01:44:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-08 01:44:12 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

あれ……なんでこの言語テンプレートエンジンなのに、テンプレートエンジンとしての進化は5.4くらいで止まったんだ………?????

01:44:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-08 01:44:32 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

テンプレートエンジンとテンプレートエンジンとして使わない愚か者が増えたからですよ

01:44:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-08 01:44:53 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

もはやテンプレートエンジンではなくてゲテモノ

01:45:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-08 01:45:31 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

テンプレートエンジンの仕事の 99% は htmlspecialchars することだと思っている

01:45:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-08 01:45:49 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

最後の進化、たぶん<?=がshort_open_tagなしで使えるようになったくらいでは?

02:42:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

クソくだらないことを言うと、 federation 自体は独立した複数のサービスが連携することしか示唆しないし、そこに多様性を求めるか一様性 (あるいは特定の性質) を求めるかは思想の問題ですよ。
「fediverse 多様であるべし」ということそれ自体は連合を組んでいることから必然的に導かれる思想ではない

02:42:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

念のため言っとくと私はこの投稿において fediverse における多様性を肯定も否定もしていません

02:44:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

s/多様性を/多様性の追求を/
かな

02:44:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあいいや伝わるやろ

02:53:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-08 02:49:03 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:56:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Mastodon が普及しつつあるけど、元 GNU Social 勢として思うこともありまして - 何とは言わない天然水飲みたさ
blog.cardina1.red/2017/12/15/c

> では、そういった面倒やトラブルのリスクを軽減する根本的な手段が何かと言えば、それは当然「他人と同じリソースを共有したり奪い合わない」こと[13]である。 すなわち、これが個人規模への分散だ。

「リソースを共有するのが面倒のもと」というのは今でも割と本質情報だと思ってる

Web site image
Mastodon が普及しつつあるけど、元 GNU Social 勢として思うこともありまして
06:37:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

一箇所に押し込められて知識を与えられる経験、学校教育で済ませとけという感想しかない。
それで学習の態度が身につかなかった奴はマスメディアやインターネッツの在り方がどうであれ楽な方に流れるし、楽な方には正しいものがあるわけではなく、理解できたつもりにさせるだけの発信者に都合の良い情報しかない

06:38:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

人間はそんなに良識を備えていないし、そんなに知的であることを望んでいないし、そんなに学びを生活に取り入れることを許容できるわけではない

06:38:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

人間に期待するものではない

06:40:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

量子力学(笑) で盛り上がるクラブハウスのことを思い出したりなんてしてませんよ。ええ。

06:41:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

専門的な話を真面目にしたって誰もそれを聞きたがっていないし聞きもしないことがわかっているからでは。
人間に期待するのをやめよう

06:43:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

端的に言えば「最初から話の通じる人とだけ話が通じれば良い」が現状の人間への期待レベルで、誰かを話の通じる状態にしようなどという高望みは余程近くにいる人が相手でもないとまずない

06:46:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

このままでは社会が碌でもない状態になるというのであれば、もう下手に延命せずさっさと滅んでしまえばいいというレベルの諦観さえあるわね

06:47:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

人間全体を導くことで世の中が良くなるという期待自体を欠片も持てずにいる

06:49:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

社会と人類にそこまでして延命するほどの価値を見出していないということなのかね

06:50:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あるいは「こいつのことはどうでもいい」と判定するハードルが低い

06:50:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

生まれ育ち次第なのかもしれませんね。まあどうでもいいのでどうにかしたいとも思わないけど……

06:52:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあその辺りの諸々を一言でいうと「人間に興味ない」になるのかもしれない

06:53:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

/dev/neru

11:25:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-08 11:23:33 あばしぇの投稿 Nnwww@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:25:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

それを言うなら、ついでに可能ならハッシュタグを使ってくれのお気持ちも加えておきたさがある

15:16:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

my old gear...

Attach image
15:19:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-08 15:08:03 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:01:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

my old gear...

Attach image
20:01:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

実は他にもいろいろ my old gear になりそうなものがある (というか、もうなってるものをさっき見付けた)

20:03:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-08 20:02:27 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

賞味期限ならいけるやろ

20:03:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ワイもそう思ったので恐れてはいない

にしても卵製品で消費期限でないというの、文明を感じる

20:08:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-08 20:04:20 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

:ne: 保存技術の進歩を感じる

20:10:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-08 20:08:52 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:10:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

大抵のところは MS とか Google のようなところに頼ってそうだし、電子メール屋ってかなり少なそうな印象がある (これは特に根拠のない勝手な想像)

20:14:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-08 20:13:39 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:15:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

なるほどマイグレーション需要……

20:15:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-08 20:15:26 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:16:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たしかにいまどきオンプレでメールサーバ運用してるようなところなんて歴史と人数それなりにあるだろうし、自力でやってトラブル発生したら目も当てられないか

20:17:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-08 20:16:40 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:17:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-08 20:16:20 遊佐こずえの投稿 kozue@yysk.icu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:18:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

多様性だなぁ

20:24:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-08 20:18:15 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:24:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-08 20:19:36 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:24:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-08 20:20:59 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:24:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-08 20:23:57 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:25:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ガチで一番下から管理したいのでなければ、 Mailu という Docker ベースのソリューションをおすすめしておく:

Mailu — Mailu, Docker based mail server
mailu.io/1.7/

Mailu — Mailu, Docker based mail server
20:26:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

中身は dovecot とか postfix とかの有名所の自由ソフトウェアで、加えて設定生成とか管理用 web UI とかが用意されているもの

20:30:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-08 20:26:30 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

メールサーバー、受け取るだけなら育てなくていいのかな

20:30:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-08 20:27:28 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:30:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-08 20:29:23 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:44:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2021-03-08 20:37:04 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:06:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

git と GitHub にも distsns の寄合所帯と似たようなアレがあるよなぁ。
各ユーザが「自分用に git clone したリポジトリを持って手元でビルドする」という運用にすれば upstream が一時的に落ちても何の問題もない