後pleromaはtotalItemsが0の時はローカルのffの値を記録してたような気もする

developのpleromaとmastodonは .totalItems の値見てるはず

media.png

acct:t@pl.telteltel.comはfollowingとfollowersのtotalItemsが0だしmastodonが0/0ってするのは正しい

pleroma-feのバージョン最後に上がったの先々月の末やん

なさそう。1.0.3にあるTwitter APIの変更より後にマージされてたはずだし
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/releases

最新(develop)なのでタグの方に反映されてるかはわからない

pleromaは最新に追従してないとFFのカウントは1/1になる

volumeで作られるディレクトリには関係なくてちょっと残念だった

Dockerで
UID=$(id -u)
GID=$(id -g)

2019-08-08 22:04:38 まめも님의 게시물 mamemomonga@raspidon.mamemo.online

This account is not set to public on notestock.

lainさん=黒ギャルが好きな人って認識に齟齬はなかった

350円安いよな

lainさんにhostdon宣伝されてた

2019-08-08 21:47:10 Lainy 님의 게시물 lain@pleroma.soykaf.com

This account is not set to public on notestock.

言及元をBTじゃなくてfavしてたけどまぁいいか

ubuntuのパッケージ名で libXX ってあるやつは /usr/lib とかに入る共有ライブラリで libXX-dev ってあるやつは /usr/include に入るヘッダって認識

garadeってなんだ

mix releaseコマンドが動くこと確認したので無停止Upgaradeできそう

今確認したらなかった。よかった
secret_key_baseとかsigning_saltは表示されてるけど

海風改二ようやく

media.png

pleromaのdynamic_configurationはapiからex_awsの設定見れた気がするんだよなぁ

@aries 流石に直接サーバーのenvとか弄れないと見れないっすよね

雪風どんどん色気出てる絵が追加されてる

2019-08-08 20:27:16 赤坂 翔🖋コミケ105一日目そ-01a님의 게시물 scarletshow@pawoo.net

This account is not set to public on notestock.

そういえばmastodonのcdnとかs3の設定ってapiとかadmin用のUIから見れたりするのかな?

dynamic_configurationまだうまく使えないしなぁって

2019-08-08 20:26:31 ありえす님의 게시물 aries@mstdn.asterism.xyz

pleromaホスティングサービス、設定ファイルどういう感じにするんだろうね

2019-08-08 20:24:09 国見小道님의 게시물 kunimi53chi@pl.komittee.net

移動はいいど〜w

リロードしてもこれ維持されてたのでそのまま運用しようかなって

2019-08-08 20:17:56 れーじ@佐世保님의 게시물 At0_onozaki@kancolle.social

This account is not set to public on notestock.

フロントのバグっぽいしforce reloadしたらいいかな>海防艦装備選択バグ

なるほどダメだこれ

media.png
2019-08-08 20:09:17 ひかる님의 게시물 hkr@kancolle.social

This account is not set to public on notestock.

わぁ

2019-08-08 20:07:14 moca@トラック님의 게시물 moca@kancolle.social

This account is not set to public on notestock.

2019-08-08 20:04:16 りっこ🌸@宿毛湾님의 게시물 Ricco_@kancolle.social

This account is not set to public on notestock.

検証用のdocker-composeファイルで名前変えときゃいいんじゃないすかね

2019-08-08 20:04:51 銀猫さん님의 게시물 silverscat_3@social.xeltica.work

This account is not set to public on notestock.

APIに変更あったらPR開こうかしら

まぁ戦果やってないからあまり関係ないけど

は?>Z後段

2019-08-08 19:57:05 艦これ公式Twitter転載bot2号님의 게시물 kancolle_staff_bot2@kancolle.social

This account is not set to public on notestock.

今まで撃破してきた深海棲艦欲しいわかる

2019-08-08 19:55:05 艦これ公式Twitter転載bot2号님의 게시물 kancolle_staff_bot2@kancolle.social

This account is not set to public on notestock.

2019-08-08 19:56:08 ヤシマ​:maskan:​[艦これ丼管理人]님의 게시물 Yashima@kancolle.social

This account is not set to public on notestock.

なんでアピールしないといけないんだろうとかは思う

2019-08-08 19:54:48 Yuuki Honda님의 게시물 minougun@pawoo.net

This account is not set to public on notestock.

webfingerのap_idとか

inboxへのactivity投稿してちゃんと解釈できるかとか/outboxとかのmockにアクセスさせてちゃんと取得できるかとかかなって

2019-08-08 19:53:15 銀猫さん님의 게시물 silverscat_3@social.xeltica.work

This account is not set to public on notestock.

2019-08-08 19:51:36 ありえす님의 게시물 aries@mstdn.asterism.xyz

croudia終わってたのか知らんかった

mrf simpleとかの設定が連合されるの…?

今初めてnodeinfoの中身見た

thinking emojiどれ見てもクスってくるからずるい

それもそうか

2019-08-08 18:57:46 rinsuki님의 게시물 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

おひとりさまでも「立場上とか信条とかの都合でフォローはしたくないけどリストには入れときたい」やつには便利なのでは

おひとりさまでやる分にはあまり興味ないなぁになってる

2019-04-06 21:43:17 のえる :cava_red: DTP鯖管님의 게시물 noellabo@dtp-mstdn.jp

やっぱインスタンスアクター必要だよね、っていうissue。
github.com/tootsuite/mastodon/

ThibGさんの立てたissueなので、実装もガンガン進んでいる。

現状、サーバ毎にユーザーや管理者のアカウントはあるけど、サーバを代表してアクションしたり、受け取ったりするための専用のアカウントはないし、それが特別なモノであることを判別する仕組みもない。

たとえば、pub-relay(Mastodonの公式リレー)は、relayという特別なアクターが生えている。

対するMastodonは、リレーに接続する際に必要になる代表アクターも、当初は生きているアカウントを適当に選んで使っていた。今はcontactを優先するんだったかな。(まぁshared_inboxを通知するので誰のアクターを使ってもかまわないんですが)

聞いた話によると、Misskeyではフォローしていないユーザーをリストに追加できるそうだが、これはサーバの代表アカウントがフォローしてまわしている、とのこと。そういう仕組みも可能になるよね。

Add an instance-wide actor representing the instance · Issue #10453 · mastodon/mastodon

使ったことないなって>onclick属性

濁流って言葉がすごくピッタリ

2019-08-08 18:29:13 国見小道님의 게시물 kunimi53chi@pl.komittee.net

Twitter見ると秒で精神やられるのはなぜなのか、それなりにフォロー選んでるのだが

2019-08-08 18:29:47 estpls님의 게시물 estpls@mastodooooooon.xyz

This account is not set to public on notestock.

2019-08-08 18:30:35 国見小道님의 게시물 kunimi53chi@pl.komittee.net

きゃわいい絵を得るために濁流に手を突っ込むんすよ

いつもかいしんのいちげき!の曲名見るたびにRADの会心の一撃が頭に浮かんで整合性チェックにいつもコケる

> To avoid N^2

これが問題

ツリー間違えたけどまぁいいや

そもそも削除の機能もTODOだしマジで何もねーじゃん

設定じゃなくて判別

activityに引っ付いてるかどうかとかavaterとかに使われてるとかの設定を一つも実装されてないから実質何もない

unused?(_object)がtrue返してるだけだから使ったらメディアが全て消されそう

IssueもMRも動いてないのか(´・ω・`)

2019-08-08 16:55:32 aries님의 게시물 aries@pl.asterism.xyz

https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/issues/852
音沙汰無かったけど準備はされてるのかな

Move avatars and banners out of the uploads folder. (#852) · Issues · Pleroma / pleroma

そういえばAdmin FEでサーバーの設定いじれるMRに色々進捗があるからnginx locationでroot変えて動かしてみようかな

issueあったような気がするけど音沙汰もなかったような気がする

2019-08-08 16:48:28 Naf님의 게시물 naf@m.auri.ga

This account is not set to public on notestock.

X級生

2019-08-08 16:45:21 出雲伊月님의 게시물 itsukia@pl.istukiy.com

This account is not set to public on notestock.

フォロー通知に気がついてなくてフォロリク見逃してた。mastodonだったらそもそも通知無いので気がつかないだろうなとも

しばらくぶりにツイ垢開いたけど共同通信さぁ…(画像お気持ち表明ツイートなのもひどい)
https://twitter.com/kyodonewsosaka/status/1157208293195935744

--shortで8桁帰ってきてるから結果は一緒だけど将来的にshortの方は9桁とかありそう

てか --short つけて rev-parse 出すなら describe に abbrev オプションつけなくてもいいじゃん

git describeの出力に合わせて [tag, "0-g", rev-parse -short HEAD].join("-") してるのすごい不器用って感じがする

マイナーじゃなくてぱパッチか

マイナーバージョンはバックポートで実装されてるししょうがな気もする

2019-08-08 01:29:05 国見小道님의 게시물 kunimi53chi@pl.komittee.net

コミットにgが入って勘違いするやつわいもやった
それよりもdevelop追従してて1.0.0の表示がバチクソ気になる

gitのgやろなぁ

2019-08-08 01:03:32 国見小道님의 게시물 kunimi53chi@pl.komittee.net

無修正画像投稿したんやろ書いとるやん

2019-08-08 01:01:54 みもりんか님의 게시물 mimorinka@mstdn.jp

This account is not set to public on notestock.

2019-08-08 01:01:12 👊🏿👊🏽👊🏻👊😁👊👊🏻👊🏽👊🏿님의 게시물 po_oq@mstdn.jp

This account is not set to public on notestock.

longfoxの絵文字も消えてる(´・ω・`)

見てなかった変更を確認してたけどmediaproxyをホワイトリストで管理できるようになってる…?

思うようにいかねぇな!

ProviderのwillBootでコマンドにオプション追加するようなやつはconsole-kitでエラー投げられるや…