00:30:02
icon

【未解決】David Walker(1785-1830)の伝記があれば読みたい。(高槻市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000325395

Web site image
David Walker(1785-1830)の伝記があれば読みたい。 | レファレンス協同データベース
01:30:01
icon

ドイツにあるイシュタル門の写真が掲載されている資料を探している。子どもに見せるので、大きい写真がいい。動物のレリーフがよく見えるものを希望。(佐賀市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000247816

Web site image
ドイツにあるイシュタル門の写真が掲載されている資料を探している。子どもに見せるので、大きい写真がいい... | レファレンス協同データベース
02:30:01
icon

以下の記事について「中日スポーツ」に記事があるか、調査をお願いします。

・1975(昭和50)年1月28日 「三怪獣、古風なお払い「メカゴジラの逆襲」無事撮影を願って」

なお、「中日スポーツ」の調査で記事が確認できなかった場合、同紙の東京版である「東京中日スポーツ」も併せてお調べいただけますと幸いです。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000320631

Web site image
以下の記事について「中日スポーツ」に記事があるか、調査をお願いします。・1975(昭和50)年1月2... | レファレンス協同データベース
03:30:02
04:30:02
icon

「泉佐野の歴史と今を知る会」という団体が、土丸城に関してまとめた資料を刊行していると聞いて探している。
どこに行けば読むことができるのか知りたい。(相模原市立橋本図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000149161

Web site image
「泉佐野の歴史と今を知る会」という団体が、土丸城に関してまとめた資料を刊行していると聞いて探している... | レファレンス協同データベース
05:30:02
icon

【未解決】2005年以降の紫綬褒章の受章者がまとまっている資料はないか(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000306889

Web site image
2005年以降の紫綬褒章の受章者がまとまっている資料はないか | レファレンス協同データベース
06:30:01
icon

長谷川伸著『日本敵討ち異相』の第六話「三人の首代」は雫石での敵討ちが描かれている。この敵討ちに関連した資料、古文書などの所蔵を知りたい。(岩手県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000189022

Web site image
長谷川伸著『日本敵討ち異相』の第六話「三人の首代」は雫石での敵討ちが描かれている。この敵討ちに関連し... | レファレンス協同データベース
07:30:01
icon

江戸時代の八木山の様子が知りたい。(宮城県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000313371

Web site image
江戸時代の八木山の様子が知りたい。 | レファレンス協同データベース
08:30:01
icon

パンのミキシング(こね方)について詳しく載っている本はないか。(佐世保市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000294146

Web site image
パンのミキシング(こね方)について詳しく載っている本はないか。 | レファレンス協同データベース
09:30:01
icon

記録メディアの今後の展望、今現在は紙が主に使われているが、今後はどのように記録されていくのか(今現在は紙が主に使われているが、今後はどのように記録されていくのか)について書かれている資料を探している(インターネットで閲覧できる論文などを含む)。(相模原市立橋本図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000230023

Web site image
記録メディアの今後の展望、今現在は紙が主に使われているが、今後はどのように記録されていくのか(今現在... | レファレンス協同データベース
10:30:01
icon

軍人恩給の申請をしたい、どうしたらよいか。(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000237807

Web site image
軍人恩給の申請をしたい、どうしたらよいか。 | レファレンス協同データベース
11:30:02
icon

「オペナーシング」という雑誌の記事について、巻号が分かりません。
以下の内容から、掲載されている巻号をご教示下さい。

オペナーシング(書誌ID:000000050013)
メディカ出版
1987年発行のものに掲載
5~10頁
「手術患者の臨床心理」高橋成輔著(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000115601

Web site image
「オペナーシング」という雑誌の記事について、巻号が分かりません。以下の内容から、掲載されている巻号を... | レファレンス協同データベース
12:30:03
icon

旧びわ町(現、長浜市)の都久夫須麻(つくぶすま)神社の竜神(りゅうじん)祭の概要を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000092436

Web site image
旧びわ町(現、長浜市)の都久夫須麻(つくぶすま)神社の竜神(りゅうじん)祭の概要を知りたい。 | レファレンス協同データベース
13:30:01
icon

最近、我が子が「お父さん、苦手」と言うようになりました。
そんな気持ちの子に何か本をすすめてやってください。
(4年生保護者)(京都女子大学附属小学校図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000174519

Web site image
最近、我が子が「お父さん、苦手」と言うようになりました。そんな気持ちの子に何か本をすすめてやってくだ... | レファレンス協同データベース
14:30:01
icon

地震被害の写真が見たい  地震の被害の写真が見たい。 特に室内の被害写真がほしい。(三重県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000074399

Web site image
地震被害の写真が見たい 地震の被害の写真が見たい。 特に室内の被害写真がほしい。 | レファレンス協同データベース
15:30:01
icon

「オンセンコウガク カイシ」を探している。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000044105

Web site image
「オンセンコウガク カイシ」を探している。 | レファレンス協同データベース
16:30:01
icon

山田耕作の「中国地方の子守唄」の元歌について知りたい。(岡山市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000037700

Web site image
山田耕作の「中国地方の子守唄」の元歌について知りたい。 | レファレンス協同データベース
17:30:01
icon

陶淵明(とうえんめい)の詩歌「飲酒」が掲載されている本を読みたい。(相模原市立橋本図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000151089

Web site image
陶淵明(とうえんめい)の詩歌「飲酒」が掲載されている本を読みたい。 | レファレンス協同データベース
18:30:01
icon

ふるさと納税とはどのようなものか知りたい。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000154802

Web site image
ふるさと納税とはどのようなものか知りたい。 | レファレンス協同データベース
19:30:02
icon

【未解決】尾藤二洲の印譜を所蔵しているか。(愛媛県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000234915

Web site image
尾藤二洲の印譜を所蔵しているか。 | レファレンス協同データベース
20:30:02
icon

ドイツの教育学者、哲学者、心理学者であるエドゥアルト・シュプランガー博士の「了解の心理学」についての翻訳本を探しています。
大学生時代に愛読していましたが、どこにも所蔵がありません。また昭和30年代までのシュプランガー博士の翻訳本紹介してください。(大阪府立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000127468

Web site image
ドイツの教育学者、哲学者、心理学者であるエドゥアルト・シュプランガー博士の「了解の心理学」についての... | レファレンス協同データベース
21:30:02
icon

石舞台古墳やストーンヘンジなどの巨石文明について書かれた本はあるか。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000111685

Web site image
石舞台古墳やストーンヘンジなどの巨石文明について書かれた本はあるか。 | レファレンス協同データベース
22:30:01
icon

郵便番号を元に郵便物を自動で仕分ける「郵便区分機」の資料を探しています。
特に、1号機誕生までの物語や、改良の歴史、関係者の回想、技術解説のいずれかが書かれた資料を希望です。(西東京市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000280974

Web site image
郵便番号を元に郵便物を自動で仕分ける「郵便区分機」の資料を探しています。特に、1号機誕生までの物語や... | レファレンス協同データベース
23:30:01
icon

多賀町の桃原城遺跡が掲載されている資料を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000093890

Web site image
多賀町の桃原城遺跡が掲載されている資料を知りたい。 | レファレンス協同データベース