そういえばちょっと前に誕生日だったのだけど(FBとかで可視化はしていない)、「誕生日を祝ってくれるのはソシャゲだけ」みたいなローマ時代の格言があるじゃないですか。アレも実際は眉唾で、何年も持っているアカウントだともう祝ってくれなくなるという知見が今年は得られました(
そういえばちょっと前に誕生日だったのだけど(FBとかで可視化はしていない)、「誕生日を祝ってくれるのはソシャゲだけ」みたいなローマ時代の格言があるじゃないですか。アレも実際は眉唾で、何年も持っているアカウントだともう祝ってくれなくなるという知見が今年は得られました(
JNIで「java.lang.Class型のjobjectからjclassを得るにはどうすればいいんだ…」っていうのがいくら調べても出てこなくて、JNIでjava.lang.reflectを使って無理やり目的を達成するコードを書いてから、jclassはjobjectだということがわかった…
今日は低気圧が頭痛を引き起こしている日(低気圧だからといって必ず図数になるわけではないけど、頭痛になるのは低気圧の日が多い) コーディングもはかどらない
トラックメイキングで新規軸を打ち出したいならこの辺を試してみたら?っていう記事、なかなかよい。最初の23件だけ見ればいいと思う(後半はアーティストインタビュー的なやつ) https://www.musicradar.com/news/50-ways-start-track