00:47:26 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

著作権とAGPLの関係とかよくわからんな。

10:09:04 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@nagi2100@mstdn.plus お一人様なら、フォローしている人を全員アンフォローしておくと、配信的にはいいと思います。。

10:39:20 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ブロックって、相手側サーバーにも被ブロックユーザーテーブルが構築されているので、ブロック解除の通信に失敗すると、一方的にフォローできないアカウントが生まれたりする。

10:41:38 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

テストアカウントのフォロワーを0にするためにブロック&ブロック解除を連打してたら、本垢からフォローできなくなったという。(もう一度ブロックしてまた解除すれば治ります。)

11:11:28 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

どんな方々かチェックしたところ(完全にクソ)、おおむねアンチ日本語な感じの方がほとんどっぽかったので安心はしている。

11:18:23 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

POSTの無駄を抑えるために、リモートブロックも通知していると思っていたんだけど、フォロワーでもないのだから関係ないのではと。相手が大手インスタンスならともかく、サイレントにブロックできる方がユーザーとしてはいいよね。

11:39:07 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Android 7.0~7.1(7.1.1は含まない)だと、ECCのSSL証明書で落ちるみたいですね。Let's Encryptの初期設定だとRSA鍵なので多くのインスタンスでは問題ないみたい。

11:39:28 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-06-10 11:39:28 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
12:14:51 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

BTC送金手数料高くて、銀行のがましだ。(Electrumが過剰に見積もっている可能性もある。)

12:17:29 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

200円近くが中国にいるマイナーたちに分け与えられるのって、日本の金融機関に手数料払うのとどっちがいいんですかねぇ・・・。

12:34:12 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

bitcoinもbitflyerから飛ばした方が、取引が束ねられて手数料的にはメリットがありそうだな。MastodonもBitcoinも自由と独立には、コストがかかるな。

13:36:32 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

無料だし、とりあえず流し見します。 - マストドン会議3 live.nicovideo.jp/gate/lv29851

14:03:54 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

5/31付で、Intel SSD 600p にファームウェアアップデートが来ていました。

14:06:14 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@asumy@astdn.tokyo mineo かな?(パケットギフト機能でメルカリでよく取引されているらしい。)

14:15:33 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-06-10 14:15:33 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
14:25:08 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

nullkal氏のお話が完全に鯖缶日記。

14:35:25 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Webアクセスのログ解析は、行うようにしたいなぁ。(できてない。)

14:37:50 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Mackerelのチェック監視使って、作れそう。

14:39:38 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

まぁ、あるだけメモリ使うよね。

14:58:05 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

動くオイゲンさんだ!

15:01:19 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

gdgd感すごい。

15:19:39 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-06-10 15:19:39 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
16:01:03 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

山岸さんの、映ってる。。。

16:39:59 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Vocalodon VST これは・・・。

16:56:44 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

そういえば、リンレンSNSみたいなの昔入っていたな・・・。

17:14:53 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-06-10 17:14:53 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
17:16:51 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Twiterは、2010年に始めたなぁ・・・。

17:22:51 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-06-10 17:22:51 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
17:22:58 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

インフラ屋さんだ・・・。

17:37:50 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Project Connect さんコミケ当選したのか。行かないとね。

17:55:17 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-06-10 17:55:17 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
17:55:40 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Vocaloid 2 のころは、かなりそんな感じしてた。

18:35:01 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

眠い。。。

19:33:35 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@hota やっぱり連絡事項留めて置けるの良いですよね。

19:44:47 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-06-10 19:44:47 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
19:46:10 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

これ、OStatus的に無理そうみたいな意見もあるんだよなぁ。bio字数拡張はできそうなんだけど。

19:56:00 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

何故、Statusの属性にPinnedを付けることになったのか気になる。普通は、Accountが持つ属性のような気がする。(トゥート消したときに厄介だったんだろうなぁ・・・)

19:58:22 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

倉田さんが12個pinnedしてて、WebUIで個別表示したときに全て絵のトゥートで埋めたがっているんだなと思った。

20:03:09 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

個別表示は、ポートフォリオなのか!という感想を思ったので、たくさんpinnedされるのは、好きじゃないな。(多分、モーメントをpinするTwitterの方が賢い。)

20:06:44 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Pinを実装するにしても、別実装で実現したいものだ。

20:15:59 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

そういえば、GnuSocialは古ーいTwitter APIと互換性があったんだっけ。

20:30:21 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

GnuSocialは、しっかりbioのURL欄を交換できてるみたいだし、やろうと思えばなんとでもできるか。

20:31:55 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

というか、bioの背景画像が、GnuSocialに届いてなさそうなんだけどどうなんだろう。

20:32:22 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

逆も然り。

21:15:49 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Qvitterのheaderは、プロフィールで背景画像を表示しているだけで、実際にheaderのURLを公開して交換しているのはMastodonだけっぽい?

21:21:35 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

GnuSocialが、WebFingerで大量のリンクを提示してくるのに、Mastodonは割とすっきりしていてこれでも互換性あるのか・・・と思っている。

21:40:39 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Pleromaの方がフォローしてくださっていたのに気づいた。これは、多分また別のOStatus実装なんだろうけど、情報が驚異的にないのだけれど・・・。

21:46:30 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

"Pleroma FULL STACK beta"とあるので、もしかしたらもう一つのOStatus実装として今作られている最中なのかもしれませんね。

21:48:21 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

そういえば、Diasporaの人はいないのかな。