたれしがちなものが多いが、スタレのゴミ箱はかなり丁度良いのであれをずっと読んでいたい (?)
22:48:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
私も「飲み会、正直きつい」「金を使うつもりはない」と吐露したい
22:48:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:49:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ボディビルダーはボディコンパイラーとボディリンカーからできており、
23:39:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
イランのライシ大統領ら乗ったヘリが事故、目的地に到着せず…国営通信報道(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース