あ、1/21行かなくて良かった
完全フルウェットでまともに走れてないわ、コレ 🌧️
スイスポでサーキット走ってます。
タイヤ館石神井さんでお世話になってます。
TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ)
TC2000:1'05.243
TC1000:0'40.917
日光:0'41.766
袖森:1'18.036
エビス西:1'08.748
本庄:0'45.063
FISCOショート 0'35.674
座右の銘は
『仁義』
『やりたいこと最優先』
『迷子でもいい、迷子でも進め』
vimium信者
意外と #fediverse ってハッシュタグ使わないのかね
#fedibird 以外はキーワード購読の方が、よっぽど引っ掛かる
天気予報なんてアテにならんのです
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@prismwave/111810253491593630 [参照]
まぁ、万が一に備えて任意保険は入ってるから、人生即終了はないけどね
轢かれた方は人生物理的に終わるかもしれんけど、周りを見てない己の迂闊さを呪ってもらうしかないな
しかし、ハンドル握ったら、周囲は全く周りが見えていない人間だと思って運転した方がいいって改めて思いましたわ。
正直、周り見てない人間轢いちゃって、人生台無しにするのはごめん被りたい
信号赤になってて、しかも車動き出してるのに横断歩道に飛び出してきた人がいて、びっくりした。
信号も車も、周り何も見えてないんだろうな。
幸い、こっちは余裕あったので、止まって警告のクラクション鳴らしてあげたけど、それすら気づいてなかった風だから、もう一人で出歩いちゃ行けないレベルで周りが見えてない人なんだろうね。
そんな歳ではないように見えたけど、要介護レベルじゃないかな
まだ若いのに認知症を疑うレベルでしたわ
家計を考えると少しぐらい残業した方がいいんだけど、あんまり残業して外食ばかりになると、太るんよなー
何事もほどほどに、やね
さて、だいたい今週中に終わらせなきゃいけない仕事は終わったし、残り1時間、今月締めの作業でもしますか
ここのところ、残業続きだったし、今日は買い出し行きたいので、定時であがろう(願望)
#Amazon で25000円ぐらいのワイヤレスイヤホンを2000円で買いました
繋がります、音は聞こえます‼️
音質の良し悪しは分かりません
(私自身が音楽経験が義務教育レベルなので )
大きな仕事が2つ終わって、3つ目も終わり見えてきた。
あと、一つは今月中だから、余裕がある
まぁ、クソ依頼メールのせいで、やり直しになった試験の分、先輩に作業一つ引き取ってもらったんだけどね(丸一日工程戻ってたら、今週間に合わないんで、来週でいいか、と聞いたら引き取ってくれた )
仕事がサクサク片付いてる……けど、当初引き継いだことを覆すの辞めてくれ……
こっちも忙しいのに、他のシステムのスケジュール意識合わせとか、やってる暇ないわ
店員呼び出しはできるらしいけど、これからは外食時はスマホ持参が必須になるなぁ。
どうせならアプリ化して、支払いもアプリに紐付けたら、お会計自動になって楽なんじゃ、と思った
https://news.yahoo.co.jp/articles/d109bdd1d6e3d5c1cf44b5f3e63f29a6bef2fddd
昨日は80点の作業で残り20点の中に地雷が仕込まれてなけりゃええな、と思ったけど、社内コミュニケーションはガタガタ、根本的な人手不足で、60点まで引き上げられたらええ方やな(つまり、見た目は完了したフリして、品質ボロボロのお仕事が出来上がる )
加えて営業が客先から回答求められて右往左往って話が舞い込んできて、さっさと回答返せ、とか言ってるけど、そもそもてめーんとこのポンコツが引継ぎもせずに潰れて休職したから、ズルズル引きずってるだけだろうが。
しかも、金曜、てめーは社員旅行だからいねーってどーゆー了見だよ?
急いでんなら、んなもんキャンセルして自分でやりやがれ
マスタ設定作業、依頼元が自担当のgdgdを依頼メールに認めた挙句、最終的に何を依頼したいのか曖昧なまま投げられて、とりあえずマスタ設定したら、削除でいいとか抜かしやがった
削除でいいなら、最初から削除、と一言書いとけよ。てめーんとこの部署のお気持ち表明なんざ、チラ裏にでも書いてろ、依頼メールに書くんじゃねぇ
オートポリスって確か山の方だったと思うけど、大分でこれはすげーな
https://twitter.com/autopolis2005/status/1749945751235654049?s=46&t=MpLPCTE1AwD5ktNj6Rx6ew
最近は時間ないから、アニメ見て面白かったら原作小説買うようにしてるかなぁ
なお、やはり読む時間がないから、積み本になる模様
値段のインフレっぷりが凄いけど、町自体が積極的に活動して町おこしした結果、観光で潤うのは
https://news.yahoo.co.jp/articles/40aa5a0d9d906ad3912a058bb38351512b836ef5
カーステレオに拘ったり、デッドニングしたりする人もいるけど、特に車両価格の安いコンパクトカーや軽は、鉄板薄いし防音材ケチってるから、タイヤを騒音の少ないコンフォートタイヤに変えると、効果があると思うの
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc486743b1067eaa7c7f58823183e588ccd4fa49
@tiidori そーゆー人は自民党(と言うか現政権)叩ければ何でもいいんだと思いますよ。
政治に対する不満を場違いな方向にぶつけてる気がします
流石、官僚様は優秀だな。
働き方改革で11分も残業時間短縮したか(白目)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3ce2524489efe5e976fa8f683fb54f64c83adbf
なかなか面白いブレーキの本質情報。
でも、サーキット勢以外だと、あんまり関係ない ?
多人数乗車、荷物満載でキャンプに行くミニバンやSUVと言った重量級にも、関係ある話かな
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/189515eba4bb8f844df454fdfece39f8da4400a6/?mode=top