そうなんだ……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
できるかは知らないけどbitwardenのアプリでTOTPだけ追加できたけどコード表示はプレミアム版のみって言われたやつセルフホストならできるんちゃうみたいな
メインで使ってるTOTPアプリがYubicoなんだけど、古いハードだったので32個までしか追加できなくて今全部使い切っちゃってるので重要度の低いサービスの分を管理するアプリをどうしようかなぁってなってたけど、これも検討しとこう
へー2fasオープンソースなんだつってf-droid検索しても出てこないから珍しいなってgithub見に行ったけどFCM使ってるからそのまま公開出来ないやつだった
yuce/pot: POT is an Erlang library for generating Google Authenticator compatible one time passwords
https://github.com/yuce/pot
ちょっと読むか
時間も関係なく壊れるとかだとQRの totp uri で指定されてる digit とか period が実装側と違うとかtotp出してくれるアプリが対応してないそれとかもケースとしてはあるかもしれないけど
コンテナの中は timedatectl がないから date コマンドの結果をみたけど universal time と変わらん
うちの環境は docker host の RTC time が universal time +1s で synchronized とNTPが有効になってるな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1回目でinvalid_tokenになったやつは時間を過ぎてたんだろうけど、TOTPを提供してるサービスは大抵1つ前のやつはラグを考慮して数秒の猶予付きで照合してくれてるものだったから同じ動作を期待してしまった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メンテナンス延長がお馴染みになってる任意のオンラインゲーム運営、メンテナンス延長が当然されるという前提でスケジュール組んでそうだし気が済む済まないではなさそう
日本語圏のユーザーが作ってるクライアントとかから始めると日本語ユーザーに限ったユーザーしか使えないようにGeoIPで制限したサーバーあたりに初期設定されて日本語ユーザーに遭遇できるけれど、あまり多くない人数なので小さなコミュニティっぽくなってる
nostr、APの世界と違って特定のサーバーに依存する形じゃない上に最初に設定されるサーバーが全世界から見るサーバーになるので英語と中国語のスパムの巣窟になりがちで日本人いない‥…って第一印象になりがちかも
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ActivityStreamsで公開してるものなのでブリッジサービス経由で取りに来るのは構わないんだけど、Followとか飛ばされてPublicでないものを投げることは許容しかねるので常にRejectするかなぁってポジションになる
明日からタリーズがハリーポッターと炎のゴブレットのコラボやるみたいだけど、なんで炎のゴブレットなんだろうってなってる
https://x.com/hpst_jp/status/1848952492307943524
"「ステューピファイ!麻痺せよ!」"ってかかれる時と"「麻痺せよ!」"って書かれる時があるのでそこで引き戻される感覚を毎回感じる
ハリポタの邦訳、呪文にルビ振って日本語の意味を伝えるんじゃなくて原語の呪文の後に日本語の命令をつけて表現するので、うーんってなる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
zdharma/fast-syntax-highlighting も z-shell/F-Sy-H の fork になってるし同じ名前のリポジトリを作って古い名前のまま管理してるユーザーの中身を全部 z-shell のものに置き換えようって目論んでた?
zdharma/zinit が今は zdharma/zi にリダイレクトされて zdharma/zinit-legacy ってリポジトリにはREADMEしかない。zinitは zdharma-continuum/zinit で保守されてる
一度プラグインとか全部消してしまってzdharma-continuumで全部引き継がれてるのでzinitがメンテされてないわけではないんだけど
小さい画面でよくやるよねって思うけど4インチの画面でターミナル触ってたのを思い出して手元の道具がそれだけなら出来るようにもなるかってなる
お絵かきとか動画編集さえもスマホだったりする時代なので 今の一般人はまじでわからん