icon

ZXingのGo実装を使うべきですかね
https://github.com/makiuchi-d/gozxing

Web site image
GitHub - makiuchi-d/gozxing: Port of ZXing (https://github.com/zxing/zxing) core to pure Go.
icon

OpenCV4がダメなのかgocvがダメなのかわからない

icon

GoでQRコードリーダー書いてた。otpauth URLのQRコードをdecode出来ないのでダメでした

icon

pleroma-fe:developでmodalになったsettingsにchromeのpassword auto fill全然働いてくれない

icon

フォンって聞くと幼女戦記の主人公の名前が思い浮かぶ

2020-06-22 17:05:42 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

REINDEXは対象のインデックスサイズ分の追加だけでいけるはず。

icon

pg_upgrade、upgrade先のバージョンのclusterが作られてデータが移されるからディスクスペースがおおよそ倍必要

pg_repack、vacuum fullとやってること同じだから倍のスペース必要

REINDEX分からない

2020-06-22 16:59:40 1日24時間睡眠健康法の投稿 yakitama@mstdn.yakitamago.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-22 16:59:30 1日24時間睡眠健康法の投稿 yakitama@mstdn.yakitamago.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

misskeyの誕生日と場所を連合させるってPRみてた。vcardつかってるみたいだけどcontextにvcard: "https://www.w3.org/2006/vcard/ns#" 設定してるのかしら?

2020-06-22 16:46:46 ふゆの投稿 fuyu@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-22 15:53:34 神楽坂 凪の投稿 Nadja_tirol@oransns.com
icon

:ablobcatrave:

次期Windows版ChromeはRAM消費大幅減へ。Edgeブラウザーも使うメモリ管理機能を適用 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/next-win

icon

住み分けされねぇんだもん

icon

思想も教養も何もかも多種多様な人間がみんな見える世界なんかクソに決まってんだよな

icon

google authenticatorのQRコード読みとらせようとしたけどぜんぜんデコード出来ないのであまり意味がない

icon

gocvでカメラから取れる画像からQRコード読みとれるようにはなったけど、opencv.detectAndDecodeMultiをwrapしてるPRのcommit使ってみたけど若干精度が悪いのでmultiはやめた方がよさそう

icon

MySQLとかPostgreSQLとか、DEFAULT句をつけてないときは暗黙的にNULL値がdefaultになるってあるのでみんな考えることは同じか?

icon

nullなら自動的にnullがdefault値になってほしい気持ちだけある

icon

nullableでもdefault nullって要るのかしら

icon

opencvがprotobufとかnumpyとかに依存してるのでpythonのブロジェクトか?ってなってるけどgocv見る限りcppみたいだし…?ってなってる

icon

Google Authenticator、OTP Auth URLのQRコード出力できるようになってる…?

icon

node.jsからgoに書き直す時に全部消したやつの中にjsonあったのでは

icon

保存してたtotpのsecret消してたかもしれない