00:50:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

消費者を煽る「ダークパターン」国内サイト6割が該当、調査した日経新聞でも | スラド IT
it.srad.jp/story/21/03/28/1829

Web site image
消費者を煽る「ダークパターン」国内サイト6割が該当、調査した日経新聞でも | スラド IT
04:25:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 04:19:22 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[スエズ運河 通航を再開 コンテナ船座礁から6日ぶり 管理当局]
エジプトのスエズ運河で今月23日に運河をふさぐようにして座礁した大型のコンテナ船が離礁に成功し、現地の管理当局はさきほど座礁から6日ぶりとなる現地時間の29日午後6時、日本時間のきょう午前1時に運河の通航を再開したと発表しました。運河やその周辺で400隻近くの船が待機していて、管理当局は今後、24時間態勢で通航の対応にあたる方針です。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
スエズ運河 通航再開 コンテナ船座礁から6日ぶり 原因調査へ | NHKニュース
10:18:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

NVIDIA Proposes Mesa Patches To Support Alternative GBM Back-Ends - Phoronix
phoronix.com/scan.php?page=new

やっっっっとか!!!!!!!

Web site image
NVIDIA Proposes Mesa Patches To Support Alternative GBM Back-Ends
10:20:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

nvidia のせいで Wayland に手を出せていなかったり X compositor でトラブルを抱えたりする日々がやっと終わる期待が出てきた

10:20:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 10:17:47 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:22:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-12-14 22:02:21 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

本を読みながら飯を食うのが並列 (parallel) で、喋りながら茶を飲むのが並行 (concurrent) です

10:26:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

因果のねじれた覚え方としては、 GNU parallel が GNU concurrent でない理由を考えるなどがある

10:28:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ正直 PC での「同時」もコア数やコア割当やプロセス・スレッド優先度などなどに依存するので xargs -P や parallel を使ったからといって真の意味で並列になる保証はないが……

10:29:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそも複数プロセスの実行という文脈で見れば、大抵は OS がその辺り隠蔽しているので真の意味で並列か並行なのかを考える意味はあまりない

10:36:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

concurrent world

10:38:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

parallel world が時間的に同時に存在できるというのは良い覚え方かもしれない (でも和訳は「並列」世界だったり「並行」世界だったりするので混乱するけど)

10:39:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

特別な異常がなくても、ありふれた異常に満ちているかもしれない (?)

10:41:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 10:40:31 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

コンカレントワールド、神がタイムスライスでプリエンプティブにやってると思うとちょっと面白いかも

10:42:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

実際 parallel と concurrent を訳し分けるのは界隈仕草なんでしょうかね。他の界隈での用例が parallel world くらいしか思いつかないのでなんもわからん

10:43:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

実際 concurrent の意味での並行という概念が活用される界隈、コンピュッタ以外には簡単には思いつかない……

10:44:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

いやこの書き方は良くないんだ、 computer::concurrent と std::concurrent は多分等価でないから……

10:44:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 10:43:42 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

マルチコアと OS の間でこの界隈ですら曖昧になっているのを考えると本当に界隈仕草っぽい気がしなくもない

10:45:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

それはまあ抽象化がうまくいっていると捉えていいと思う。
ユーザアプリが真の並列かどうかなんて気にしなくて済むと。

10:46:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ところで async / await なる概念があってですね (白目)

10:46:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

マジでソフトウェアエンジニアはレイヤー重ねるの好きなんだよな

10:47:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 10:46:24 こだての投稿 onekodate@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:47:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 10:46:52 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:47:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 10:46:51 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

非同期処理の同じメモリに対する書き込みは同期しないといけないというやつ、用語が混乱しそう

10:48:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 10:47:38 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:56:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 13:42:50 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

英語で読もうね

Attach image
13:57:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

何かと思ったら spawn か……

13:58:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

オタクどもすぐ spawn とか kill とか abort とか promiscuous とか……

14:02:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 13:59:25 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

tokioのロゴ、種の生存競争に見えなくもない

14:02:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 14:00:07 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

精子が卵子から放出されているように見える。

14:02:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 14:00:35 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

🦀

14:02:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 14:01:51 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

生存競争でコンテキスト共有できたの喜ぶべきか悲しむべきか

14:02:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 14:00:11 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:02:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 13:58:58 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:02:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 14:00:54 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

俺たちが人類のbleeding edgeだ

14:02:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 14:00:57 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:03:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

不安定版なのに特に develop してない各位

14:18:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 14:09:32 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:18:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 14:10:05 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:18:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 14:10:20 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

コンパイルできただけでは完成したことにはならないという戒めですよ

14:21:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

規格あるんじゃないかな

14:21:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ないかなというか、ないはずがないんだけど

14:22:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

もち氏の話を見ていて、高校時代クラスの名前を覚えていない女子から義理チョコを受け取ってしまったせいで返すのに苦労したのを思い出した (困る)

14:23:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

いや高校なのかな。中学校だったかも

14:24:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これは前にも話したことがあると思うんだけど、高校が3年間クラス替えのないシステムで、高3のある日、授業中に斜め前を見たら知らん女子が座っていて超ビビったことがある (ホラーだった (?))

14:25:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

いくら空間だけ共有していても話すことがなけりゃ名前も顔も覚えないわ

14:37:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 14:36:26 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:38:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あれソースコードのコメントからの自動生成だからなぁ。単に内容を翻訳するだけならできなくはないんだけど

14:38:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

rust-jp slack で聞いてみるか

14:42:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

単に fork して英語の部分を日本語にするというわけにもいかなくて、それをやると本家ドキュメントがアップデートされたとき訳を追従させるのが難しくなったりしてドキュメントが腐るのでむしろ負の遺産になりかねない

16:19:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 16:18:31 なちか@フォロセ中ごめんなさいの投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:21:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ソヒトイェアだと上流工程がクソデカ企業で実装全然してなくて、下請けが実装をしている、結果収入に勾配がみたいなのはありそう (まあ設計なしで実装するのが技量高いかというとそうも言えないけど)

16:22:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

設計から実装までやろうとすると余程良い環境にいくか、全部自前でやる必要があるほど小規模だったりニッチだったりする領域に行く必要がありそう (実は結構そういう現場は多いのだろうけど)

16:24:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Rust の std / core の歩き方とか書いたら需要ある?

16:28:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Option, Result, Iterator あたりは core から使えるうえ Rust の癖を把握するのに大変有用なのでまずここから読むのがおすすめといつも言ってるんだけど、まあ百回言うより説明を書く方が良いのはそれはそう

16:49:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

いやサーバとの通信が画面の更新頻度に影響されるとか今時そんな設計あるか……?

16:50:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

しらんけど

16:51:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

高負荷にしてコマ落ちさせるでもなければ、いくら負荷軽減したところで世界の更新頻度は合理的な上限あると思うんだけど

16:51:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

minecraft の tick のような概念を想像してみてほしい

16:52:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あるいは別の表現をすると、世界の更新頻度がフレームレートに左右される環境だと、放物線軌道で飛ぶ物体がフレームレート低い環境だとより遠くへ飛ぶみたいな現象が発生する可能性が高いんだけと、マジでそんな設計するんか? という……

17:06:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 17:05:22 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これについては大体の FPS エンジンはそこそこ真面目に補完をやっているらしいのでひどいことにはならないらしい

17:06:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

みんなのルンゲクッタ法だ
あなたもわたしもルンゲクッタやぞ (?)

17:07:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ発射後の弾の軌道を外的要因で変えられない FPS なら、単純に軌道を最初に計算するだけで十分説はある

18:49:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 18:33:14 rane@mstdn.nere9.helpの投稿 rane@mstdn.nere9.help
icon

そもそも消費対象が溢れすぎよな。まあ逆手にとって倍速だと意味が変わる演出とか入れるのは挑戦として面白そうだなとも思うが gendai.ismedia.jp/articles/-/8

Web site image
「映画を早送りで観る人たち」の出現が示す、恐ろしい未来(稲田 豊史) @gendai_biz
18:50:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

飛ばすなと言う話はまだわかるんだけど、たとえば全編を均一に倍速で見たときこの記事の著者の強調する「10秒」の含む意味が歪むかというのは非自明だよなぁ

18:54:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

時間の体感というのは常に個々人にとって主観的なものであって、作中における時間の主観的な大きさを意味付けるのがキャラクター個人にとっての時間尺度であるならば、10秒飛ばしはその尺度を破壊するが、全編で均一な2倍速は尺度の破壊にならないのではないだろうか、という考え方もできる

18:55:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

はァ〜オタク特有の長文やってしまった

18:55:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

だから表現と主観についての話は嫌なんだ

18:56:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

作者の想定した遊び方以外で玩具を使うのはクリエイターに失礼だとか、分解するのは冒涜的だとかさぁ……

18:58:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

鑑賞者を餌を食う家畜くらいにしか思ってないのか?

19:05:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Mastodon の思想よくわからん、自由がどうとか言う割には大規模インスタンスイくで〜みたいな感じのことを自然に受け入れているように見えるし

19:05:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Mastodon が自由を第一とする感じの思想ではなさそうというのは昔から言ってるけど

19:06:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあそれも悪いことばかりではなくて鯖持ちたくない人へのアピールがしやすいみたいなのはある (が、それをメリットと考えるかはまた別の話)

19:09:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

いまこれになってる

Attach image
19:18:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 19:18:21 sabikinの投稿 sabikin@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:18:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 19:18:43 sabikinの投稿 sabikin@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:19:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そして創作者や配信プラットフォームが死んでしまえば創作物も死ぬ。
警察なくして国民なしとでも言わんばかりの素晴らしい理想国家ではないか

19:21:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

人々は秩序のために殉職できる
理性と文明の進歩を感じますね (適当)

19:23:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

テロリズムは恐怖や暴力による政治的目的の達成を試みる思想や行動であって、原理主義とは何の関係もない

19:24:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「特定の条件下では、他人を害したりコントロールして良い」という教義を持つ宗教と原理主義が組み合わさったときテロリズムが使えるという話はあるけど、それは可能な組み合わせのひとつにすぎない

19:28:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 19:25:51 sabikinの投稿 sabikin@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:29:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

著作者人格権なぁ

19:30:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

著者が想定しない異質な鑑賞方法を個人が個人的に用いるとき、著者の人格が害されているとみなせるのだろうか (適当)

19:31:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

二次的な著作物が公開に至ってしまえば、というのはまあほとんど明らかなことだと思うけど、鑑賞行為はどこまで個人的で不可侵なものとされているかの感覚がつかめていない

19:33:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あるいは、それを補助するような汎用ツールについては、とか。倍速再生サポートみたいなのね。

ちょっと前の例だと番組を個人用に録画するリモートサービスが個人的複製ちゃうやんけと言われた事例もあったし、そっちも気になってる

19:33:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 19:32:16 sabikinの投稿 sabikin@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:34:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

効用ベース、効用関数に入らなかった/軽度に重み付けされてしまった価値観がゴリゴリ無視されがちになる気がするし、思想なき規則を人々は受け入れるのだろうかというのは興味なくもない

19:34:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 19:33:29 sabikinの投稿 sabikin@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:35:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そういえば Mastodon の流行の文脈で「思想から入るサービスは普及しない」とか宣ってる人々おったな。ワイの方が少数派なのか……

19:35:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私は割と思想ドリヴンな判断をしがちなので……

19:35:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 19:33:04 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

バックアップ取れないじゃんという話につながるんですがある作者が適用している DRM が本当にその作者の意思を正しく反映できるのかというところが問題になりそう

19:36:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これもあるな。某界隈の利用許諾における「ご自由に」はべつになんの自由も与えるつもりがない、みたいな……

19:37:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あるいは「政治的表現」への利用が禁止されているものを、自由ソフトウェア運動についての解説な使うのは許されるのかとかも……

19:37:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

人間、誰一人として自分が何を言っているのかわからないままコミュニケーションしてそうで本当に不気味

19:38:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

中国語の部屋じゃん

19:42:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

🈗然㊌

19:42:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 19:42:46 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

DRM と ソフトウェアのライセンシング、本質的に抱えている問題が似ている感じがあるね

19:48:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 19:44:39 sabikinの投稿 sabikin@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:48:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 19:47:10 sabikinの投稿 sabikin@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:51:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たぶんそのような効用関数は計測に基づいて最適化されることになると思うんですが、それって常にブラックボックス化のリスクを持っていると思うんですよね。
素朴なうちは「こういう思想とこういう思想があり、このような理由で値域を制限してこのあたりでバランスをとった」みたいな説明ができても、パラメータが増えて最適化が進んだり社会の変化に追従すると「どのような妥協のもとでそこを選んだのか」の説明が「結果的にここで全体的に良い感じになる」としか言えなくなっていく

19:51:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たぶん現状における人々の AI に決断を委ねることへの抵抗感みたいなのが同様に発生するのではないかと思えて

19:54:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あるいは「ある問題や観点についてどのような価値観があるか」の列挙が不可能になって、ただ社会全体としての傾向の記述になってしまうというか。

19:55:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

大局的すぎるとでも言えば良いのだろうか。
人々は「自分の理解の及ばない、何か巨大でしかし否定を許されないルール」を素直にハイと受け入れられるのだろうか

19:55:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 18:24:28 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:56:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

宗教の話は……

19:57:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

永久機関の「発明」をやめられない人々の話は……!!

19:57:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

うぅ……人類……

19:57:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「対角線論法が間違っていることを証明します」とか、まあいろいろ……

19:59:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

CI 通ってるのにローカルでコンパイル通らなくて泣いてる

20:03:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 20:02:06 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

配信終了のお知らせ 22/7 /お茶犬シリーズ 3作品/カルルと不思議な塔 | dアニメストア anime.dmkt-sp.jp/animestore/CQ

今月末終了多いな……チャー研あるやん

Web site image
配信終了のお知らせ 22/7 /お茶犬シリーズ 3作品/カルルと不思議な塔│dアニメストア
20:03:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

アーーーゼーガペイン!!!観ようと思って完全に忘れてた!!!

20:04:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 20:03:56 sabikinの投稿 sabikin@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:04:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

うまくいくかなぁ……

20:05:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

タバコをやめられない人類とかを見ていると、長期的な幸福を良しとする規則が当事者にとって十分な支持を得られるという前提には疑義がある

20:06:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

短期的な幸福の重みを大きくして破滅していく社会を見るのもまた一興かもしれないな (?)

20:08:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ何かしらの形で社会に適合した規則にしてほしいというのはそれはそうで、かつ「政治家の皆様が理解できなかった事柄が法制から抜け落ちてゆく」みたいな地獄を防ぎたいというのも確かにそうなんだよな

20:09:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

結果だけをインプットとする冷徹な最適化は、確かにそういう問題を解決してくれはするんだよなぁ

20:13:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 20:09:21 Lachsrogenの投稿 ikuradon@drdr.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:14:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 11:45:23 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

楽天モバイルくん!?
嘘だよな…

Attach image
20:31:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

法案ミスで「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/070d

笑おうとして失敗した

20:32:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

選挙はコメディアンを選ぶ儀式じゃねえんだぞ

20:34:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 20:33:12 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

たぶんこれワードプロセッサーソフトを置き換えました、だけじゃなくて日本マイクロソフトの営業もあって Microsoft のクラウド関係と連携するとか環境も含めての改革だとは思うんだよね。農水省は他の官庁からの嘲笑に恥じてる、というのも記者の盛ってるヤツだと思った。

20:34:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 20:29:54 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

農水省、今回の関係なくわりと前から一太郎廃止に動いてなかったっけ

20:35:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 20:31:47 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:36:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

MS Office は OOXML だっけ。
まあ拡張がないとは思わないけど (そもそも OOXML がそれを許すかも知らんが)

20:37:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ここで 3E 戦略とかハロウィン文書とかをねちっこく持ち出してくるのは性格の悪いオタク (お前のことです)

20:37:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 20:37:24 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:37:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 20:37:16 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:38:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

官公庁に markdown なんか使わせたら見出しが太字にされるぞ (適当)

20:39:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 20:37:47 nukosuの投稿 nukosu@pao.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:39:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 20:39:17 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:39:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

バージョン管理どころかバージョンという概念でも……

20:41:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 20:38:56 nukosuの投稿 nukosu@pao.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:44:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 20:42:14 nukosuの投稿 nukosu@pao.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:44:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

オープンガバメントじゃん

20:45:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 20:43:15 nukosuの投稿 nukosu@pao.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:47:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 20:46:48 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

官僚が疲れてミスが増えたら使い慣れたツールを禁止されるという流れ。日本終わってんな

20:48:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

労働で疲れたので労働廃止待ったなし

20:48:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 20:48:13 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:48:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ありそうでワロた

20:57:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 20:49:35 Kuropen(旧アカウント)の投稿 krpn@kuropen.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:57:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 20:55:59 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:58:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 20:49:15 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:15:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 21:11:23 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:16:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

2^n+1 角形なら作れるんだっけ (記憶が曖昧)

21:16:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

正多角形の作図可能性の条件 | 高校数学の美しい物語
manabitimes.jp/math/1302

ちがった

Web site image
正多角形の作図可能性の条件 | 高校数学の美しい物語
21:18:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

2^{2^k}+1 角形なら作図可能だった (同値ではない)

21:19:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

129角形も作図可能っぽくない?

21:21:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 21:20:41 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

129 は素数じゃないので……

21:22:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

疲れていることがよくわかった……

21:22:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 21:21:34 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:28:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 21:26:44 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

ダイソーの新しい生活雑貨ブランドについて「どこかが作ってるセンスが良くて高価なもののそっくりさんを安価で買える」という傾向に疲れている - Togetter
togetter.com/li/1687390

Web site image
ダイソーの新しい生活雑貨ブランドについて「どこかが作ってるセンスが良くて高価なもののそっくりさんを安価で買える」という傾向に疲れている
21:28:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

安物にブランド的な外観や雰囲気を求めている人がいることに驚いた

21:30:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

百均なんて短期的に使い捨てるものでクオリティが心底どうでもいいとか、とりあえず手っ取り早くクリアファイルを調達したいとか、そういうレベルでしか使ってなかったので

21:30:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ多様性よね (とりあえず多様性と言っとけば話がまとまると思ってるマン並感)

21:33:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあそもそもの話をすると丁寧な暮らしという概念がピンと来ていないので純粋に社会不適合の感もあるにはある

21:34:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 00:14:54 xaus 茶臼の投稿 RaftXaus@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:36:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 21:36:03 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ユニクロが欧州に進出する時に先行した無印良品に対して「ブランドになってしまっている。安く提供するというのはそういう事では無い(超意訳)」的にユニクロの偉い人が発言して、そして見事にコケた><
その失敗体験辺りからユニクロは国内でもブランドっぽさ打ち出ししたり、かと思ったら安い感じ重視になったり、またブランドっぽさ打ち出しって、よく言うと世相にあわせて、意地悪く言うと右往左往してるしてる><;

22:21:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 21:43:38 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:22:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

うちは「小遣い欲しけりゃおこづかい帳で管理せよ」だったので、まあ悪くなかった (額はおいておくとして)

22:23:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「金を払わないとコンテンツは生まれない」ということを教えないと子供は違法ダウンロードに走る、それはそうなんだよな

22:23:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

経済観念ってのはそういうものよね

22:24:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

視野や思考が局所的になりがちな子供に教えなければならないことがあるとすれば、それは大局的な世界の仕組みでしょうね

22:25:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ルールを守らない人間が増えることで治安が悪くなって最終的に自分が損をする、そういう子供が見通せない遠くに至る道筋を提示できないといけないのに、頭ごなしにルールを守れとだけ言う連中の多いこと

22:26:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「安い」ことが「リーズナブル」で「経済的」であることだと信じてる人にとっては、物事を安く済まそうとすることこそが経済観念なんじゃないですかね (知らんが)

22:28:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

安いの意味で「リーズナブル」と言うの嫌いなんだよな、安いことは合理的で正当な価値がつけられていることと同値じゃないでしょ

22:29:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「経済的」も何なんだよという感じだよな、適切な対価を支払って経済を回せ

22:29:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

大局的なことを気にする余裕がなくなるのが貧乏であるということなのかもしれないね

22:31:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 22:29:26 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
22:33:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 22:32:06 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

三回見たら死ぬ絵 vs 二回見られるレーザー光線

22:33:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
22:35:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「物事の適切な価値を見定められること」と「金銭の使用を計画し実行できること」は別の名前で呼ぶべき別の素養だよな

22:35:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 22:35:11 sabikinの投稿 sabikin@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:35:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 22:35:25 sabikinの投稿 sabikin@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:36:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

知能
ncode.syosetu.com/n6471dg/

大昔に書いた短編を思い出した

22:36:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 22:33:40 こゝろの投稿 p_adicCheese@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:39:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 22:22:04 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:39:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 22:38:47 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:42:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 22:42:02 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

詐欺とかよくわからないのでカモられるリスクを負ってるんですが、レターパックに現金入れて送れって言われたら詐欺なのだけは分かる。

22:42:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これほんとわかる

22:44:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

23区に住んでいると訪問営業が多くてブチギレするんだけど、何はともあれまず最初に「営業ですか?」と聞いてハイと言われたら「ではお断りします」で済ます技能を身に付けた。

22:44:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

営業でないと言われたら「では勧誘ですか?」も続けないといけないけど、そこまで行ったことはまだない

22:47:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 22:46:02 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:48:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「この建物のインターネットを担当しております」とか「他の方と同じように対面でのお話をお願いしています」とか「電気についてのお知らせです」とか、あの手この手で大家が正規に契約した業者であるかのように勘違いさせようとしてくるよ

22:49:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

もうその邪悪さだけでも話を聞くに値しないわね

22:50:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 22:50:38 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

インターネットの営業、「仕事でサーバ建ててるので速度保証と固定IPあるか?」と聞くと今のところ100%引き下がっていく。

22:58:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

解 析 接 続

22:59:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 22:58:59 TGMのサントラ販売中の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:00:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「不撓不屈」でしか使ったことのない不撓だ (?)

23:00:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

いえ、めっちゃテキトー言ってる

23:01:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

-∞と+∞を同一視したいみたいなアレはたまにあるけど、0と∞はなぁ……

23:01:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 23:00:44 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:01:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

わかる、あそこのシーンは「えっwww」となってしまった

23:01:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あと「その端末ちゃんと桁数めっちゃ多い数字の表示に対応してるのか、ポヨグヤマえらい!」みたいな気持ちもあった (?)

23:03:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 23:03:37 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:04:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

男の子がスカート履いてもいじめられない世界になったら進歩を認めてもいいんじゃないですか (鼻ホジー)

23:04:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あと何十年かかるだろうね

23:05:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそもの話をすると「男女平等」って結局男と女に二分してるわけで性的マイノリティはどうなったんですか??? という感情はある

23:06:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

みんなを平等にしたいだけのところに「男女」を持ってきちゃうの、その感性も同時にどうにかしてくれよ頼むぞという感じ

23:10:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

軍用装備を参考にしたランドセルが子供の象徴になったり、海軍の制服だったセーラー服が女の象徴になったり、そういう転化が大好きな人々がいるからね…… (適当)

23:10:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ジェンダー破壊に失敗しても、そのうちスカートは男らしさの象徴と見做される時代が戻ってきたりするんじゃないですか (超適当)

23:11:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

こういう話題のとき、ちゃんと乳首解放運動の話をしないと駄目なんだよな (?)

23:11:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 23:11:45 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:12:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 23:12:25 不良教師(ぱう)の投稿 k_774@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:12:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあトイレとかなぁ……あと着替えもかな

23:13:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

トイレ前室個室ソリュッションも犯罪しやすさのリスクみたいなのを考えるとね……

23:13:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 23:13:05 sabikinの投稿 sabikin@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:14:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

既に自我の生えてる人間はだいたい手遅れなので、せめて文化を中和してこれからの世代が less biased な視点を持てるようにするしかない

23:15:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 23:13:44 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:15:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 23:14:57 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:15:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

じゃあ何が出るんですか、やっぱり虫ですか (?)

23:17:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

人間や社会が醜くてそれでも生きていけるの、完全に生存バイアスだからなぁ

23:19:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 23:13:09 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:22:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 23:15:36 不良教師(ぱう)の投稿 k_774@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:22:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 23:16:00 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:23:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

戦争に負けるとこうなるんだなぁという感じはあるな (?)

23:25:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 23:25:00 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:25:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

アラン・チューリングなぁ……

23:26:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

アラン・チューリング - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A

> 1952年、同性愛の罪(風俗壊乱罪)で警察に逮捕され、保護観察の身となり、転向療法としてホルモン治療を受ける。1954年に41歳で死去。検死によると、青酸中毒による自殺と断定されたが、母親や一部の友人は事故だと信じていた。

Web site image
%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
23:27:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 23:24:24 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:27:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

誤って遺骨の大半を集じん機で吸引 遺族ら賠償求め京都・宇治市を提訴|社会|地域のニュース|京都新聞
kyoto-np.co.jp/articles/-/5390

> 業者の代理人は誤って吸引した事実を認め、謝罪するとした上で、「(集じん機の袋から上層部の)遺骨を選別してお返しするなど誠意を持って対応する」としている。

ここすき

Web site image
誤って遺骨の大半を集じん機で吸引 遺族ら賠償求め京都・宇治市を提訴|社会|地域のニュース|京都新聞
23:27:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

> 遺骨は高温で燃焼するためDNA鑑定による判別はできず、集じん機に設置されたバルブを通る際に細かくなり、形状の判別も難しいという。

23:41:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 23:39:18 sabikinの投稿 sabikin@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:41:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 23:40:08 sabikinの投稿 sabikin@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:42:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-30 23:42:34 sabikinの投稿 sabikin@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:43:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これよな
政治的 “正しさ” を信奉している人々、自分の価値観が未来永劫普遍的な正義であると信じがちな面があるように見える

23:47:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

マイナンバーカード申請のために自分の顔写真を繰り返し撮影していたので著しく気分を害した