00:30:23
icon

大阪府北部地震について、茨木市の被災世帯の特徴や支援ニーズの傾向がわかる資料を探している。
周辺の高槻市・吹田市・豊中市についての資料も欲しい。
また、死者及び建物の全壊が少ない災害時
(程度としては、新潟県中越地震、熊本地震、北海道胆振東部地震の規模を想定。)
における地域活動についての資料も欲しい。
都道府県レベルではなく、市町村レベルでの「平常における地域活動」「被災時における地域活動」
について述べている資料が望ましい。(関西大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000305721

Web site image
大阪府北部地震について、茨木市の被災世帯の特徴や支援ニーズの傾向がわかる資料を探している。周辺の高槻... | レファレンス協同データベース
01:30:17
icon

東京大学の鴎外文庫について知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000091709

Web site image
東京大学の鴎外文庫について知りたい。 | レファレンス協同データベース
02:30:07
icon

月とゾウが出ている絵本。  全ページに月とゾウが出ている絵本をさがしている。7~8年前に出た本で、タイトルや著者など不明。(三重県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000064542

Web site image
月とゾウが出ている絵本。 全ページに月とゾウが出ている絵本をさがしている。7~8年前に出た本で、タ... | レファレンス協同データベース
03:30:19
icon

【未解決】戦後から昭和末期までの、若者の旅先ランキングや旅の形態、若者の趣味のデータが載っている白書や報告書などはあるか。(さいたま市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000286632

Web site image
戦後から昭和末期までの、若者の旅先ランキングや旅の形態、若者の趣味のデータが載っている白書や報告書な... | レファレンス協同データベース
04:30:04
icon

十勝地方に移住した徳島県の人々について調べている。那賀郡北海道殖民同盟会の板東勘五郎、立江村村長を務めた東條儀三郎の移住に関する資料、両氏の活動・足跡が分かる資料について知りたい。(徳島県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000254804

Web site image
十勝地方に移住した徳島県の人々について調べている。那賀郡北海道殖民同盟会の板東勘五郎、立江村村長を務... | レファレンス協同データベース
05:30:08
icon

アメリカの市立以上(国立・州立・市立)の公共図書館のリスト(住所・電話番号等が記載)を入手したい。“American Library Directory"に記載があるか。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000030069

Web site image
アメリカの市立以上(国立・州立・市立)の公共図書館のリスト(住所・電話番号等が記載)を入手したい。“... | レファレンス協同データベース
06:30:13
icon

1 幕末期の口腔医で,「上村」(うえむら,かみむら)姓の人物の記載がある資料を探している。
2 「上村玄水」について,「慶邦公時代の人なり」と記述した資料がある。その出典は何か。(宮城県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000313391

Web site image
1 幕末期の口腔医で,「上村」(うえむら,かみむら)姓の人物の記載がある資料を探している。2 「上村... | レファレンス協同データベース
07:30:18
icon

タイの統計調査において、都市部と農村部はどのように区別されていますか。(日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000321947

Web site image
タイの統計調査において、都市部と農村部はどのように区別されていますか。 | レファレンス協同データベース
08:30:11
icon

雑誌「きょうの料理」1994年12月号に
小林カツ代のローストチキンのつくり方が掲載されている
らしいのですが該当記事の確認と該当ページを教えていただきたくお願いいたします。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000176072

Web site image
雑誌「きょうの料理」1994年12月号に小林カツ代のローストチキンのつくり方が掲載されているらしいの... | レファレンス協同データベース
09:30:14
icon

「判じ絵(はんじえ)」の本を探している。(所沢市立所沢図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000359902

Web site image
「判じ絵(はんじえ)」の本を探している。 | レファレンス協同データベース
10:30:02
icon

『サンデー毎日』昭和55年11月9日号に"世界一強いのは、アンドレ・ザ・ジャイアントかハンセンか"という記事が掲載されているか調査をお願いします。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000128248

Web site image
『サンデー毎日』昭和55年11月9日号に"世界一強いのは、アンドレ・ザ・ジャイアントかハン... | レファレンス協同データベース
11:30:16
icon

磐城平藩の藩校について知りたい。(いわき市立いわき総合図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000155207

Web site image
磐城平藩の藩校について知りたい。 | レファレンス協同データベース
12:30:26
icon

樹木につく害虫について、詳しく載っている本はあるか。できれば木ごとに、どの木にどんな虫がつきやすいかわかるとなおよい。(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000160455

Web site image
樹木につく害虫について、詳しく載っている本はあるか。できれば木ごとに、どの木にどんな虫がつきやすいか... | レファレンス協同データベース
13:30:18
icon

草津市の穴村遺跡が掲載されている資料を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000095095

Web site image
草津市の穴村遺跡が掲載されている資料を知りたい。 | レファレンス協同データベース
14:30:26
icon

豊郷町にある四十九院の読み方と地名の由来を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000189061

Web site image
豊郷町にある四十九院の読み方と地名の由来を知りたい。 | レファレンス協同データベース
15:30:25
icon

『信濃の気象 信濃郷土叢書12』 信濃文化普及会 1929年 の著者、梶間百樹のヨミを知りたい。(県立長野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000203426

Web site image
『信濃の気象 信濃郷土叢書12』 信濃文化普及会 1929年 の著者、梶間百樹のヨミを知りたい。 | レファレンス協同データベース
16:30:05
icon

石田三成の居城だった佐和山城について、いつ誰が作った城で、どういう経緯で光成の城になったのか知りたい。また絵図などがあれば見たい。(島根県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000196374

Web site image
石田三成の居城だった佐和山城について、いつ誰が作った城で、どういう経緯で光成の城になったのか知りたい... | レファレンス協同データベース
17:30:15
icon

大正5年頃の巣南町の男女別人口、世帯数を知りたい。(瑞穂市図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000175466

Web site image
大正5年頃の巣南町の男女別人口、世帯数を知りたい。 | レファレンス協同データベース
18:30:15
icon

貴館所蔵の下記資料に、京町屋の特集記事や紹介が掲載されているかどうかご確認ください。
掲載されておりましたら、掲載ページも教えてください。

資料種別 図書
請求記号 Y77-6679
タイトル 京都.
出版事項 東京 : 昭文社, 1984.5.
シリーズ マップルガイド
全国書誌番号 85002873
書誌ID 000001698770(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000210006

Web site image
貴館所蔵の下記資料に、京町屋の特集記事や紹介が掲載されているかどうかご確認ください。掲載されておりま... | レファレンス協同データベース
19:30:12
icon

具象彫刻から抽象彫刻へ移行した彫刻家と、その作家が抽象彫刻を作るようになった理由や経緯について知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000328798

Web site image
具象彫刻から抽象彫刻へ移行した彫刻家と、その作家が抽象彫刻を作るようになった理由や経緯について知りた... | レファレンス協同データベース
20:30:08
icon

天正10年6月15日付の小早川隆景書状(「三原浅野家文書」)を探している。(広島県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000310541

Web site image
天正10年6月15日付の小早川隆景書状(「三原浅野家文書」)を探している。 | レファレンス協同データベース
21:30:09
icon

題名を忘れてしまった絵本を探している。覚えているのは、女の子がプレゼントを選びきれなくて、呪文を唱えて選ぶという内容だった。表紙は白っぽい色で、外国人ではなく日本の作家だった。(吹田市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000302453

Web site image
題名を忘れてしまった絵本を探している。覚えているのは、女の子がプレゼントを選びきれなくて、呪文を唱え... | レファレンス協同データベース
22:30:03
icon

バレンタインデーの起源について。(東京都江戸東京博物館 図書室)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000027276

Web site image
バレンタインデーの起源について。 | レファレンス協同データベース
23:30:04
icon

『江口一族』(日本家系家紋研究所編 1996年/ W194-2927)の中に「江口長七郎輝たか(たかの漢字不明)」に関する記述があるか。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000242168

Web site image
『江口一族』(日本家系家紋研究所編 1996年/ W194-2927)の中に「江口長七郎輝たか(たか... | レファレンス協同データベース