JUCEのスレッディングの問題が解決したのでAudioPluginHostがまた動くようになったし、helioはフリーズしなくなったけど相変わらずルーティングが何かおかしい。これはhelioのコードを読まないと直せないだろうなあ…
JUCEのスレッディングの問題が解決したのでAudioPluginHostがまた動くようになったし、helioはフリーズしなくなったけど相変わらずルーティングが何かおかしい。これはhelioのコードを読まないと直せないだろうなあ…
これは多分あるあるとして理解してもらえると思うのだけど、さいきんの異世界もののアニメではスライムが下水を浄化する便利な生き物みたいな感じで描写されていたりしますよね。
ところで転生したらスライムになったみたいなアニメありましたよね。あれもやっぱり前世に引き続き転生先でも便所で(ここから先はかすれていて読めない)
今月の活動記録をまとめるのにそろそろtwilog的なものがmastodonでもほしいなーと思って探したらnotestockっていうのが出来ていたので、使わせてもらうことにした。(公開設定にしてある)
https://notestock.osa-p.net/@atsushieno@mastodon.cloud/20230101/view
例によって音楽自動生成にそんなに興味がないのでMusicLMもふーんって思っていたんだけど、試しに聴いてみたらヴォーカルまで自動生成されていて、最近の音楽生成はそんなことまでするんだ?ってなった(Googleだけかもしれん)
https://google-research.github.io/seanet/musiclm/examples/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。