うーん、ハッシュタグは使えないっぽい。
#fedimovie と #fedisnap がハッシュタグ使えるって思うと、 #しずかなインターネット もハッシュタグ欲しいと思うけど、そもそも じゃないよね……
スイスポでサーキット走ってます。
タイヤ館石神井さんでお世話になってます。
TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ)
TC2000:1'05.243
TC1000:0'40.917
日光:0'41.766
袖森:1'18.036
エビス西:1'08.748
本庄:0'45.063
FISCOショート 0'35.674
座右の銘は
『仁義』
『やりたいこと最優先』
『迷子でもいい、迷子でも進め』
vimium信者
うーん、ハッシュタグは使えないっぽい。
#fedimovie と #fedisnap がハッシュタグ使えるって思うと、 #しずかなインターネット もハッシュタグ欲しいと思うけど、そもそも じゃないよね……
来週中には #しずかなインターネット デビューしたいなぁ。
でも、アレなんだよねぇ。
例えば、misskey.cloudのページ機能でも代替効くんだよなぁ、アレ。 のページ機能ってハッシュタグ付くんだっけ?
@elly_the_star 私は相手先がリアクションに対応してない鯖でも気にせずリアクション送ってますね。
向こうはお気に入りとしてしか認識できませんが、こちらの気分の問題でw
kmyblueさんも 魔改造のイメージがあるので、楽しみですね
使ってると、
以外に目が向きにくいのですが、 #fedibird からだと、
に広く目が行きやすいので面白い
QT: https://fedibird.com/@tukine/111754029375091082 [参照]
うちの場合、つまらないと思うアニメ見なくなるんですよね(ながら見すら時間のムダと思い始める
つまらないアニメをながら見するくらいなら、過去の名作をながら見した方がマシだと思ってます(個人の見解です
まぁ、最近、アニメの本数増えましたけど、自分の感性で面白い、と思うものと、つまらないと思うアニメの格差が大きくなった気がします
大都会岡山……
QT: https://misskey.io/notes/9oguc4nk3c3r05a5 [参照]
指紋認証の話に戻るけど、iPhoneがまだ指紋認証だった時に、冬は本当に指紋認証が反応しなくて困った。
まぁ、当時はハンドクリーム使ってなかったんだけど、ハンドクリーム使ったら一発で解決したんだけど
#fedibird
#指紋認証
#手荒れ
QT: https://fedibird.com/@misago_y/111753207262560211 [参照]
舞台挨拶付きの映画見て思ったけど、製作者や役者の人が映画の評判をエゴサするのは #twitter なんだよね。
いくら #fediverse に呟いても届かないのが、ちょっとだけ虚しい
むしろ、おすすめいらない派です
気にした方がいいけど、フツーはそこまで減らない(車検ごとの交換でも十分すぎる)
ただ、峠の下りとかでダラダラとフットブレーキ使う人は耐熱温度超えて一気にブレーキパッド無くなってる可能性はある。
荷物満載フル乗員でキャンプに行くミニバンやSUVは重量があるので、ブレーキには厳しい。
あと、フルードは水分を含むと劣化するので、車検ごとに変えた方がいいかも。
交換せずケチって事故るよりは、交換する費用の方が安い。
一部の #GRヤリス オーナーが新型(マイナーチェンジ後)のヤリスが凄すぎるので、愛車に対する熱が冷めてきてるって言ってるけど、だったらさっさと乗り換えたら、と思う。
格安で譲ってくれるなら、ワイが乗りますw
今回の #令和6年能登半島地震 は、報道にもあったけど、震災範囲が狭い上に能登半島の地形上、陸上ルートが限られるので、10万規模の自衛官を動員しても詰まるだけだと思う。
あと、初動1000人って報道もあったけど、これはフェイクじゃないかな ?
確か、3日のうちに海自のおおすみが呉を出港してる。おおすみは下関経由で日本海へ回って、舞鶴で重機を積み込みながら、4日には重機を揚陸してたから、動員1000人でそれができるとは思えないんだよね。
1000人って数字は直近の陸自金沢駐屯地の人数じゃないかな、と思ってる。
何にせよ、今回の震災に関しては、できる範囲の最大限の努力はしてると思ってる
朝のんびりし過ぎて、直通電車逃した
まぁ、映画には余裕で間に合うから大丈夫かな
ちょっと昼飯食う時間が厳しいかもしれない