あとは、3D Audioの改善がほしいところ。
当改造環境のブランチを完全に切り直しました。Cherry-pickerの方々に置かれましては、お手数ですが、各自の判断でどのようにするかは考えて頂ければ幸いです。 https://gist.github.com/yukimochi/6a8037645b5ebc6dfd238295056e42c0
今年はイベントで稼ぐと豪語するVAのクラブイベント"Key Sounds Label Release Party 2017" OTSUだとアナログレコードを物販していましたが、果たして?(リトバスのアナログレコードは持ってる。) http://key.visualarts.gr.jp/event/ksl_release_party_2017/
@ykzts いずれも多少の改造を含みますが、9e53fe5相当から2a545e0相当へ上げました。現在サーバーで動いているコードは、 https://github.com/yukimochi/mastodon/tree/00b3263 です。
Microsoftアカウント間はすべての通知とそれに対するクイックアクションはすべての端末で行えるけど、Lineの通知がすべてのパソコンから来るとうざったい。
Sidekiqから、ジョブのKillとか削除をしようとしたときにたまにForbidden返してくるのなんなんですかね。
このソフトでNVMeの表示みたいがために、Intel 600p 買いました!(ひよひよ氏のNVMe愛にもっていかれた)
昔は、OCZが大好きでした。AGILITY3とか、RevoDriveとか。変な脳波マウスも出してたし。(買ってないよ)