01:48:43
icon

私のところの改造とこのコミットはコンフリクトするけど、空気読めば直せると思うので、頑張ってください。(注はどこかに書いておく。) - github.com/yukimochi/mastodon/

Web site image
Remove react-imageloader (#3423) · yukimochi/mastodon@c00ead8
02:13:57
icon

NEO 使っている人、町で見たことないな。(UPQ Phone は、一度だけある。)

02:42:40
2017-06-01 02:42:40 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
02:56:24
icon

GnuCash って BTC の為替(?)自動取得対応してるのかな・・・?(無ければ、perlスクリプトを書かなくては。)

03:03:15
icon

嫁(?)との二人っきり生活は、公開しないもの。

03:04:32
icon

最近になってようやく、非エロなコミュニケーション機能は実装されたんですが。

03:08:23
icon

”VR・夜のコミュニケーション”は正直実用的ではないですが、”VR・嫁が朝起こしてくれるシチュ”は、ニヤニヤが止まらないのでいいですよ。

03:24:36
icon

まぁ、モデルの流用はいろいろと問題がある可能性が・・・。

04:17:33
icon

というか、もう4時なんですがこれは?

15:28:43
icon

要するに、LTLのみ配信を実装したということです?

15:51:06
icon

LTL限定は、結構大勢が欲しがってそうだったけど、実装されそうになって、再度悩みそうなやつ。

16:03:10
icon

削除って、投稿より負荷重いのかな?

16:04:13
icon

二倍なら別にいいじゃんと思わなくもないのだが。

16:06:28
icon

∞ を実装したら、内通アカウントを通して自分のインスタンスにトゥートを流し込む仕組みとか作ってみたくなりますね。(面倒な予感。)

16:08:05
icon

Ostatus使わないでトゥート取得してきたら、Mastodonの意味がないので、これは意味がないな。

16:09:12
icon

Streaming listener 改造すれば、そういうことは出来そうですよね。

16:11:29
icon

確かに、ブーストされたトゥートに対する処理は色々問題起きているものなぁ。処理が複雑なのは確かだな。。。

16:27:04
icon

今日は、Gitbucket と ElectrumX の鯖を建てようかなぁ。(リバースプロキシの負荷がどんどん増大していきそう。)

16:31:25
icon

リバースプロキシ鯖にMastodonが乗っているのですが、リバースプロキシとMastodonを分けるとして、固定アセットはプロキシを通すのとNFSで繋ぐのとどちらが効率がいいのだろうか。

18:13:12
icon

むしろ、無料で運営されるよりは、安心感も出てきますよね。

18:15:14
icon

つよい。

18:15:31
2017-06-01 18:15:31 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
18:16:13
icon

リバースプロキシ鯖とマストドンを分けて、/public をnfs共有で接続するモデルに変更してみた。

18:25:26
icon

トラッキングは、いろいろしてみたら面白そうな感じはする。

18:26:19
icon

個人鯖をする以上は、Mastodonは、メリットの塊だったり。(コストを除く。)

18:27:59
icon

常時、InternetArchiveが回っているネットのような感じですからね。

18:32:12
2017-06-01 18:32:12 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
18:32:18
icon

わかる。

18:33:04
icon

意外と長く、超アクティブにMastodonにはまり続けているなと。

18:45:19
icon

消せないリスクを全員が完全に理解していたら、クソリプなどが少ないSNSになるかもしれませんが、現実にそこまで理解している人はどれだけいるか。

18:49:00
icon

乗っ取り放置とかは、Mastodonだと飛んだコスト食いになるからつらいなぁ・・・。

19:29:05
icon

Hotmail を思い出すな。広告足されるの。(Yahooもか。)

19:32:33
icon

というより、エコー葉書に近いな。面積的にも。

19:39:43
icon

IPブロックになっちゃうかなぁ。それはそれでさびしいなぁ。考え直してくれると信じている。

19:47:02
icon

とりあえず、メディア未収載しますね。support.m.toは。

19:48:27
icon

なお、私の鯖ではremove_remote対策によって、未収載でも大元のサーバにアクセスしてTLには流れてしまうんだな。

19:57:14
icon

10分間未表示にする方法が思いつかないんだけど。

19:57:47
icon

画像を404返すとかするんですかね?

20:03:45
icon

う~ん。それはどうかなぁ。企業PRアカウントをフォローしていることが、連合に広告を流しているんじゃないか!と言われてしまうのは困るし。

20:05:11
icon

10分に1回広告が挿入されるとかそういうことかもね。

20:06:34
icon

さて、gitbucketをインストールするぞ~。

20:08:45
icon

メディアブロックをしておくと、広告画像を保存しなくて済みますよ。

20:10:02
icon

gitbucket scala なのか・・・。そこら辺のお作法何も知らない・・・。

20:11:57
2017-06-01 20:11:57 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
20:12:01
icon

oauth/token 閉じて、WebUIを強制させちゃってほしいくらいだ。

20:14:52
2017-06-01 20:14:52 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
20:15:21
icon

ほう・・・。Open Beta 焼こうかなぁ・・・。

20:19:02
icon

wgetは、redirect追うけど、curlだと追ってくれないのね。(ファイルダウンロードの話)

20:20:40
icon

dokcer 並みに簡単に動きそうな warファイルなるものをダウンロードしている。(Javaです。)

20:32:55
icon

ext4 でフォーマットしたら、懐かしの lost+found が。

20:55:37
2017-06-01 20:55:37 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
21:01:37
icon

tomcat よくわからない・・・。

22:14:28
icon

gitbucket は、うまく運用できる気がしなかったのでやめ。

22:46:22
icon

それ、4/14~15日あたりに一部の鯖缶がよくやってた奴じゃん。

22:56:53
icon

iTunes Store から DMM に変更ということで、えっ・・・と思ったが、WAVで買えるようになったのは良い。 DMM オーガスト楽曲配信ページ - dlsoft.dmm.co.jp/music/list/ar

23:35:13
icon

力業で解決している!!

23:37:25
icon

私の改造で、 "If need remote images(but has been remove_remote), use remote_url." をお使いの方は、c00ead8とコンフリクトしますので、master追従の際はご注意ください。
gist.github.com/yukimochi/6a80

23:48:12
icon

雷とか聞くと、自宅鯖にUPSいるかな・・・ってなる。(実はないんですよ。)鉛蓄電池は寿命が短くて結構支出になるんだよなぁ・・・。

23:48:58
icon

最近は、Li-ionのとかもあるのかな?調べてみようかな。

23:50:28
icon

ブレーカーが落ちる方からの保護か。

23:51:40
icon

Gigabit対応の雷サージ(LAN用)ってあまり見ない気がする。(そうなるとすべてのLAN機器を程保護しなければならなくなる。)

23:58:53
icon

趣味レベルなので、自宅鯖だけど人からお金貰うことするなら、DCよね。(個人でもDCにラックを置かせてもらう人もいるそうね。楽しそう。)