requestSingleInstanceLockあたりかしら
2019-08-26 22:37:46 奥多摩北斎✔🍡の投稿
jcm50@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> 【ご夫婦、ご家族、恋人、異性のお友だち、告らせたい相手など】をお誘いあわせの上、 ぜひご応募ください。
好き
本当は怪文書POSTすると逸見エリカ.kaogaii.moeみたいなURLでアクセスできるようにしたかった
gitってタイムスタンプで差分決めてるのか…そうか……
2019-08-26 22:30:52 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿
sublimer@mstdn.sublimer.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-26 22:20:36 たてごと♪🌿カラダに優しいPの投稿
TateHarpy@vocalodon.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
gitってサブコマンドの--helpでmanを表示するんだな
2019-08-26 22:01:13 S.H.@Haloはいいぞの投稿
S_H_@gamelinks007.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-26 21:35:02 Jackson Tan | クルネ(567プロ)💤の投稿
hallbin@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
media.jpg
2019-08-26 21:17:53 じぇいの投稿
souji@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-26 21:16:06 ✨水野✨の投稿
ngtrim@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最新のMacから高性能なノートPCまで展示されています
2019-08-26 21:15:28 国見

小道の投稿
kunimi_komichi@kancolle.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ドルフロの夜戦、ターン制限あるから通常と緊急みたいに無駄な動きで終わる(´・ω・`)
2019-08-26 20:12:54 Jackson Tan | クルネ(567プロ)💤の投稿
hallbin@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> 英語名称(Japanese Industrial Standards)は継続します。
2019-08-26 20:58:44 重藍汀子の投稿
polyohm@plrm.polyohm.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mastodon 2.5.0 compatible未満だと投稿では機能しないけど作るなら抽象化して実装したいわ(5秒ぐらいでやりたくなくなったけど)
拡張性とか汎用性とか抽象化とかなんかそういうの無くしていいならURLの頭にhttps://pl.kpherox.dev/ostatus_subscribe?acct=つけるだけの機能だけど
なんだろう、mastodonとかpleromaとかの投稿とかアカウントとかのページにいるときに1クリックしたらフォローとか投稿できるページに飛ぶ拡張機能作りたいってなってる(アカウント入力ページ挟まるのうざい
サブドメインでも全部同じとこに向ければアプリ側でルーティングと同じコストで遊ばせられるのでは
ルーティングで適当にやるのが多分最初想定してたことに近いものを楽にやる方法だけど、ただ本当にやりたいのはurlのパスでごちゃごちゃやるんじゃなくてサブドメインで遊ばせたいんだよなぁっ
そんなにこのタイトルをユーザー辞書に登録する人多かったん
2019-08-26 20:13:10 ロージー / ハトの投稿
rosylilly@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-26 20:12:03 ロージー / ハトの投稿
rosylilly@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-26 20:11:16 S.H.@Haloはいいぞの投稿
S_H_@gamelinks007.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Visual StudioはC#やF#の専用IDEな認識なのだ
ちなみにそれのmstdn.jp率はどれほどになるんでしょうか
2019-08-26 20:06:21 ぐすくま@わかりみの投稿
guskma@abyss.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
敷波さん改二になったらこんな(講座が薄着)なるの…
あんまりアカウントとフォローでバグ以外の面倒にぶち当たる回数が少ないから微妙って感想になってるけど、Twitterみたくワンボタンで行きたいとかは思うかもしれない
自分でそれうまいこと言語化できないから提案もできないんだけど
2019-08-26 19:47:22 ☨もりゃき☨の投稿
moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ネイティブ アプリの OAuth インタラクションを最新にしてユーザビリティとセキュリティを向上する
Mastodon API互換は小さいの作ろうとしたら邪魔だろうし独自の投稿API作るのも邪魔になるだろうし
Pleromaより小さいアプリでActivityPubやろうと思うとC2Sと認証の規格どうするよって感じなる
2019-08-26 19:41:00 ☨もりゃき☨の投稿
moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-26 19:23:28 ☨もりゃき☨の投稿
moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-26 19:22:02 ☨もりゃき☨の投稿
moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-26 19:19:02 もぽぽの投稿
mopopo@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-26 19:16:58 俳句検出bot(3代目)の投稿
find575@social.timespiral.co.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-26 19:16:48 まめもの投稿
mamemomonga@raspidon.mamemo.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-26 19:15:31 さっこの投稿
sakko2005@zhenya.masto.host
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
不安定なサービス使ってくれるの身内か物好きぐらいやろうしな
2019-08-26 19:11:23 ☨もりゃき☨の投稿
moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
jp一斉に開くとかしなくても再送のリクエストめっちゃあるからどうしても再開したら高負荷になりそう
2019-08-26 19:10:11 :@mira: みら 1/21誕生日!の投稿
mira@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@toneji about見てて気が付いたんですがmstdn.jpの表示がmastdn.jpになってますね(hrefは合ってる
2019-08-26 04:54:09 Maya Minatsuki

の投稿
mayaeh@taruntarun.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-26 04:52:56 Maya Minatsuki

の投稿
mayaeh@taruntarun.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-26 18:14:20 この鯖は実験用です。の投稿
weep@i--i.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やっぱredisにキュー放り込んでそれ片付けていく方が嬉しいわ
キュー全部片付いてから死んでくれるといいんだけどなぁ
そういえばクソ雑にアプデかけてるから多分私のpleroma鯖毎日いくつか投稿拾い逃してるな
キューコンテナの中にあるから毎日殺して新しくしてたらそりゃそうだ今思いついた
location: /notice/9mGxqlEKBwbHnFNzkG
の302リダイレクトになってる
merge
Fix not to use unupdated attachments when all fields are deleted (!1596) · Merge requests · Pleroma / pleroma
Fix custom fields of accounts update credentials (!1597) · Merge requests · Pleroma / pleroma
やで。ActivityPubでobject取れるのがそのURL
2019-08-26 17:55:10 みゆ@エンジニアの投稿
WakuwakuP@pleroma.wakuwakup.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mix releaseとsystemdってどうやって統合すればいいのか全くわからないからまだreleaseにして無停止アップグレード出来てません
dockerもmix releaseも使わずにやろうと思ったら2つ目を別portで起動して最初開いてた分を閉じる。nginxのupstreamに2つ起動するときのip両方書いておけば出来るのかな
pleromaはキューが本体と切り分けられてないからダウンタイム無しのメンテどうやればいいか検討つかない
2台用意しても一部投稿受け取れず消えそう
うん。でもまぁpleroma.serviceってやってUnit pleroma.service could not be found.って言われる方が早い
media.png
2019-08-26 17:47:04 出雲伊月の投稿
itsukia@pl.istukiy.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コマンドをsystemdとsystemctlいつも間違えるんだけど
メンテするときサーバーが落ちてるか500返してるかだからそのためにわざわざ返すステータス変えるのもだるいみたいな
2019-08-26 17:39:22 みゆ@エンジニアの投稿
WakuwakuP@pleroma.wakuwakup.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-26 17:42:17 奥多摩北斎✔🍡の投稿
jcm50@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
NoSQL、インメモリでRDBと違ってkey-valueしかないという認識、多分間違ってる
birdsite、普通に投稿URL開いても503返してるしもう死んだのでは
birdsite.monsterから投稿来てねぇ〜、落ちてるのかしら
private keyとsecret salt生きてたらまだ生き返るよ
2019-08-26 17:34:43 奥多摩北斎✔🍡の投稿
jcm50@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
女の子にならなくていいので女の子が抱きしめてるぬいぐるみになりたい
2019-08-26 17:23:53 出雲伊月の投稿
itsukia@pl.istukiy.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ariesさんts願望投稿ちょいちょいあるけど男に興味あるわけではないんですよ
最初www忘れててテスト全く上手くいってなかったけどforce pushしてそんな歴史はdevelopには表示されない
- update_credentialsのパラメータをfieldsからfields_attributesに名前変えた
- application/x-www-form-urlencodedでも変更できるようにした
- nameが空文字の時はそれを追加しない
のMRのテストも上手くいったからこれでいいか
リファクタリングしてくれって言われたからするんだけどそれはともかくテストが上手くいかない
devドメイン取られてるしテスト鯖なんかはここのサブドメインで分けたほうがいいなーとなったのでkaogaii.moeを取得しました(支離滅裂な思考、発言)
application/x-form-urlencodedでテストしたら失敗したからmultipart/form-dataにして試す
instanceだかnodeinfoで提示しないとダメなんかな
そういやRoma、custom fieldsを4つまでしか追加してくれんが
2019-08-26 15:12:47

❄️🥶🥶🥶の投稿
vando@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
jpってそんなコミュニティになってんのか…近寄らんとこ
2019-08-26 14:54:51 みもりんかの投稿
mimorinka@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-26 13:47:58 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
:urlencodedのparams渡すの失敗してね?
テスト追加出来る?って言われたのでどこに書けばいいか探そう