スイスポでサーキット走ってます。
タイヤ館石神井さんでお世話になってます。
TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ)
TC2000:1'05.243
TC1000:0'40.917
日光:0'41.766
袖森:1'18.036
エビス西:1'08.748
本庄:0'45.063
FISCOショート 0'35.674
座右の銘は
『仁義』
『やりたいこと最優先』
『迷子でもいい、迷子でも進め』
vimium信者
#amazonmusic だいぶ仕様が分かってきた。
自由に選曲できるプレイリストは2つ(計100曲)まで、基本はランダム再生、聞き流して気に入った曲があったら、プレイリストに放り込んで、オフラインで再生って感じかな
作業用BGMとしては結構よさげ
Sing My Pleasure
花になって - Be a flower
とりあえず、適当に聴きまくったり検索しまくってたら、だんだんと学習していって、気に入ったらプレイリストに入れてしまえばいいのか
青春コンプレックス
ババーンと推参!バーンブレイバーン
#勇気爆発バーンブレイバーン
ババーンとスイさん!バーンブレイバーンって #amazonmusic にあるのかよwww
@hotaka あそこは勾配きついんで、仕方ないです……。
それより狭いので、あそこは車にお気をつけて(まぁ、あそこ通る車は地元民か、大垂水の渋滞嫌って避ける人抱けでしょうけど……
正直、SNSって時間泥棒だから、LTLのない鯖に限って言えば、フォローの数を制限したりしないと、TLチェックだけで無限に時間が溶けるなぁ
ワイも納豆は大粒の方が
ちなみに普段食べてるのは中粒(一番安い
#fedibird
#納豆
QT: https://fedibird.com/@frog_heaven/111825914626603914 [参照]
あ、この出汁美味いわ。
当たりやな
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@ZC33S/111825773528696333 [参照]
うちの親父(もう死んでるけど)も、生前、一番痛かったのは尿管結石だって言ってましたね……。
そーいや、親父、糖尿病起因の心臓発作(たぶん)で死んだけど、ガンにだけは掛かってなかったな
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@misago_y/111825429709834191 [参照]
ビッグキャリパーなんて交換したら、一番気持ちよく運転できるし、安全にも貢献できるのに、限定生産って……。
まぁ、社外品で代用効くとは思うけど、こーゆーのは企業努力でカタログ化して欲しいな
https://twitter.com/AMAHIRU_SYUKI/status/1751022468473717230?s=20
さすがに週6は極端だけど
疲れたらきちんと休む。潰れないためにこれって本当に大事
https://twitter.com/RDS_Hiro/status/1751070646090813675?s=20
これに関しては否めないなぁ
STiはもうちょっと尖ったイメージがあるからなぁ。最近はグレードの一部みたいな扱いになってるし。
トヨタのGRブランドの方が、よっぽどブランドを大切にしていると思う
https://twitter.com/aosaru_P/status/1751050794743599421?s=20
うーん、これは真理だと思う
実際、治ったと思っても何年も治り切らないんだよね……まぁ、うまく付き合っていくしかないって感じ
https://twitter.com/RDS_Hiro/status/1751058862017568978?s=20
#かつや の100円割引券も同じじゃない ?
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@coff_glace/111822025556325705 [参照]
そーいや、 #amazonmusic って使ったことないけど、 #amazonプライム には入っているから、使わないのはもったいないな
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@applemilo88/111822434238050287 [参照]
これ、ひょっとして #vivaldi のWebパネルに #fedibird 流してると、ブラウザ一つ立ち上げてる扱いになる ?
たぶん、接続IP(アプリ)は一つだと思うんだけど、関係ないかな?
QT: https://fedibird.com/@noellabo/111822700844187600 [参照]
ハッタリTUNE満載の血迷ったお買い物カー
と、言うネタを #twitter でぶん投げると、ガチに取られかねないので、色々できないのよね
お世話になってる車屋さんにも迷惑かかるし、タイムそれなりに出してるから、ハッタリってわけでもないしなぁ……
https://twitter.com/Kanata_IMPREZA/status/1750921420476125578?s=20
@Norikatsu おっしゃる通り、減衰力まで合わせる、となると4本同時交換の方がいいかもですね(まぁ、可能であれば4本同時ではなく、残りはO/H、と言う手もありますが。
私はクスコの車高調を使ってますが、確か1本折れましたけど、3本O/H、1本交換で済んだと思います