このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitterのtweetは「発言」ではなく「URLで識別されるリソース」のひとつに過ぎないので(言及を制限するならTwitterというサイト全体が無責任な表現を拡散していることになる)、「コメント付きRT」という体裁になろうが何だろうがそれ単体でtweet中で言及することはあるし、それをメッセージとして処理するのはTwitterというシステム側が作り出す問題だと理解している。
(親戚宅にて)
「去年もらったレモンは鴨コンフィの下準備に使った。こんな感じ(1枚目)」
「これはレモンじゃなくてオレンジでしょ」
「いやレモンって言われたはずだが…これよこれ(2枚目)」
「ああ…レモン…だわ…確かに去年はこんなだった」
今年はもう少し黄色いやつを渡された