2020-06-21 23:39:06 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

なるほどね。
>彼が「マイナーなLinux OS」と書いているのは、それなりに理解した上のこと
Debianはマイナーだったよ | おごちゃんの雑文
nurs.or.jp/~ogochan/essay/arch

Debianはマイナーだったよ
icon

Mastodon API非互換のActivityPubアプリケーションで好きに料理するため、あるいはorigin?

icon

Chrome/Firefox Extensionで勝手に答えを埋められたら勝てない

icon

答えを知るための手間が挟まるだけでも目的果たせてるだろうからセーフ

2020-06-21 23:08:09 じぇいの投稿 souji@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-21 23:07:56 じぇいの投稿 souji@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あるいはgithub actionsのcheckoutとか?

icon

なんかunique clonersが70近くで440回もcloneされてるんだけどgoのパッケージってなんかクローンされまくったりするのかしら

icon

icon

性は性でも性じゃなくて性だよ

icon

性悪説的にやるやつはなんでもやること想定しないとね。人間は信用できない

2020-06-21 22:05:51 ゆんたんの投稿 yuntan_t@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あれはクソ。もう嫌いって言いながらコントリビュートするの、ツンデレ(死語)じゃん

icon

放銃率8%!?ひっく

icon

(\(?\d\))

ちゃんと外側からさらにエスケープしてないやつで囲わないと

icon

()でグループになってないです

2020-06-21 19:47:31 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

\1

Attach image
Attach image
icon

awk駆使する変態にはなれない

2020-06-21 19:44:56 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

sedは置換するのによく使うしawkはタブとかスペース区切りのテキストを切り出すのによく使うけどワンライナーキチガイじゃないからそれ以上のことをするなら素直に何か書く

2020-06-21 19:42:19 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

$1でやったら $1 という文字列が出てきた

icon

\n\1か\n$1で置き換えできるはず

icon

(\(?\d\))でグループ化して置き換えればいいっすよ

2020-06-21 19:37:17 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

こうなってほしい

Attach image
2020-06-21 19:35:59 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

正規表現、いまだに、前方参照?みたいなのがよくわかっていない。
わかれば便利なんだろうけど、使う頻度が少ないということもあり、なかなか覚えられない…。

icon

\dはまぁ[0-9]でもいいけど

icon

\(?\d\)

2020-06-21 19:32:08 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

”1)" "(1)" をまとめて記述したいときどうやって書くの
?[0-9]\) でええの?

icon

隠れてる下家は九蓮宝燈

2020-06-21 19:29:41 もちゃ(あと-12.30Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

周りみんな役満聴牌でラス確タンヤオ言われてるの草なんだ

icon

github wikiそういえば使ったことがないな?

2020-06-21 18:02:22 ぷーざの投稿 pooza@mstdn.b-shock.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

サイドカー?

2020-06-21 17:37:19 ヤブ医者の親の投稿 highemerly@handon.club
icon

macでスクリーンショット撮った後にシームレスにiPadで画像を編集してその結果もmacに保存できる機能(伝われ)、すごい便利だなって思ってる機能

icon

wearable/mobileを使わなければいいはあまりにも時代錯誤