ヤバい、モンスターなのに、この時間にメシテロ
スイスポでサーキット走ってます。
タイヤ館石神井さんでお世話になってます。
TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ)
TC2000:1'05.243
TC1000:0'40.917
日光:0'41.766
袖森:1'18.036
エビス西:1'08.748
本庄:0'45.063
FISCOショート 0'35.674
座右の銘は
『仁義』
『やりたいこと最優先』
vimium信者
確か、北海道とかで電欠して立ち往生してるアリアの話とかあったような……バッテリーだから、BEVは基本的に寒さには弱いでしょうね
知り合いで夢みたいな戯言ばっかり呟いて、現実全く見てない人がいるんだけど、流石に二十歳過ぎた社会人なら、もうちょい現実見ようよ、と思わなくはないかな
まぁ、子供ならまだ、夢みたいなこと言ってても可愛げがある、で済ませられるけどねぇ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まぁ、ちょっと家計が苦しいので少しぐらい残業しても……
下手な副業より残業した方が全然儲かるからね
家計が思ったより火の車
まぁ、今月を乗り切ったら、来月はちょっと貯金に手を出して、何とか乗り切ろうと画策はしてるのだけど、今月、これ以上出費が重なるとヤバいのよね……
3月まで乗り切れば、まぁ、何とかなるかなぁ……
今日も当たり前のように作業漏れによるトラブルが頻発……今の仕事のやり方じゃ当然よね……
トラブル上等、と言うよりトラブルが起きることを前提とした作業のやり方としか思えない
@haruy 雪道ならともかく、舗装路ではそこまで踏める人の方が少ないそうです(そして衝突)
なので、いざという時に踏めたはるさんは、次に何かあっても踏んで止まれると思います
契約変更、自分とこでしてるのに、マスタ変更が間に合わないから、委託業者(弊社)にパッチ作業依頼するってどうなの ?
まぁ、それを受け入れちゃう弊社営業もどうかと思いますけどね
大口顧客の言いなりなのは、中小企業の哀しいところですわ
何となく、ダイハツってこーゆー圧力をトヨタから受け続けてだんだろうなぁ、と場違いなことを思ってますわ
直線距離だと意外と遠くまで行けるなぁ、と。
時速200キロ程度しか出ないヘリの移動速度がやたら速いわけだ。
@toh_canshow そうなんですよね……HTLがゴチャゴチャしちゃうのが
一つのTLで複数の情報が見れるメリットとあるんですが……トレードオフですよね……
いつもと同じ電車に乗ったのに、いつもより分以上早く着くってことは、普段から恒常的に5分電車が遅れてるってことなのよね……
割と一つのTLで色々な情報見るのが好きなので、購読はほとんどHTLに流してるんだけど、リストごとに整理した方が良いのかな ?
今の部署、手順はボロボロ、担当者は仕様を理解してない、この状況で作業したら事故が起きるのは当たり前
管理職は事故が起きるの上等で仕事振ってるとしか思えない
まぁ、なるようしてなるしかないので、適当にやり過ごしますわ
それこそプログラミングぐらいの単純作業はAIがやってしまう時代が来るかもしれない。
まぁ、プログラマーはAIに食わせる仕様書の作成とAIが造ったプログラムがまともに動くかどうかチェックするための試験の仕事は残るだろうけどね……
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@yukina0104/111771841884183810 [参照]