icon

あ、JP鯖にリアクション返しちまった……これ、リアクションがお気に入りに変換される奴だ :Shiropuyo_aseri:

icon

結局、一回、イーロンおじさんがやらかした後、 :x_twitter: から、ユーザーが移行しなかったのが、 で発信せざるを得ない最大の理由だと思う。
それはそれとして、今回の震災では、unnerv.jp/@UN_NERV も配信遅延を起こしてるので、その辺のサーバ増強は何とかしてほしいところではあるかなぁ。
ただ、 :x_twitter: は、ほぼ配信サーバ周りをタダ乗りできるのに対し、サーバ自体を自前で用意しないといけない :mastodon: だと、負担が桁違い、と言うのは、わからなくもないから、 の負担を考えると :muzukasiihanashi:


QT: fedibird.com/@HswkkIZA/1116812
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by :gr: スイスポ :fedibird_role_01: :verify: (@ZC33S@fedibird.com)
icon

明日、時間あったら見ようかなぁ。
いや、今日は車のことでバタバタして、地震関係なく見る時間がなかったので



QT: fedibird.com/@mayonoenoe/11168
[参照]

Web site image
のえ (@mayonoenoe@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by :gr: スイスポ :fedibird_role_01: :verify: (@ZC33S@fedibird.com)
icon

まぁ、誤報で良かったよ。
また震度7で津波の第二波が発生とかになったら、災害派遣も止めなきゃならん(ヘタすりゃ巻き込まれて二次災害


icon

無いモノねだりしてもしょうがないけど、こんな時にRF-4が残っていればなぁ……。
夜間でも無事な道路を割り出して陸自の災害派遣を送り出せただろうに……。

まぁ、小松が近いから、UH-60Jでも、夜間偵察はできるか。


icon

まぁ、これは暴論だけど、有事の際は はせいぜい知人の安否確認ぐらいしか役に立たないから、安否確認できたら、さっさと閉じた方がいいよ。
もAPI制限でツイートできなくなってたし。

icon

今回の震災でも は、救助要請がどんどんリツイートされていたり、パクツイとか出てきたり……パクツイは論外として、リツイートに関しても、救助要請が消防に届かないって当事者の気持ちはわからなくもないが、消防が向かって二次災害にあったら、それこそ目も当てられないので、あまりリツイートするのも……と思って、今日は :x_twitter: を閉じた。
正直、今日は :x_twitter: は全く機能してないし、役に立たないと思ったよ :blobcatoh2:


icon

いや、津波の映像撮ってる暇があったら逃げろよ…… :blobcatsweat:


icon
Web site image
:gr: スイスポ :fedibird_role_01: :verify: (@ZC33S@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by :gr: スイスポ :fedibird_role_01: :verify: (@ZC33S@fedibird.com)
icon

ん? 震度7は誤報か?


icon

まぁ、せめて津波のおかわりがないといいけどねぇ(それぐらいしか言えねぇ


icon

輪島分屯地(空自)は、早いタイミングで避難民受け入れを開始していましたね。
金沢駐屯地は自主判断で災害派遣に向かったようです(知事の災害派遣要請より、たぶん早い

確か、法律上、震度5以上の震災が発生した場合、自衛隊は独自判断で災害派遣に迎えたような気がします(東日本大震災で法改正された気がします


QT: fedibird.com/@frog_heaven/1116
[参照]

Web site image
鹿,カエル,あるいは片栗粉 (@frog_heaven@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by :gr: スイスポ :fedibird_role_01: :verify: (@ZC33S@fedibird.com)
icon

悪筆なので、書初めとかはしないのだけど、去年の漢字を考えてみたら『改』かなぁ。

サーキットでタイムが伸び悩まないのは腕の問題だと思っていたら、車の問題だったらしく、車を改造していったら、メキメキタイムが伸びていった。車の改造、意識改革で大きく伸びた一年でした。

今年は『真』。
車は仕上がりつつあるので、恐らく去年ほど戦闘力が上がることはないので、ドライバーの真価が問われる年かな、と。

と言うわけで、頑張ります。



Attach image
icon

そーいや、新年の挨拶ばかりしてたら、よく使う絵文字に :akemasite_omedetougozai_mastodon_00: が上がってきた :thinking_shamiko:

icon
Web site image
いぬぶし (@inubushi@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by :gr: スイスポ :fedibird_role_01: :verify: (@ZC33S@fedibird.com)
icon

場違いかもしれんけど、改めてSNSはコミュニケーションツールであって、公共の発信ツールではない、と思い知らされたなぁ。
はデマやらパクツイやらで埋め尽くされるし、 は過負荷に陥るし( :mastodon: のNERVも)

公共の発信は電波を中心に、考え直さないといかんかもねぇ :thinking_shamiko:

icon

@irucamusic 阪神大震災、芸予地震の時は結構揺れましたね。
まぁ、あの2つで香川県は致命傷は受けなかったのですが。

icon

皿洗い完了 :thums_up_parrot:

icon

皿洗い行ってきま :ablobcatwobble:

icon

あ、NERVの取得も元に戻ってる。
これってアレか。
側の遅延が影響してた?

icon

てか、よくよく考えたら、 ってハッシュタグだけじゃなくて、キーワードでも購読できるんじゃねぇか。
キーワードでスイスポとZC33S入れたら引っ掛かるやんけ

icon

うーん、軽く検索してみて見たけど、ガッツリ車垢って感じの人はなかなか見当たらないな。
まぁ、 :bochibochiikou:


icon

何せ、スイスポは格安スポーツカーですからね(スポーツか否かの論争が常に で繰り広げられてる問題児ですが。個人的には割とどーでもいいけど、自分より遅いスポーツカーに申し訳ないので、スポーツカーと言うことにしてます。流石にお買い物カーにサーキットで負けたってなったら、スポーツカー乗ってる人の立場がないでしょう :blobcatlaughsweat:

icon

:fediverse: でも、 から検索すれば、そこそこスイスポ乗りがいるなぁ、とちょっと思いました。
本腰入れてフォロワー探ししてみようかな :thinking_shamiko:

icon

そうですね。
恐らく免責事項に書いてあるのではないかと思います。


QT: fedibird.com/@marvin_h2g2/1116
[参照]

Web site image
Marvin with GPP :fedibird1: (@marvin_h2g2@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by :gr: スイスポ :fedibird_role_01: :verify: (@ZC33S@fedibird.com)
icon

blue-skyの招待コード、流れてたので登録してみたけど、なるほど、これはなかなか使いこなすのは難しいかな :blobcatlaughsweat:

icon

これって、積み本とか積みゲーが部屋高く積まれていたり、本棚だらけの部屋に住んでたりって、個人でも危険が危ない人いそう……寝てる間に地震が起きたら生き埋めになりそうな人 :blobcatlaughsweat:


QT: fedibird.com/@koooooooooouya/1
[参照]

Web site image
こーや (@koooooooooouya@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by :gr: スイスポ :fedibird_role_01: :verify: (@ZC33S@fedibird.com)
icon

そーいや、うどん県の雑煮は白みそに餡餅入れるんですが、上京してそれを言ったら、みんな変な顔するんですよ :ota:


icon

まだ大津波警報解除されないんだね。
陸自が派遣されたってことは、少なくとも二次災害の危険はないって判断したってことだと思うけど。


icon

食後のコーヒー :blobcatcoffee2:

icon

正月番組を楽しみにしている人には申し訳ない話なんだけど、実は正月番組ってリアル野球BANと箱根駅伝ぐらいしか興味ないので、地震速報に潰されても、別に……ぐらいしか思ってないのよね。
実は正月休みにマリオの映画でもアマプラで見ようかな、と思ったぐらいで :blobcatlaughsweat:

なので、ボーってニュース見てる。

icon

ボーってニュース見てるけど、誰も彼もができる最善は尽くしてるように見えるな。
正直、これ以上は無理だからなるようになるしかないよ。
一人でも多く助かりますように :meowpensivepray:


icon

まぁ、テレ東が通常営業を外れただけでも、大事件だったと思うのですよ :blobcatlaughsweat:

icon

まぁ、実は :misskey12_67: にしばらくいたものの、LTLと言うモノに苦手意識が出てきて、 に移ってきた、と言うのもありまして。
だと、かなりの鯖とリレーで繋がってますので、ハッシュタグフォローでHTLをかなり豊かに構築できますし。
あと、 :mastodon: だけどリアクション実装してるのも大きいですね。

哀しいかな、 をもってしても、 :fediverse: の中で車好きを探すのは難しく……車界隈の中心は未だに なんですよね :ota:

icon

それこそが、本来の :fediverse: の思想ですからねぇ……(まぁ、LTL内で完結してる :misskey12_67: が多いのも事実ですが。そもそもの設計思想が :misskey12_67: はLTL中心に構成されてるらしいので


QT: fedibird.com/@7ru3___/11168022
[参照]

Web site image
なるみ (@7ru3___@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by :gr: スイスポ :fedibird_role_01: :verify: (@ZC33S@fedibird.com)
icon

ただ、実態は :misskey12_67: の大半の鯖は負荷軽減の関係からか、ハッシュタグリレーに乗ってないので、 をアンテナでも捕まえられないんですよね……。
さすがに :mastodon: ならできなくはない、と思うんですが……。

icon

SNSの発信源は には公式のものもあるけど、 :fediverse: にはせいぜい、NERVぐらいしかないから、非常時の情報源としては精度がね……。
まぁ、 :x_twitter: もデマとパクツイ横行してるし、SNSを情報源にするのは辞めた方がいいと思うよ。

icon

もう はデマやらパクツイやらが横行してて機能不全起こしてるね。
まぁ、いつもの :x_twitter: である、とも言えるか。
今日1日ぐらい、閉じといた方がいいかも

icon

そうか、震度5超えてるから、自衛隊は自主判断で救助活動ができるのか。


icon

まぁ、逆にこーゆー時こそ、電波って公共でインフラなんやな、と思うわ(そら、総務省管轄なんやからな。

と言うわけで、携帯キャリアは死ぬほど頑張れ

twitter.com/trokuma/status/174


icon

まぁ、SNSだから、インフラじゃない、とは言ったけど、イーロンおじさんなぁ……。
まぁ、しゃーないか



QT: fedibird.com/@yusiuc/111680075
[参照]

Web site image
UC :blobsoccer: :kowakunaiyo: (@yusiuc@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by :gr: スイスポ :fedibird_role_01: :verify: (@ZC33S@fedibird.com)
icon

@yusiuc @UN_NERV
残念ながら、 :mastodon: のNERVは30分ほど遅延して情報が流れているように見受けられます…… :ablobcatnodmeltcry:

icon

あと、主に がこーゆー使い方になるんだけど、SNSで揺れた、大丈夫ってツイートしたら、知人の安否確認には使えるよね。
:twitter: はまだ、リアル繋がりも多いから……

icon

うん、新規登録停止中だったよ :kao_oyo:


QT: fedibird.com/@ZC33S/1116800421
[参照]

Web site image
:gr: スイスポ :fedibird_role_01: :verify: (@ZC33S@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by :gr: スイスポ :fedibird_role_01: :verify: (@ZC33S@fedibird.com)
icon

Nightly Fedibirdは余裕があったのか。
こんな時だが、垢作っとか :thinking_shamiko:

icon

SNSはインフラじゃないんだから、高負荷時の遅延は責められんでしょ。
むしろ、この状況でサーバ増強してくれたことに感謝しないと。
管理者が常にサーバの負荷を監視してないと、このタイミングのサーバ増強なんて絶対できない

icon

そーいや、昔はキャリアが災害掲示板用意してたけど、今、ないんだっけ?

icon

:mastodon: の機能に時限ミュートはあるよ。
:misskey12_67: はわからんけど

icon

ソフトバンクが回線障害起こしてるらしい :Shiropuyo_aseri:

twitter.com/UN_NERV/status/174

icon

:mastodon: のNERVは更新が遅れてるね

icon

こーゆー時、 では、あまり深くつながり過ぎないように、FF制限かけてたのが、仇になるな。
ブーストしてもフォロワーいないから、意味がない :blobcatoh2:

2024-01-01 17:55:59 よしのの投稿 yamiyo_tomoshib@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-01 17:55:27 蛍池 :verify: :mastodon:(Mastodonのすがた)の投稿 kimix_hotalu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

に救助を求める拡散希望ツイートが流れてるけど、この状況じゃ消防も自衛隊も何もできないよ……。
ヘタに救助に向かえば二次災害に巻き込まれる……。
申し訳ないが、状況を鑑みてリツイートは辞めた。

icon

こーゆー時に不謹慎かもしれんけど、地震の分布からすると、空自でスクランブル上がれるのは、築城か千歳か……。
恐らく石川上空には到達してるだろうけど、目視でこれから暗くなるだろうから、何もできないだろうな……。
百里のRF-4は……アレ、速報性に欠けたからなぁ。
赤外線フィルム、百里に持ち帰らないと現像できないらしいし。
いずれにせよ、津波が迫る状況じゃ、何もできん(ヘタに救助に入れば二次災害に巻き込まれる

icon

は確かに鯖頑丈かもしれんが、UserStreamが殺されてるから、速報性に欠けるんじゃ。
イーロンおじさんに全部ひっ被せるのは、理不尽と分かりつつも、そーゆー機能は残しとけと……

icon

30分以上遅延してたのが、この短時間で解消された :sugoi:

icon

もうほぼ遅延がないな!!

icon

のえるさんが、さっきサーバー増強したらしいから、遅延がだいぶ減少してる!!

icon

@relayctl

のプロフィールから見たら、遅延せずに見られるかも

icon

に逃げ遅れた人のツイートが流れてきてるけど、現状だと消防も自衛隊も動けんやろ……。
運を天に任せるしか…… :Shiropuyo_aseri:


icon

海岸から1kmって、東日本大震災はその程度の距離じゃ津波に飲み込まれたやろ…… :Shiropuyo_aseri:



icon

こーゆー時に限って言えば、大企業の は鯖が頑丈だな……。
まぁ、バルスで鍛えられたってのはあるんだろうが……

icon

今から気温下がるけど、北陸って寒さ大丈夫なんか?
逃げたはいいけど凍死とかシャレにならんぞ……



icon

津波って波って書くからわかりにくいけど、海面がその高さまで競りあがったと考えた方がわわかりやすい。
要は海面が5m上がって陸上に押し寄せてくると、考えるのがた正しい。
そら、数十センチの津波でも人間流されるよ…… :Shiropuyo_aseri:



twitter.com/ganahibi11201/stat

icon

輪島、家屋倒壊しまくっとるな :Shiropuyo_aseri:


icon

ハッシュタグフォローが30分遅れてるな……

icon

WebUIでなければ、取得自体は早くなるかもしれない

icon

30分遅れか……しゃーない

icon

情報が錯綜してて、どれが正しいのか、いまいちわからんけど、震度7の範囲、広すぎやろ……。
これ、東日本大震災や阪神大震災超えてないか?


twitter.com/UN_NERV/status/174

icon

また遅延しとるな。
だいたい15分ぐらいか。

icon

震度分布見たら、本州ほぼ全土で揺れてる……


twitter.com/EqAlarm/status/174

icon

津波の高さ5mって :yabaidesuwa:
東日本大震災と同レベルやんけ!!



twitter.com/nhk_seikatsu/statu

icon

やっぱり関東も揺れてますか。
気のせいじゃなかったか……


icon

津波警報出てる :yabaidesuwa:

icon

情報が錯綜してるなぁ……
最大震度7って速報流れたけど、誤報か?

icon

の方が情報が速いね。
:mastodon: の方が遅れてる気がする。


twitter.com/UN_NERV/status/174

icon

ちょっと も重くなってる気がするな……

icon

うーん、うちも揺れてる気がしますわ…… :Shiropuyo_aseri:

icon
Web site image
特務機関NERV (@UN_NERV@unnerv.jp)
Web site image
投稿の参照(1件) by :gr: スイスポ :fedibird_role_01: :verify: (@ZC33S@fedibird.com)
icon

初詣行ってきました。
と言うわけで元旦なので飲みます :ablobcat_drinkwater:


Attach image
icon

さて、炊飯器仕込んだら、初詣行ってきますか。
ご利益あったので、近所の小さな神社でいいや(いい加減

icon

ちなみにマメ知識だけど、タイヤをコンフォートタイヤ(ブリヂストンのレグノとか)に変えると、タイヤ自体が路面からのショックや音を吸収するので、乗り心地がよくなったり、静かになる効果が出ることがあります。
静粛性の高いコンパクトカーはもちろん、比較的鉄板が薄くてやかましいコンパクトカーや軽だと、より効果は期待できるので、マイカーがうるさいなぁ、とか乗り心地が悪い、と思っている方は一考の余地はあるかと。


icon

車の方はメインの整備士さんが今日は正月休み、と言うことで詳細はアレだけど、たぶん、11月にいれた補強パーツが原因でステアリングにキックバックが返ってきているのでは、と(まぁ、推測通りです。

要は今までボディのヨレで路面からタイヤへ掛かっていた力が逃げていたのが、逃げずにハンドルにダイレクトに伝わるようになった、と(伝わりにくいかな

ボディを補強すると、ありがちなので(硬い足回りにすると、ショックを吸収しきれず、乗り心地が悪化するとか
まぁ、想定の範囲内で済みそうです(ただ、補強したことで、別の弊害が出てきて、それは対処した方が良いかもです


icon

APIT東雲到着。
元旦だから開店前だった :blobcatlaughsweat:


Attach image
icon

東雲のスーパーオートバックスまで軽くドライブ🚗


Attach image
icon

ちと車のステアリング周りに爆弾があるっぽいので、東雲のオートバックスまで行ってきま(新年でやってるところが、そこしかない

まぁ、あそこは33スイスポ、かなり見てるから、知識はありそう(ただ、メインのメカが正月休みだと、行くだけ無駄足な気がしなくもない


icon

やっと のTL遡り終わった :blobcatlaughsweat:

icon

:oha_fediverse:
改めまして :akemasite_omedetougozai_mastodon_00:

新年の朝と言えば、当然うどんですね :blobcathungry:
新年なので贅沢に唐揚げをトッピング :pakupakudesuwa:


Attach image
icon

そろそろ限界なので寝ます。

:oyasu_fediverse: :blobcat_ofton:

icon

トートはできるけど、それがTLに反映できない状態かな :thinking_shamiko:

icon

一気に流れてきた感があるなぁ

icon

きちんと予約投稿できてた :blobcathyper:

icon

ああ、予約投稿の方が詰まってるのか :blobcatlaughsweat:

icon

あ、ひょっとしてWebUIじゃなくて、アプリの人はTLが見えてるってことかな?

icon

さすがに 遅れてるなぁ。
7分遅れか :blobcatlaughsweat: