そういえばそんな表示名してたなとなりました
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
墓場さんがfediの活動をやめた後しばらく経って「日本語」が追加されて、さらにしばらく後でjaが「日本語」になるようになって今に至る
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
pleromaの日本語訳を主導してた墓場人夜さんが「やさしいにほんご」であることがいいことだから漢字に閉じた翻訳はそもそも持たないみたいな感じでやってたような気がするけど確かなことは覚えてない
pleromaを長年使ってる人ほど「やさしいにほんご」のイメージがありすぎて英語環境に切り替えて使うから現行の日本語訳の抜けに気づかない説、あると思います
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
codeberg、keyoxideのactivitypub判定がpleromaとかで壊れてた時に修正できたら投げつけるつもりでアカウントとった形跡がある
分散したコラボレーションとは違うけどnostrプロトコル上でソースコード放流するようなやつもあったなと思って確認したら消されてた
Security Vulnerability fixed in Firefox 131.0.2, Firefox ESR 128.3.1, Firefox ESR 115.16.1 — Mozilla
https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2024-51/
Updating Firefox is highly recommended
pg_restore一生終わらんなぁって言ってたら docker context のssh繋いでるpipeが壊れたしpg_restoreと CREATE INDEX のプロセスがずっとCPU時間消費してる
pg_restore 動かして移行の予行演習してるけど1コアの割当だと CREATE INDEX にめっぽう時間かかるしCPUが100%に張り付いてるな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
言語関係なくunlistedには謎の長文解説が表示されるようになってるし、もはやプロダクト全体として簡潔に説明できないことを自覚しているらしい
Mastodonの「未収載」って、標準Mastodonではその後「非収載」を経て最新Ver.は「ひかえめな公開」になってて、恐らく「収載」が分かりにくいから色々考えてくれたんだと思うけど「ひかえめな公開」もだいぶ分かりにくいよね!?
元の英語だと英語話者にはすんなりイメージできるのかもだけど、いい感じの日本語訳が見つからないんだろうなぁと。
私も何も思い浮かばない。
実際複数のクライアントを使うと考えると同一の秘密鍵だとめちゃくちゃアホクサいことになるのだが、NIP-46ってどれくらい普及してるもんなのかな
Undoの対象がDBに既にないやつを全部消してる。Deleteも消そうかと思ったけどformerTypeとか 410 gone を返すのに必要かなと思ってやめたけどリモートのDeleteを保持してないかもしれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。