Torで匿名マストドンを使おう。
タグ付ける前に、マージしてほしい・・・。 https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/4008
docker 17.06.0-ce にアップグレード中。(container-selinuxが入って、restoreconが劇遅)
lvextend + xfs_growfs で、無事に容量の拡張に成功。(fedoraインストール時に自動だとフルに割り当てられなかった。)
docker-ce, docker images(alpine,postgres,redis) を更新し、masterに追従。
Mastodon Bridge ぜひ、はじめのうちはみんな活用してほしいんだよな。あとは、第三者がアカウント検索でも提供するか。(名前が似ているアカウントが沢山あって探すのも大変だろうけど。)
電撃萌王VR 読んだけど、内容はほぼ無に近くて、大部分はCM3D2のアートブック。あとは、VRカノジョとなないちゃんとあそぼ!が少し。(KISSのために出版したのでは。話題がないのに頑張って本にした感じがした。)
お名前でドメインを更新したことないけど、割引を持ち掛けられることがあるのね。(残り三か月くらいで移管するタイプの鯖缶)
(MOD利用者各位)将来の変更に備えて、旧仕様の構造を現行仕様に対応させました。 Support #3963, If need remote images(but has been remove_remote), use remote_url. - https://github.com/yukimochi/mastodon/commit/37556dd77d38d43361ff480552e6cedba9b25cd8
(MOD利用者各位)これマージされたら、 components.scss コンフリクトすると思うけど、新しい変更を適用してしまってください。 https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/4014
@BananaGiko_cle public/system の所有者 991:991 にchownしてありますか?(Mastodonでなかったらごめんなさい。)
object-fitあたりで、またEdge死亡していて笑う。(もう、Chrome専用Webアプリにすれば?と何度も思っている。)
Fxは一時期の重さと、いちいち別にインストールしないといけない割に新技術対応とかもあまりないので、out of 眼中だったり。(Chromeは、QUICがあるのですき。)