おっなんとか年内にできたぞ
Linuxサポートの状態が不透明でデータもどこに置いて使うのが正解なのかわからんのでちゃんと使える気がしない…そこまで動かしたかったわけでもないので気が向いたらいずれ試そう(やらなそうフラグ)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
kentarotakahashのひとはちゃんとiZotopeの(Ozoneの?)プリセットまで把握しているんだなあ https://togetter.com/li/2029674
しかし低音の待遇が悪い世界で永井敏己とかよくフレットレスベースで生き延びてたな…
へえJUNO-60一番人気なんだ。 https://icon.jp/archives/24793
わたしがHeraをAndroidに移植したやつももしかしたら割と需要出るのかしら。今年はそろそろPlayStoreに出していきたい。