00:30:22
icon

大阪朝日新聞(国会請求記号YB-3朝日新聞[大阪])に掲載された、寺内内閣が米騒動について報道禁止したことに関する次の二つの記事の掲載日等についてお調べください。

・「寺内内閣は斯の如き理由の下に各地の米騒擾に関する一切の記事掲載を禁止せり」の見出しの記事で、「新聞雑誌に米騒擾に関する記事一切の掲載を禁ず理由」と続き、紙面の下部は禁止令ため記事が削られたまま発行されています。1918年(大正7年)8月14日に政府が出した「米騒動に関する一切の報道を禁ずる」という禁止令について、8月15日か16日の七面に掲載されたようです。
「証言米騒動」(国会請求記号GB481-6)の252-253頁では8月15日付、「米騒動を知る」(国会請求記号GC92-L26)の資料4(264頁、本文243頁)では8月16日付と資料により掲載日が違います。当時の夕刊は翌日の日付なので夕刊の記事かもしれません。

・「寺内内閣の暴政を責め猛然として弾劾を決議した関西記者大会の痛切なる講義演説」の見出しで、8月25日の大阪ホテルでの関西記者大会の記事です。「米騒動を知る」では8月26日付とありますが、掲載面は不明です。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000189450

Web site image
大阪朝日新聞(国会請求記号YB-3朝日新聞[大阪])に掲載された、寺内内閣が米騒動について報道禁止し... | レファレンス協同データベース
01:30:06
icon

下記の資料はありますか。

当代記(トウダイキ)(富代記(トウダイキ))(北九州市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000116258

Web site image
下記の資料はありますか。 当代記(トウダイキ)(富代記(トウダイキ)) | レファレンス協同データベース
02:30:17
icon

ポケットモンスターソードシールドで巨人にまつわる話があった。イギリスやその周辺の巨人の事が書いてある本が見たい。(安城市図書情報館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000354055

Web site image
ポケットモンスターソードシールドで巨人にまつわる話があった。イギリスやその周辺の巨人の事が書いてある... | レファレンス協同データベース
03:30:06
icon

ピーター・ヒッグスが1964年に素粒子についての論文を出している。その論文の日本語訳が読みたい。全訳でなくてもよいが、ある程度詳しいもの。去年、NHKで簡単に説明した番組は見た。

事前調査事項は以下の通り。

・「神の素粒子」 ポール・ハルパーン/著 日経ナショナルジオグラフィック社 2010 p.66-67論文についての簡単な説明
・「人生に必要な物理50」 ジョアン・ベイカー/著 近代科学社 2010 p.224-229ヒッグス粒子
・「対称性 レーダーマンが語る量子から宇宙まで」 レオン・レーダーマン/著 白揚社 2008 p.369ヒッグス場
・「質量はどのように生まれるのか」橋本 省二/著 講談社p.258-ヒッグス粒子
・「なんにもない 無の物理学」 フランク・クロース/著 白揚社 2011 p.169ヒッグス場

・雑誌「ニュートン」2011年3月号p.80-81ヒッグス粒子
国会図書館雑誌記事索引、日外データベース、CinNiiでも見つけられず。
・『南部陽一郎素粒子論の発展』南部 陽一郎/著 岩波書店 2009 の巻末、素粒子物理についての年表には以下の記載あり
「1964 P.W.Higgs 破れた対称性とゲージ・ベクトルボソンの質量」
「1966 P.W.Higgs 質量0の粒子なしの、対象性の自発的な破れ」(大阪府立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000127356

Web site image
ピーター・ヒッグスが1964年に素粒子についての論文を出している。その論文の日本語訳が読みたい。全訳... | レファレンス協同データベース
04:30:12
icon

宮本武蔵と佐々木小次郎は巌流島で決闘したことについて知りたいのですが、資料はありますか。(北九州市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000071814

Web site image
宮本武蔵と佐々木小次郎は巌流島で決闘したことについて知りたいのですが、資料はありますか。 | レファレンス協同データベース
05:30:02
icon

捕まえてきた幼虫が、何の幼虫か知りたい。また飼い方を知りたい。(名古屋市鶴舞中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000353473

Web site image
捕まえてきた幼虫が、何の幼虫か知りたい。また飼い方を知りたい。 | レファレンス協同データベース
06:30:29
icon

西田幾多郎が山口市について書いたものがないか。(山口県立山口図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000169053

Web site image
西田幾多郎が山口市について書いたものがないか。 | レファレンス協同データベース
07:30:17
icon

下記記事のページ数の調査をお願い致します。
誌名:まこと 9号(1896年)
論題:雑報 「井上竹子の葬儀」

国立国会図書館書誌ID:000009226500(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000238002

Web site image
下記記事のページ数の調査をお願い致します。誌名:まこと 9号(1896年)論題:雑報 「井上竹子の葬... | レファレンス協同データベース
08:30:18
icon

メンタル疾患、特にうつ病で休職した人の復職率が知りたい。(福岡市総合図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000285630

Web site image
メンタル疾患、特にうつ病で休職した人の復職率が知りたい。 | レファレンス協同データベース
09:30:23
icon

禁野(きんや)火薬庫はいつからいつまであったのか?(枚方市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000176500

Web site image
禁野(きんや)火薬庫はいつからいつまであったのか? | レファレンス協同データベース
10:30:26
icon

『磐城古代記』(四家文吉∥著)に記述がある、棚倉路関があった「菊多郡大利坂」という場所を知りたい。(いわき市立いわき総合図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000112769

Web site image
『磐城古代記』(四家文吉∥著)に記述がある、棚倉路関があった「菊多郡大利坂」という場所を知りたい。 ... | レファレンス協同データベース
11:30:28
icon

横浜に本社、支社、営業所をもつ上場企業の一覧(連絡先・ファックス番号)を調べたい。
四季報は調べたが所在地からの検索はできなかった。(横浜市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000098608

Web site image
横浜に本社、支社、営業所をもつ上場企業の一覧(連絡先・ファックス番号)を調べたい。四季報は調べたが所... | レファレンス協同データベース
12:30:19
icon

昭和10年10月27日に起きた磐越東線の脱線事故について、新聞記事があれば見たい。(いわき市立いわき総合図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000315964

Web site image
昭和10年10月27日に起きた磐越東線の脱線事故について、新聞記事があれば見たい。 | レファレンス協同データベース
13:30:19
icon

【未解決】麻田藩に田中範也(たなかはんや)という藩士がいたことが分かる資料を所蔵しているか。(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000256395

Web site image
麻田藩に田中範也(たなかはんや)という藩士がいたことが分かる資料を所蔵しているか。 | レファレンス協同データベース
14:30:26
icon

江戸時代から明治初期にかけての,京都における寺子屋の様子がわかる資料はないか。(京都市図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000054273

Web site image
江戸時代から明治初期にかけての,京都における寺子屋の様子がわかる資料はないか。 | レファレンス協同データベース
15:30:04
icon

ゲーム理論の交渉について書いてある資料を探したい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000219599

Web site image
ゲーム理論の交渉について書いてある資料を探したい。 | レファレンス協同データベース
16:30:20
icon

(地域・家庭)文庫での、本の並べ方について知ることのできる資料を探しています。
現在のところ、学校図書館での図書の並べ方についての資料は数点あるようですが、地域・家庭文庫については
報告書のような資料しか見つかりません。(大阪府立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000185141

Web site image
(地域・家庭)文庫での、本の並べ方について知ることのできる資料を探しています。現在のところ、学校図書... | レファレンス協同データベース
17:30:08
icon

カラー写真の日本刀の本を探している。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000141799

Web site image
カラー写真の日本刀の本を探している。 | レファレンス協同データベース
18:30:17
icon

沖縄戦中の沖縄本島における新聞の発行状況について知りたい。(沖縄県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000190579

Web site image
沖縄戦中の沖縄本島における新聞の発行状況について知りたい。 | レファレンス協同データベース
19:30:11
icon

さがみ菜について知りたい。(相模原市立橋本図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000089401

20:30:21
icon

太平洋戦争敗戦時の、昭和天皇の玉音放送の原稿はないか。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000018979

Web site image
太平洋戦争敗戦時の、昭和天皇の玉音放送の原稿はないか。 | レファレンス協同データベース
21:30:29
icon

【未解決】京都の通り名について、東西-南北の順で読むものと、南北-東西の順で読むものが混在している。
通り名の呼び方を定めた基準のようなものがあれば知りたい。(同志社大学 今出川図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000001675

Web site image
京都の通り名について、東西-南北の順で読むものと、南北-東西の順で読むものが混在している。通り名の呼... | レファレンス協同データベース
22:30:10
icon

similarity search(類似検索)について知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000300768

Web site image
similarity search(類似検索)について知りたい。 | レファレンス協同データベース
23:30:17
icon

抗生物質「テトラサイクリン」のために歯が茶色になった場合の治療方法の最新情報が知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000016122

Web site image
抗生物質「テトラサイクリン」のために歯が茶色になった場合の治療方法の最新情報が知りたい。 | レファレンス協同データベース