icon

Activity Vocabulary の RDF/Turtle が名前空間にこれは非規範的!って注意書きとともに残ってる

https://www.w3.org/ns/activitystreams-owl

2024-10-17 19:36:05 tesaguri 🦀🦝の投稿 tesaguri@fedibird.com
icon

`inbox`の場合はデータセットからアクティビティを探してその副作用を処理するという形で一見辻褄が合いそうだけど、データセットに複数のアクティビティがあった場合にどうするべきかとかよく分からないし。例えば`Announce`の`object`がアクティビティだったりすることもあるわけだけど、その`object`のアクティビティの副作用を処理するわけにはいかないだろうし。
そして`outbox`に至ってはアクティビティでないオブジェクトを受け取ったら`Create`アクティビティで包むとかいう謎の処理(<w3.org/TR/2018/REC-activitypub>)があけど、RDFとして見たときにどのノードを包むべきか見当もつかない

icon

胡乱なので認識が曖昧

icon

write only な運用があまり考慮されてないの、†SNSマーケティング†ってやつで双方向性が大事!みたいなのが言われてる理由の「自らのリアクションに対する返答」を与えづらいみたいなこともあるかもしれない

icon

意味ではなく運用で似たことするのは次期マイナーアップデートでMastodon本家にも引用投稿が実装される予定なので、それにCWつけたら達成できるかもしれない

icon

sensitive: true で content に注意文を含んだ Announce activity

2024-10-17 22:07:43 おだらの投稿 s3_odara@mastodon.hakurei.win
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

全ての公開サービスは手が全く届かないところまで届いてしまってどうしようもないケースが往々にしてあると言っても過言ではない

2024-10-17 22:04:22 ルピウスの投稿 rpius@mstdn.v-elf.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Node.js v21/v22 から test runner の指定に glob(7) が使われるように変更されてるけど、 v20 までは glob はシェルが展開するものだけだったので互換性がない

icon

それとも休眠状態だったアカウントが復帰して増えてるよとか?

icon

> ioのユーザー急増につき、連合先への配送も増加しています。

ioのユーザー急増に合わせてioのactorのフォローを増やす動きが自然にあるような感じ、ちょっと不思議

2024-10-17 18:50:06 村上さん🔰の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

https://plc.socl.is/did:plc:ccgyq4thybrub33uj5f7luwt/log/audit

これを見る限り socl.is のPDSがちょっと不整合起こしてるだけっぽそう(alsoKnownAsにはちゃんと at uri があるので)

2024-10-17 21:50:37 おだらの投稿 s3_odara@mastodon.hakurei.win
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-17 21:47:54 :onmyou::vc:‭Charlie Root‬の投稿 relay@mastodon.hakurei.win
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-17 21:45:41 おだらの投稿 s3_odara@mastodon.hakurei.win
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

𝕏なんかで企業公式アカウント使ってる人は見ているアプリケーションを行ったり来たりするのが億劫な方かもしれない

2024-10-17 17:35:22 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-17 14:11:21 𝙁𝙖𝙧𝙢𝙚𝙧(戦時生産型)の投稿 Farmer_J619@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

git switch が出たよってときに oh-my-zsh のショートハンドに慣らされてたのを矯正したのでむしろcheckoutで代替するやり方のほうが馴染んでないかもしれない

icon

なるほどなぁ

2024-10-17 16:41:24 すー (portable)の投稿 ernix@pm.ernix.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

git diff を git patch に投げ込む単純なやり方じゃないんだなぁとなってる

2024-10-17 16:39:13 すー (portable)の投稿 ernix@pm.ernix.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

宗教的象徴を破壊しようキャンペーン。まずは太陽から

2024-10-17 16:30:05 てるこ🐢𓈒 𓂂𓏸の投稿 t@pl22.telteltel.com
2024-10-17 16:30:14 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

何らかに備えて git-send-email.io/ で電子メールを使ってGitリポジトリの変更を送る方法を学びましょう

Learn to use email with git!
icon

gitのサブコマンド、メールとかindex更新あたりの取っ付きづらさがある

2024-10-17 16:26:59 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

format-patch はメール送信用とのことでちゃんと伝統のありそうな由来だった。キモくはないか。

icon

流速大事な人はこっちでも1000フォローとかやってるから人それぞれのfediverseがある(?)

icon

bridge fed のリプライ、huskyのバグで通知を破壊してくる

icon

最新のgitではfixupとsquashに指定したコミットを対話モードに入らずautosquashできるので便利

icon

git reset と git checkout は今はもうログから復旧させるときしか使わないかしら

icon

git restore [--staged] [--patch] よく使っております

2024-10-17 16:12:34 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

git switch はそこそこ言及されるようになってきたけど git restore は言及してる人全然見かけなくて幻想を見てるのではないかという気がしてくる

icon
crt.sh | pokemon.mastportal.info
2024-10-17 15:56:44 天然水ひおん🍶🍺🍷の投稿 Hion_Tennensui@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

新しい実装なんだからActivityPubの仕様を百回読み直してこい

icon

無効にしたいならブロックしてくれって言われたけど Block activity が送られてくるのが当然みたいな仕組みなのカス

icon

@bsky.brid.gy@bsky.brid.gy にフォロー投げたらaccept帰ってこずにmention帰ってきたわね

2024-10-17 12:25:01 SyoBoNの投稿 syobon@post.syobon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あー、pleromaのlinkifyの問題か

2024-10-17 12:26:12 SyoBoNの投稿 syobon@post.syobon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そんな事あったっけ

icon

ピリオド付きのusernameのアカウントをフォローできないってこと?

2024-10-17 12:20:46 SyoBoNの投稿 syobon@post.syobon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-17 12:16:35 SyoBoNの投稿 syobon@post.syobon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@kozakura 投げる側がコストを嫌うならリダイレクトが無難ではある

icon

APの仕様は普通のリンク切れなので何も悪くないしドメインをリダイレクトしないかUpdateを投げないのが悪いよ

2024-10-17 11:34:56 狐桜の投稿 kozakura@xn--vusz0j.art
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

まぁPleromaなら objects.data->'attachment' を操作すればいいでしょって思ったけど jsonb の array 編集するの難しいかも

icon

投稿の編集ができない実装のことは端から想定してない

icon

Noteとかに対するUpdateを処理できる実装なら対応してるやろ、規格は完全置換しろと言ってるわけだし画像の添付し直しとか対応できてるほうが都合が良さそうだしって思ってるけど

2024-10-17 11:23:02 狐桜の投稿 kozakura@xn--vusz0j.art
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

APはオブジェクト毎にURLで指定するから「うちは画像をこのドメインから配信してます」なんて伝える手段はないので、今まで発行したオブジェクトにImageが含まれてたら新しくUpdateを投げるか旧ドメインからのリダイレクトをずっと維持するかしかない

icon

古いやつだけなら普通に向こうがmediaのドメイン変えたとかでUpdate飛んできてなくて見れないとかのケースもありそうだけど

2024-10-17 11:08:04 めじの投稿 Median@p.median.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

イーロン、スタートアップだけやってもらってあとは口を挟まずいてくれたら良いみたいな漢字の評価になりつつある

2024-10-17 10:31:46 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

イーロンがSNSを手放してロケットに戻ることで宇宙進出が間に合わなくなって人類が滅亡する未来から来た未来人がいるかもしれない。

2024-10-17 10:30:22 ノーガードウパ沢の投稿 ne64gi@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんの工夫もなく非ログイン状態なら閲覧出来るものを見せないようにする機能の意味ってなんだろうねみたいなのはある

2024-10-17 09:11:21 下留 成の投稿 Gelatinous_Naru@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

完全にレコメンドのない世界に行ってもまず間違いなく刺激が足りなくて耐えられなくなるのでは

icon

フィルターバブルを突き破りたいならレコメンドシステムなんかあるサービスを使ってはならないね

icon

そういえばニコニコ動画が復旧して暫く経ったから表のサービス粗方戻ってきてるもんだと思ってたけど、角川系列のレーベルサイトまだ死んだままなんやね

icon

K-9のThunderbird版ベータテスト始まってるんだ

2024-10-17 02:34:13 段風桜 Dampuzakura(わかいい)の投稿 dampuzakura@fedibird.com
icon

👀

Attach image
icon

mozilla social の終了まであと2ヶ月かぁとなってます