master tracked! やはり、アクティビティと訳された模様。(adminを直すべきなのは自然。)
エンタメ&教育系のWebエンジニアをしています。最近は原神にくびったけ。
ActivityPub 投稿リレーサーバーを開発・運用しています。 https://relay.toot.yukimochi.jp
[投稿のライセンス]
https://lab.yukimochi.jp/article/licence_mblog
[私のアバター]
透羽 / mio3io - https://南あかね.みんな
よくわからないんですが、1.4.7でトークンが時間切れになりませんか?F5で治る。(まだ、原因をよく確認していません。キャッシュイレース含め。)
ストリーミング死亡後のフェッチで、アクセストークンエラーが出るように思われる。(確かではない。) https://toot.yukimochi.jp/media/OWzj6DErYKsWzdDOTrw
全く、サブドメインならまだしもみんなお金持ちだねぇ。(すっとぼけ)来年いくつが、parked domainになるか楽しみですね。。。
SNI問題ははるか昔に解決した気がしますが、Rubyの政治的事情をよく知らないので、toot.yukimochi.jpをSNI未対応時につながる先にしていますね。
Caddy 0.10.4 になって、リバースプロキシ時にServerヘッダが2重掛けになるようになったので、"Server: Caddy, Mastodon"とブラウザで確認できるようになりました。
Windows 10 Mobile が勝手に再起動して、"また、調子悪いのか" と思ったら、Windows Update でした。🙃